もう12時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

レコード会社幹部「今の若者は作られたヒットを見抜き、避ける傾向にある」

1 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 08:56:03.99 0
「今の若者は作られたヒットを見抜き、避ける傾向にある」と大手レコード会社幹部は頭を悩ませる。
テレビCMやドラマとのタイアップ曲を街中で大量に流し続ければ、たちまちヒットにつながる法則は
もはや成り立たない。00年にミリオンセラーは39曲もあったが、昨年はわずか4曲。
気になる楽曲はユーチューブでチェックできるため、よほど気に入らなければ購入に至らない。
ttp://news.nifty.com/cs/magazine/detail/toyo-20110812-01/2.htm

2 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 08:59:04.85 0
あkb

3 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 08:59:08.93 0
避ける傾向なのかねぇ

4 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:00:23.83 0
タイアップは確かに廃れたよね

5 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:02:58.31 0
AKBって若者に人気あるんじゃなかったのか

6 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:03:06.80 0
ハロヲタとして思うんだが
>>1のような議論が成り立たないことをあkbが証明したように思うんだけど
つまりやり方次第で人気は捏造できると

7 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:03:40.89 0
作られたヒット
チョンポップか

8 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:03:44.39 0
ヒットっていうのは女性人気が出たときに使う言葉だと思う
その女性が楽曲に興味を感じないって事は
ゴリ押ししても興味がでないほどの糞曲が多いということ


9 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:04:44.13 0
単に金が無いだけだと思う

10 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:05:19.76 0
寺田の才能は本物
だから売れる

11 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:08:52.77 0
エイベックスあたりの誇大広告は見抜けるくせに
K−POPぐらい巨大スケールで展開されれば余裕で騙される

12 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:09:55.66 0
見抜くこともあるけど騙されるときは豪快に騙されるよな
AKBとか

13 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:11:47.73 0
作られたヒットは見抜いても
握手会という餌に釣られまくるアケビヲタ

同じCDを50枚も60枚もどうすんだろ?

14 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:12:09.32 0
AKBはバカ男が
かんぴょうPOPはバカ女しか引っかかってないな

15 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:12:42.47 0
アニメのOP.EDは完全にレコード会社のタイアップ枠と化している
特に作品内容ガン無視曲をねじ込んでくるavexは業界内の評判が最悪
次がジャムプロジェクト

16 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:12:53.85 0
マルマルモリモリはフジでガンガンこれでもかってくらいCM打って即効売れたじゃん

17 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:13:09.65 0
>気になる楽曲はユーチューブでチェックできるため、よほど気に入らなければ購入に至らない
だから売れないってことでしょ?
作られたヒットを見抜いて避ける傾向との相関が不明

18 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:13:41.02 0
若者の数が減っただけだよ

19 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:13:51.16 0
AKBもシングルの値段なら握手もお得と感じるがアルバムとなるとパッタリだもんね

20 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:14:33.53 0
つべが出てくる以前から
発売前にチェックする方法ぐらいいくらでもあったがな

21 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:14:33.69 0
>>15
アニメ内容にあった曲なんて昭和初期頃だけだろ

22 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:15:02.01 0
サッカーアニメに青春バスガイドは無いわ

23 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:15:14.92 0
>>1
こんなありふれた視点でしか語れないような奴が幹部になれちゃう業界だから廃れて当然

24 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:15:37.40 0
ソニーあたりはどうなの?

25 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:15:46.80 0
>>10
むてん娘バカ売れしたよな

26 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:16:07.51 0
なるほどAKBは真の人気があるということか

27 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:16:24.56 0
たまにNHKでアニソンSPやるけど
呼ばれるのはちゃんとしたアニメ用の曲だけだな

28 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:16:33.43 0
秋元はその作り方のレベルが騙せるほどすごいんだろう
糞野郎だがその点は認めてる

29 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:16:42.57 0
この場合の話はアイドル系じゃなくて今のニューミュージック系だろ

30 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:17:29.81 0
大手レコード会社幹部「俺らが悪いんじゃない!買わない奴が悪いんだ!」

31 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:17:35.44 0
アニソンはアニヲタに売れるし、作曲する側からしてもニコニコで神扱いされるから嬉しいんだろーな

32 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:17:52.79 0
>気になる楽曲はユーチューブでチェックできるため、よほど気に入らなければ購入に至らない。

これは単にいい曲が作れてないことが問題だろ
ビックリ箱状態で商売が通用していたのがそもそも異常なだけで

33 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:18:12.22 0
お前らじゃん
若者?

34 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:18:31.50 0
YUIは成功したのにMIWAが失敗した理由を教えてくれ

35 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:19:05.49 0
100万枚売れようと300万枚売れようと
買ってるのは馬鹿だけだからな
この業界は昔から

36 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:19:23.83 0
そもそも宣伝費さえかければ何でも売れる方がおかしい

37 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:20:01.00 0
>>24
あれもウンザリしてたけど最近チョンを起用しやがったので二度と見ない

38 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:20:11.55 0
そしてここはそんなバカの巣窟

39 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:20:17.48 0
歌番組の減少とCD売上げ減少は繋がってるのか
その辺の考察を聞きたかった
レコ会社幹部のくせに使えねーな

40 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:20:28.46 0
>>1


A  K  B


  

41 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:20:37.46 0
音楽を聴く=CDを買うという産業流通構造から抜け出せないなら自滅するだけ

42 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:21:17.45 0
タイアップがダメになったのは
単にドラマ見ない人が増えただけじゃね

43 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:21:20.09 0
アニメ主題歌がレコード屋に魂売る先鞭付けたのは秋豚とよみうりの諏訪だろう
奇面組とか燃えるお兄さんとか最悪だった

44 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:21:33.92 0
>>31
ヲタの場合は買ってる動機が一般とは違うからな

45 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:21:44.10 0
単純にCDからダウンロードに変わっただけだろ

46 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:22:17.87 0
作られたヒットの代表格であるAKBとK-POPが猛威をふるってるけど

47 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:22:26.84 0
そういえば最近のCMって昔の曲ばかりだよね

48 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:22:39.24 0
>>34
いまいちブスだった

49 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:22:39.46 0
遊び助の握手会で倒れてるやつの顔見たらまだ安泰だろ

50 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:23:08.59 0
業界人が指摘する「ドラマが駄目になった訳」を見ればよく分かる

51 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:23:44.19 0
avexは売ろうと本気になる新人ほど売れない
2番手、3番手扱いが意外とブレイクしたりする

52 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:24:39.78 0
経費の削減につぐ削減でつまらなくなっていくドラマその主題歌も当然売れなくなる

53 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:24:45.41 0
アニヲタを狙うといいよ
曲調はゆるいJ-POPでもアニメの主題歌ってだけで大絶賛だから
あんな分かりやすい人種は今時他にいない

54 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:25:42.28 0
「俺は見抜いてるぞぉ」とか言いながらK-POP買わされてる自称情強の皆様

55 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:25:56.25 O
電通終了のお知らせ


ビール業界は8日にサントリーホールディングスが2011年6月中間連結決算を
発表し、大手4社の業績が出そろった。
東日本大震災の影響でビール販売が落ち込んだが、全社が営業利益
20%以上増やした。生産を主力商品に絞り込んだことや
広告を見合わせたことが、
逆にコストを削減する効果を生んだ。


56 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:26:09.07 0
月島きらりちゃんとかバカ売れだったな

57 :913 ◆KaizaHhwcU :2011/08/13(土) 09:26:22.80 0
これは幹部がアホってことで片付けていいの?

58 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:26:52.03 0
いいでしょ何か問題ある?

59 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:27:30.65 0
>>53
しゅごキャラ!

60 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:27:40.03 0
きらりの後もハロプロのアニメタイアップは続いてるけど
ひとつも売れないよ

61 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:27:56.82 0
嫌なら聴かなきゃいい

62 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:28:04.24 0
業界側はTVで宣伝してCDで音楽を聴かせようとするが
聴き手側はいろんな媒体で音楽を聴けるからね
しかもほとんど無料か楽曲料だけで
いまだに石炭で蒸気機関車を運行するのが主流だと思ってるような人達には理解できんだろうが

63 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:28:55.50 0
>>59
今いる歌手を使っちゃ駄目
新人を使って「きみたちの仲間だよ」って顔をしないと

64 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:29:09.46 0
クソみたいな安っぽいバンドのクソみたいな歌でも
アニメの主題歌にすると売れるよね
スイーツとか馬鹿にしているアニメオタクって一番流行に弱くて流されやすいと思う

65 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:29:20.91 0
アニメタイアップなら売れる
そう考えていた時期が俺にもありました

66 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:29:31.47 0
豚骨ピストンズ売れないね
曲は良いしアニメの内容にもハマってるんだけど
やはりダサいオッサン軍団では駄目か

67 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:29:32.84 0
これエーベに対する皮肉かよ
だから女子流のPはデビュー前から宣伝は極力しませんみたいな事言ってたのか

68 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:29:47.43 0
>>1
スマイレージのことか

69 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:30:36.12 0
アニヲタもアイドルヲタも変わらない
いかにヲタクを騙せるかが重要

70 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:31:11.72 0
テレビに流されないぞ!と言いつつネットには簡単に流されるアニヲタ
つまり自分が仲間だと思ってて帰属意識がある場所からの情報は何の疑いもなく丸呑みする
その習性を利用すればどんどん金を出す

71 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:31:27.27 0
このあと懐メロ特集とかできなくなるな

72 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:31:42.56 0
>>21
キャッツアイなんかは作品内容を踏まえた上でポップとしても成立する曲だった
あれがヒットしたんで業界が勘違いを始めた ...と思ってる

73 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:31:51.84 0
てか一部の作られたのもがでしゃばりすぎて他に目が行かなくなってるだけじゃね
曲のよしあしもあるが

74 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:31:56.14 0
ガンダムの主題歌クラスじゃないとタイアップっていうだけじゃ無理だな

75 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:32:33.63 0
ドラマの主題歌はもう誰も興味ないけど
アニメは濃厚なヲタがこだわるからね

76 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:32:34.59 0
消費者側はなんも困らない業界側の事情だな

77 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:32:58.88 0
小倉唯はアニメで頑張ってるぞ
生スマに来たことあるよね

78 :無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:33:11.10 0
初代ガンダムって打ち切られたの知ってる?

79 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:33:33.15 0
お触り100万回無双wwww

80 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:33:39.02 0
90年代頃はドラマやCMのタイアップ取ってきて大人気って提灯記事書いて貰えば大ヒットしてたからな

81 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:33:53.91 0
狙ってヒット作れたから90年代があったわけで
それが無理となると業界的には厳しくなる

82 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:34:04.52 0
Aアホ
Kキチガイ
Bバカ

83 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:34:10.45 0
仮に俺がレコード会社に勤めていたとしても何をしていいかお手上げだと思う
どうやったら曲が売れるかなんてほんと雲をつかむような話転職するわ

84 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:34:47.12 0
アイドルヲタはアイドル業界からカモにされてるって意識がある
アニヲタはアニメ業界からカモにされてるという意識がない
むしろ仲間だと思ってる
現実が見えてる分アイドルヲタの方がマシ

85 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:35:09.62 0
K-popは上手く隙間ついてきたと思うけどな
基本的にアイドルが好きだけど
ぶりっ子を消費しつくして
嫌悪感を覚えるようになってしまった日本人が外人なら許せるみたいな

上手く言えないが


86 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:35:29.43 0
最近のドラマって主題歌なんてあるのか
昔は、オープニングがあって曲の印象があったけど

87 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:35:29.44 0
平野綾みたいな売れないアイドルでも
声優って肩書きつけると声優の力が無くても売れたりとかなw

88 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:35:43.61 0
>>72
そのあたりはフジテレビ/ポニーキャニオンが絶妙なバランス感覚を持ってたなぁ
「北斗の拳」をクリスタルキングに唄わせたり

89 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:35:53.51 0
山下達郎井上陽水ユーミン辺りももう音楽CDに価値ないって言ってるな

90 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:36:03.22 0
アイドルヲタでもスマヲタなんかしカモにされてる自覚ないだろ

91 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:36:04.02 0
大して売れても無いのにゴリ押しでMステ出たりすると
いっきに消耗されて消えるもんな


92 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:36:46.15 O
アニメ主題歌はタイアップてのも何か古くね?
声優アイドル系が主力でしょ


93 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:37:10.97 0
|▽´)ρ))シャカシャカ


初主演アニメのエンディングテーマをソロで歌ったら
所属するグループのCDより売れてしまいました♪

94 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:37:29.02 0
>>78
シャリアブルのくだりがもっと長い予定だった

95 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:38:01.11 0
90年代の音楽ブームみたいなのは
最近だと若手お笑い芸人ブームみたいなもんか
流行りすぎると廃れるのが早い

96 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:38:29.77 0
きらりみたいな事はもう起きないんだろうな
幼児向けのアイドルになれる人材はハロにいないか

97 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:39:13.59 0
アイドルだけど曲はちゃんとしたの聴きたいってのが多い
Perfumeだってそうじゃん。K-POPも同じでしょ
ブリブリしたアイドルにうんざりな奴が多いんだよ

98 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:39:52.32 0
少年誌アニメはタイアップ
ヲタ向け深夜アニメは声優

99 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:40:12.28 0
90年代まではCDというメディア自体に価値があった
銀盤はCDとCD-ROMしか無かったんだから

100 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:40:14.67 0
アイドルヲタは「俺たちは馬鹿だな、でも好きなものは仕方ない」
アニヲタは「俺たちは正しい!俺たちは情強!」

101 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:40:51.52 0
音楽CDとゲームのCDが売れてた時期は一致する

102 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:41:00.22 0
オリコンの数字ですら怪しいからなあ
ランキング上位が本当に売れてるのかどうかさえ
疑わしい

103 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:41:26.17 0
キラキラの円盤に夢を馳せてたんだよ

104 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:41:56.35 0
ハロの興行重視の姿勢は合ってるってことなんだな
昔からだからCD売れないから重視してるって訳ではないみたいだが

105 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:42:02.32 0
パフュームみたいに100%加工しないとダメか

106 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:42:31.69 0
アイドルヲタがアニヲタを下に見てるの見ると何か笑える

107 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:42:51.75 0
芸能界もレコード会社も歌番組も真面目にやらなかった罰じゃい

108 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:42:51.91 0
アニヲタガー

109 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:42:58.65 O
アニオタだってエゲつないパッケージ商法を叩き萌え豚を馬鹿にしつつも
サーセン自分も萌え豚でしたブヒヒとか自嘲してるじゃん
大差ない

110 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:43:14.89 0
8090年代にヒットしかけ過ぎたんだよな
芸人やモデルが歌出し始めたり..

そして実力派と言われる人が増えて
レベルは上がったのかもしれないが

111 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:43:41.63 0
ハロヲタは相変わらず馬鹿だな
配信激弱のハロプロこそがイベ依存症なんだよ

112 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:43:46.67 0
アイドル&アニヲタも一般人から見たら一緒だからな
どっちが上下もない
相手の好きなものを貶す必要もない

113 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:43:49.92 0
辻ゴリラのカリスマ詐欺

114 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:43:52.43 0
アニヲタにも見汚いヲタ論争とかあるのか?
他のアニメをけなすことはあるだろうが
推しキャラの邪魔をするキャラを執拗に叩くとか

115 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:43:52.78 O
一番作られた流行に躍らされまくってることは無視か

116 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:44:19.57 0
そういや最近CDのTVCMを見ない

117 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:44:20.52 0
アイドルヲタだろうがアニヲタだろうがほとんどが特典目当てだろ

118 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:44:29.59 0
俺達アイドルヲタは騙されてる自覚があるって自慢

119 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:44:56.16 0
そもそも若い子たちはオーディオに金かけてないから
CD買って高音質で音楽を楽しむなんて環境がない
どっかでDLした音で十分なんだからCD買う理由がない

120 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:45:08.84 0
>>118
なんかすげー馬鹿だなw

121 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:45:16.36 0
そもそもヒットを作るってのがおかしな話だなw
要するにヤラセがまかり通ってたことがばれたわけだ

122 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:45:42.84 0
このスレタイならそういう流れになるのは当然

123 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:46:05.86 0
しかしレコード会社は頭痛いだろうな
社員の給料は高いのにCD売れないし

124 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:46:23.58 0
メディアが流行を煽り大衆が踊らされるという文化の終焉だろ

125 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:46:33.48 0
社員の給料を下げればいい

126 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:47:05.07 0
>>1
逆だと思う


すぐ流される

127 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:47:07.58 0
CDに限らず広告そのものの威力が激減してる
4−6月の電通利益40%減だそうだ
ちなみに広告費減らした企業は売上減ったけど利益アップだそうだ

128 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:47:40.81 0
今は給料体系がしっかりしてるからな
昔は売れずともなんとか食っていけそうな感じだったし

129 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:47:46.93 0
テレビ業界も給与は下げられないみたいね
日テレが給与下げてるけど反発があるみたいだ

130 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:47:48.83 0
レコード会社幹部「今の若者は作られたヒットを見抜けず、はまる傾向にある。代表的なのがAKB」

131 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:48:11.70 0
ソフトウェアが売れないとそれを再生するためのハードも売れないと言うスパイラルに

132 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:48:24.35 0
こういうのはプレゼンの時に何も知らないお偉いさん方を騙すための口車

133 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:48:31.21 0
TMレポのガンダム主題歌は良かったけど毛虫取りーの主題歌は最悪だった

134 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:48:34.27 0
作られたヒットと一生懸命な営業活動の差はどこにあるんだ
宣伝してくれんと知りようがない

135 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:48:43.63 0
昔は作られた物なのに自然に流行ってると思わせてた

136 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:48:53.05 0
趣味が細分化したけど流されやすさはむしろ増してる
国民全員が流されるみたいな事はもうないだろうけど
局所的にはものすごく流されてる

137 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:49:28.37 0
昨日爆笑のテレビ見てたけど馬鹿なガキは地下に洗脳されてた

138 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:49:35.65 0
CDショップが無い
CDプレイヤー持ってない
ようつべで十分

139 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:49:39.96 O
ネットが発達すると中身のないヒットはボロが出やすいな

140 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:49:40.34 0
こんな浮き沈みの激しい業界なのに
収益が落ちても給料を下げられない態勢にしたのがアホだな

141 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:49:44.94 0
ネットで個人が気楽に情報発信できるようになって嘘がバレやすいんだな
いくら流行ってるって捏造してもブログ検索してみればヒット少ないことがわかる
そこでブロガーに金つかませてステルス広告打つわけだ

142 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:49:57.22 0
AKBの場合一応CD売ってるけど本当の商品は握手だろ
サービスの内容とコストが顧客側から見てリーズナブルだから
うけたんだと思う

143 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:50:45.45 0
2ちゃんのコピペはすぐ鵜呑みにするくせになw

144 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:51:12.61 0
これは
だから今売れてるAKBは凄いんだと言いたいのか

145 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:51:18.57 0
音楽がCDプレーヤーからPCで聴く時代に変って久しい
未だにCDなんか売ってる方が時代にあってない

146 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:51:26.28 0
>>136
テレビでちょいとネットで大人気とか言ったら一部ですぐ流行るよな

147 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:51:26.69 0
>>123>>127>>129
かつての銀行や航空業界みたいなもんだな


148 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:51:43.04 0
まあ騙しやすい若者層の趣味が分散して数も減ってるんじゃヒット曲もなかなか出ないわな

149 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:51:44.51 O
AKB陣営はハロプロの失敗から学んでるだけあってヲタに媚びまくりだからな

150 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:51:56.03 0
>>139
中身のないAKBが売れまくってるんだが

151 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:51:58.41 0
音楽のみだと何かしながら聞くというパターンが多いだろうから
映像がついてるほうが占拠できそう
つべで見てCDを買うまで至らせるのは大変だろうとは思う

152 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:52:43.70 O
>>114
IS(インフィニット・ストラトス)シャルアンチスレ (741)
【まどか☆マギカ 美樹さやかアンチスレ6 (793)
【俺妹】黒猫アンチスレ【邪気眼電波泥棒猫】 (19)
【イナズマイレブン】木野秋アンチスレ5【劣化婆】 (646)
【まどか☆マギカ】暁美ほむらアンチスレ 29ループ (864)
【コードギアス】扇要アンチスレ11【隠蔽体質】 (340)
【コードギアス】黒の騎士団アンチスレ (233)
【イナズマイレブン】久遠冬花アンチスレ4 (880)
159:【あの花】本間芽衣子(めんま)アンチスレ (218)
176:【とある魔術の禁書目録】御坂美琴アンチスレ28 (644)
203:【とある魔術の禁書目録】一方通行アンチスレ7 (888)
212:【ワンピース】ハンコックアンチスレ (132)
217:【マクロスF】ランカ・リーアンチスレ92 (498)
237:【信者が】東せつなアンチスレその1【キモい】 (8)
296:【ゆるゆり】吉川ちなつアンチスレ (39)
334:【糞猫】ハミィアンチスレ【メンヘラ】 (118)
375:【コードギアス】枢木スザクアンチスレ112【ウザク】 (489)
396:【悪用】キュアミューズ&ドドリー アンチスレ【石鹸】 (10)
401:【ヴァンガード】戸倉ミサキアンチスレ (15)
417:【まどか☆マギカ】志筑仁美&上条恭介アンチスレ3 (522)

153 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:53:32.58 0
何を言ってもAKBとK-POPが反証になってしまうな

154 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:54:16.87 0
K-POPなんか昔ならミリオン連発してておかしくねーわ
あれだけ連呼してるのにたいして売れてない

155 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:54:25.55 0
「韓流なんかゴリ推しで作られた偽りの流行だ!それはそうとまどマギの流行すごいよね?」
みたいなこと言ってるのがついていけない

156 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:55:09.82 0
AKBとK-POPについてのブログとツイは全部ステルスという事でよろしいか

157 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:55:18.51 0
KPOPは宣伝費の回収できてない
まあ国策でやってるそうだから韓国の有権者が真っ先に文句
言うべきなんだが・・

158 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:55:25.87 0
地下とチョンが売れてるソースがない

159 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:56:00.72 0
騙される層が減少しかつ濃縮されてるから一部での熱狂しか生まれない
結局大衆全体が動くという本来の意味でのブームという概念が終わったんだよ

160 :名無し募集中。。。 :2011/08/13(土) 09:56:32.21 0
そんな奴について行く必要ないだろ
何言ってんの?


161 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:56:51.59 0
韓流は冬のソナタが持て囃されてたころはああブームなんだなあって思ってたけど
最近のはどう考えてもやりすぎ

162 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:56:53.76 0
アケカスとチョン流はメディアで「流行ってる」とエセ情報ばら撒いてるだけ
決して流行ってはいない

163 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:57:09.68 P
ブームは作られるものじゃなくなっただけでブームは存在する
AKBはブームになりかけてからの後乗りだし芦田愛菜は想定外

164 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:57:39.89 0
バカだなぁ
こうやって書いとけば「俺は自らの慧眼で選択している(キリッ」って
消費者がキモチヨクなれるだろぅw

165 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:57:47.39 0
さすがにハロヲタのヒット論は説得力がありますなあ

166 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:58:07.14 0
>>146
情報の入手先がテレビからネットに変わっただけだからな

167 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:58:20.81 0
こういう事象で先行してる国ってあるの?
そこではさらにどうなりそうなの?

168 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:58:46.90 0
作られたヒットどころか音楽自体を聴かなくなったわけだが

169 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:59:21.78 0
でも10万は売れてるからK-POPは全部捏造とも言いきれない

170 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:59:35.14 0
>>155
コンビニのフェアへの反応を見るとファンってのは身内に甘くなるものだなとつくづく思う
あのアニメタイアップも知らない人が見ればゴリってるだろと

171 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:59:45.83 0
ネットやらない層には売れてるのかもな

172 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:59:46.81 0
オリコンの数字は完全に信頼を失ったよ

173 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 09:59:51.98 0
みんなが同じテレビや新聞雑誌を見る時代は終わった
人工的に大きなブームをつくるのは難しくなった
だけどブームがないわけじゃない 
客の望むものを作ればブームになる

174 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:00:00.56 0
アメリカはCD市場自体が消滅したんだっけ

175 :名無し募集中。。。 :2011/08/13(土) 10:00:10.06 0
冬ソナは普通に名前聞こえてくるようになるまでに膨大な金と時間かけてるだろ
だからまあそんなに流行らせたいんならしょうがねえなとも思えたが
今なんかもう手ぇ抜き過ぎだろ
流行るかそんなもんで



176 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:00:46.16 O
【まどか☆マギカ】 美樹さやかアンチスレ6
13::2011/07/16(土) 19:37:29.25

・友人の一人を複数で泣き出すまで嬲り尽くして、それを切羽詰まった時の笑い話して話してしまう人間性
・恭介も仁美も事情は一切知らない件
・恭介は虚淵語るところの「親友」であるさやかの人生を犠牲にして腕を取り戻した事を知った時にどう思うのか
 まるで考えの及ばないさやかとさやか儲
・退院して学校で会えるものを、退院から通学までの余りに短いスパンの間に見舞いに来るさやかの方が
 恭介の認識を凌駕している程にしつこすぎるという可能性について
・人生のどん底から一気に這い上がれて全てを取り戻せた喜びの状態で、自分自身の事以外が目に付かない
 そんな人間の心情を理解出来ないさやか儲 (さやかは多分その辺理解している)
・さやかは学校で恭介に話しかけないけど、友人対応で忙しい恭介がさやかに話しかけに来ない事に憤慨するスイーツw思考
 リア中の男子が男友達に囲まれながらも、特定女子に絡む状況の気恥ずかしさをまるで想定出来ないさやか儲
・「あなたは大切なお友達」「先に告白して下さい」=「恭介がオメーを選んだら俺は祝福するぜ」の意である事を
 理解出来ないさやかとさやか儲
・「ゾンビだもーん!」恭介は知らないし知ったとしても関係ない(前述の別の問題が生じるけど)。

177 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:00:58.60 0
ネットがコンテンツを殺したことで先行してるのは韓国
ダンピングして輸出する国策となった
まんまと騙されてるのがこの国

178 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:01:05.16 0
>>169
相対的に見てもたいした数字じゃないが

179 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:01:20.12 0
ガンダムとかエヴァみたいな全員が巻き込まれるブームはもうないけど
アニヲタ内での局所的なブームは今でもあるからな
最近はなんか魔女のアニメが流行ってるんでしょ?
まったく知らんが

180 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:01:28.83 0
>>161
韓流に限らず流行ると便乗が色々出てきて必ずしも良いとは言えないのが混じってくるのは
どこもそんなもんだろうなと思う
そういうのが原因で廃れるってのもあるんだろうけど

181 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:01:42.41 0
逆だろAKBなんかあきらかにメディア主導だろう

182 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:01:47.54 0
若者だけじゃなく消費者がみな賢くなった

車でいえばプリウス フィットと軽しか売れない

プリウス 燃費いい  あの値段でハイブリッドつまり2系統の動力はお得すぎる
フィット  燃費いい ガソリン車としては完成形 値段も安いし文句の付け所ない
軽四輪  燃費いい 維持費も安い

183 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:02:08.49 0
>>178
今じゃドーピングなしで10万売れたらそこそこのヒットだろ

184 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:02:08.86 0
kpopって言い方するけど名前が出るのは少女時代とKARAぐらいで
この2組もグループ名は出るけどヒットしてるはずの曲名は聞かない

185 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:02:12.77 0
そもそも流行ってのは作らないと流行にならんだろ
何もやってないけど勝手に流行ってくれましたなんてありえん

186 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:02:30.15 0
10万でヒットならヒットだらけだな

187 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:03:12.00 0
今のパヒュームでも10万は売れてる
ヒットやらブームやらとは言われないがw

188 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:03:17.57 0
>>185
自然な流行があると思い込んでる人こそ
メディアに洗脳されすぎだよな

189 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:03:17.99 0
そりゃ音楽関係者ならAKBのCD売り上げの「中身」を知ってるからこういう書き方になるんだろ

190 :名無し募集中。。。 :2011/08/13(土) 10:03:30.48 0
AKBはすでに子供が本気で騙されてるから
ここでわざわざガキに媚びたりしなければ
ちょっと続くかもよ


191 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:03:35.13 0
そういえば後藤はどうなった

192 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:03:45.86 O
ごり推しタレントしかテレビCMもドラマも、新聞の芸能欄も出てこない。
客は誰も望まない。
強いて言えば望んでるのは所属事務所と関係者だけ。

193 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:03:48.89 0
KPOPの数字にイカサマがないわけないと思う
空港の出迎えにサクラを雇いさらに人数を10倍に膨らませて発表
するくらいだし

194 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:03:55.77 0
>>187
パフュームも一時期はずいぶん持てはやされてたぞ

195 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:04:02.37 0
10万は紅白に出られる分水嶺だから
perfumeだって枚数的に見ればギリギリ

196 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:04:07.28 0
>>181
実際はそうなんだけどそう思わせないために劇場という一手間をかけてるわけで
そういう一工夫って大事だよ

197 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:04:49.70 0
子供の飽きやすさは異常だから無理

198 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:05:08.97 0
>>185
2ちゃんって90年代音楽を評価してたりするのを見かけるのが多いが
あの当時もタイアップつけて人気ドラマの主題歌だって売り出してたりはしてた

199 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:05:09.46 0
>>150
少数の人間に大量買いさせてる部分では確かに売れてるw

200 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:05:18.45 0
まあパフュームブームも作られたブームなわけでね

201 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:06:00.83 0
AKBもピンと来ないけど一応客の熱狂は本物っぽくみえる
だけど結局コアなファンって10万もいなさそう

202 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:06:09.05 0
パフュはしばらくは紅白安泰だろ
4年後はわからんけど

203 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:06:36.65 0
数年前まで出来ていたブーム捏造も今は出来なくなったって話だろ

204 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:06:41.36 0
>>198
80年代後半〜90年代が黄金時代なのは
音楽業界に莫大な金が流れ込んだ
金のあるところには才能も集まる

作られた流行かどうかってむしろどっちでもいい
ニワトリと卵みたいなもんだな

205 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:06:42.13 0
AKBにハマってCDいっぱい買ってるやつこそ真のミーハーだと思うわ
こんな分かりやすいものによく乗せられるなと感心する

206 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:06:59.76 0
ガールネクストドアが90年代と同じ売り方したけど
さっぱりだった時点で

207 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:07:10.88 0
配信は無視かよハロカスwww
配信圏外のハロカスこそが賢い消費者から避けられてるんだよ

208 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:07:21.79 0
パフュームと初音ミクは客が勝手に持ちあげてできたブーム
にみえるけど

209 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:07:24.04 0
>>201
でもシングルは毎回10万超えするぞ

210 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:07:34.36 0
ファッションだって「今季の流行色はコレです」とかめちゃくちゃ言ってるしな
流行する前から流行色を予言するってどんだけだよと

211 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:07:58.63 O
消費者が賢くなったから今までみたいに大多数の情弱をコロッと騙してブーム捏造とは行かなくなったな

212 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:08:05.58 0
配信なんて買うやつこそ馬鹿だろ
つべで音源だけ抜けよ

213 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:08:19.88 0
今考えれば子供カルチャーもゴリ押しと作為・射幸心に満ち溢れてた
漫画雑誌でタイアップして記事と連載漫画があって

オモチャで世界征服たくらむ博士とかねえよ

214 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:08:20.62 0
>>205
そういう層から短期間に搾り取ってブームが終わったら
また新しいのを作るってのが今までのサイクルなんだろうな

215 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:08:25.18 0
アイコニックとかガールネクストドアーとか90年代なら売れたかもしれないね

216 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:08:32.21 0
昔はラジオから自然に火が付いてって仕掛けをすれば
なんかクールな感じがしたんだよ
まあ嘘八百なんだけどさ

217 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:08:36.49 0
女性グループの累計売り上げでもAKBがモー娘抜きそうなんだっけ?

218 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:08:57.84 0
公共事業は悪だ!とテレビがやれば皆信じるし
政権交代だ!とテレビがやると鳩山政権誕生

視聴者の頭のレベルなんてそんなもんだよ
テレビが斜陽って言ってもね影響力は凄い

219 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:09:00.24 0
洋服の流行はまた特殊で別物なんだけどな
面倒だから説明はしない

220 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:09:11.70 0
AKBはアイドルだから売れるのはわかるよ
好みの女の子がいたら買いたくなるのはわかる

221 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:09:16.14 0
どんなにゴリ押ししてもあんな糞曲じゃ売れるわけない

222 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:09:25.18 O
だよな〜まだ風俗通うとか出会い系の方がいいと思うけど
CD買い占めして何が嬉しいんだろ。
ガンプラやキン消し集めとも違うしわかんないな。


223 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:09:38.20 0
ヒットも何も
もはや音声コンテンツも映像コンテンツも終わってるのにwww

単に、「握手」、「会話」、「チェキ」、「サイン」、「ライブ」などのタレントの時間を浪費するコンテンツと
抱き合わせてるから現状分析しにくいだけで


このタレントの時間を細かく管理して、予約抽選させる方式で
もっとも効率よく金を吸い上げるシステムにしたのがAKBってだけ

224 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:09:50.12 P
>>183
チョンはドーピングしまくりです

225 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:09:54.52 0
まだAKBが売れてるとかほざいてるやつがいるのかよ
関係各社が買い込んでるってバレてるのに

226 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:09:56.11 O
ミーハーはポリシーがないからな
その時流行ってるものに飛び付いて浅くハマってすぐ他に行く

227 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:10:34.01 0
AKBは格安のキャバクラだから

228 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:10:50.01 O
アパレルの流行りはヨーロッパの繊維業界によって決まる

229 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:10:57.99 0
AKBのCDの本当の内幕知りたいわあ
握手券だろうが複数買いだろうが客に買わせてるなら大したもんだ
この物が売れない時代にそれを成し遂げた人間尊敬するわ

230 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:11:00.24 0
まあ90年代売れてた曲もほとんどは大量生産の糞曲だけどね
ブームになれば糞曲も名曲になるだけ

231 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:11:00.58 0
捏造韓流ブームにハマったのは高齢者だけ
若い奴ほど賢い

232 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:11:07.80 0
AKBを買う奴はいてもガルネクやアイコニックは誰も買わないって話だよ

233 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:11:09.99 0
>>216
インディーズで大人気のあのバンドがメジャーデビューとか
海外チャート(凄いのかよくわからないくらいマイナー)1位とか
なんかよくわかんねえけど凄そうなコピーはあった

234 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:11:15.37 0
いま才能がある人やお金はどこに流れているの?

235 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:11:31.11 0
>>225
ハロカスはタワレコで自社買いだっけ?

236 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:11:34.97 O
未だに地上波とカラオケくらいしか娯楽がないのが多くの日本人

237 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:11:41.16 0
>>225
ソースは?

238 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:11:53.83 O
AKBはピークを超えたかに見えるが
かつてのハロプロのような急激な売上減はないから一過性のブームじゃないよ

239 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:12:05.93 0
繊維業界スゲえな
ファッション業界のドンだな

240 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:12:13.63 0
韓流ドラマを年寄りが好きなのは事実だと思うぞ
年寄りはああいうベタベタなのが好きなんだよ

241 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:13:09.45 0
>>216
ラジオ系の人は今でも「ラジオからのヒット曲が真のいい曲!
TVやほかの媒体からのヒット曲は悪い曲」と思い込んでいるからな

242 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:13:16.23 0
>>238
真性ミーハー君がんばれ

243 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:13:17.33 0
初音ミクの中の人は話題にならないな
キャラ売りが成功してるってことなのか

244 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:13:23.25 0
カラオケボックスすごい減ってるんじゃなかったっけ

245 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:13:23.95 0
>>1
AKBと韓流でまったくその理論が成り立っていないわけだが

246 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:13:27.53 0
http://i.imgur.com/hUB5H.jpg

247 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:13:35.37 0
>>216
でも実際ラジオ有線やらから地味〜に売れ続けるというのが一昔前はあった
ある種演歌のような売れ方

248 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:14:06.74 0
趣味の多様化による複雑化への反発、というものは少なからずある訳で、
その反発の形として、シンプルかつベタとも言えるものの安心感…
もっと言えば、「王道への郷愁」であろうか、そういったものは潜在的需要としてあるのだろう

249 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:14:09.72 0
大声以降に飛びついたのがミーハー
ラブマ以降に飛びついたのもミーハー
ポリリズム以降に飛びついたのもミーハーって結論なのね

250 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:14:19.11 0
宇多田ヒカルなんかも見事なまでにデビュー前からの
プロモーションが成功した例だな

251 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:14:26.95 O
>>242
反対なら反論してこいよ

252 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:14:36.76 0
>>245その二つは別枠だろ

253 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:14:38.68 0
>>234
動画サイトやボーカロイドに行ってるってレスは見た事がある
本当にそうなのかは知らん

金を取ってプロとしてやるというのと在野で金を取らずにやるってのはまた意味合いは違うんで
単純に比較できるものかもわからん

254 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:14:39.79 O
人が減ってるから他に楽しみのないニワカが毎日狂ったように唄う一過性ブームの歌手が何週間にも渡って1位になるのか

255 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:14:51.03 0
>>246
キャワ

256 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:15:27.63 O
流行らせたい色や柄を生地の段階から多目に作っておかなきゃならないからなあ
アパレルの流行りはまた別物だよね

257 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:16:03.99 0
音楽の才能あっても今はどうしようもない
実家の商売継ぐくらいしか・・

258 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:16:29.58 0
>>232
ガルネクとアイコニックの穴はあわせても2個しかないから
パチンコ屋とスポンサーの肉棒の数をまかないきれないだけだろう

259 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:16:37.52 0
CD自体の価値もあるけど人材が今芸能界なんかに目指してない
特に若者
頭の弱い兄ちゃんねーちゃんしか目指してない

260 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:16:48.86 0
心のリズム飛び散るバタフライ〜♪は
有線からのヒットなのだろ
いやロード第一章か

261 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:17:04.00 0
音楽だけを買う時代は終わったってだけでしょ

262 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:19:01.30 0
ガルネクはほかのメンバーもいるじゃん

263 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:19:01.45 0
情報に惑わされる若者たち

264 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:19:50.34 0
AKBの総選挙本が近所のコンビニで棚二段占領してたけどあっという間に残り2冊になってた
全国でもこのペースで売れてるとすると途轍もなく売れてると思うよ

265 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:19:52.86 0
>>1
若者は掘り出す感覚で自分らがヒット曲を生み出すんだって傾向があるからね
着うたみたいな他の分野からヒットが生まれる様に
最初からヲタ専デビューする歌手は避けるんだよハロみたいのが売れない理由はそこ

266 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:20:14.19 0
山下達郎とユーミンが対談で著作権でやってくのはもう無理だって言ってた
マドンナだって何年も前からライブで食ってくためにレーベル移籍したんだろ

267 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:20:28.15 0


    
      電  通  共  同  幻  想





268 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:20:31.29 0
一時期ブームだったiPodすら今は廃れてきてる

ふと思うんだよ
ここ20年ほど何でみな狂ったように音楽聴いてたんだろうなって
移動中もイヤホンしてまで聞くもんじゃないんだって
みんな気付いちゃったんだろう
iPodも今は中古屋にずらっと並ぶ

269 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:21:13.57 0
一般から応募にくるのなんかろくなのが居ない
寧ろ地方のプロダクションに所属してる子の方がいいでしょ
今時芸能界なんか目指す奴なんか居ないでしょ

270 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:21:19.73 0
今はすぐに電通言われるからなw
電通の仕掛けとか昔から変わらないけど昔の若者は電通とか知らないし意識してなかった

271 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:21:22.45 O
まぁ作られないヒットやブームなんて存在しないけどね

272 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:21:51.47 0
もう流行なんて実在しないだろマルモですら今じゃフジが騒いでるだけ

273 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:22:02.28 0
>>266
どっちも売れてないからな

274 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:22:28.70 0
AKBは50万売れるようになってからマスコミが食いつくようになった
第一回総選挙もマスコミは完全に無視

275 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:22:42.30 0
そういや着信系ヒットの新顔は
世間的には無名の人がずらりと並ぶな
まあ客が主に女子高生相手だから偏るんだろうけど

276 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:22:56.49 0
作られたブームに乗っかる人がいるかどうかだよな
乗っかったら本物のブームになる

277 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:23:51.59 0
きっかけがないとヒットのしようもない
つまらないものをゴリ押ししても売れない
魅力のあるものなら売れる

278 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:23:53.59 0
音楽を聴いていた時間はいまは何に当てられているのだろう
音楽だけだとながら作業の友なんだろうけど

279 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:24:06.66 0
今の芸能界は政治力が全て
こんな世界に行きたいと思うの居ないでしょ

280 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:24:08.47 0
今じゃ乗っかった人間がいるかどうかすら
流行の発信源を自認する主体自身が印象操作しようとするからな

281 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:24:21.94 0
でもセブンティーンオーデ見ると大抵地方の子だけど
あれはすでにどっかの事務所が芽を付けてた子なのか

282 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:24:34.65 0
>>270
自分の好みに合わないもの・理解できないものを
代理店やテレビ局の陰謀にするってのはある意味気が楽な時代ではあるな
わからないものを無理にわかる必要が無いから

283 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:24:40.33 0
AKBに騙されただろうに

284 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:24:45.50 0
最近のアニメのヒット作が何かを世間が知らないように
女子高生の間でのヒット作を俺たちは知らないってだけ

285 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:24:50.22 0
だから昔はほいほい乗ってくれたのにって話だろ

286 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:24:50.91 0
初音ミクブームも
一瞬で終わった感があるしこれから先には流行ブームなんて無いのかも

287 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:26:15.17 0
昔だって何でも乗ったわけではないだろ
少女隊とかセイントフォーとか

288 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:26:15.45 0
動画サイトで音楽流しながら他の作業してる

289 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:26:25.88 0
音楽買う習慣がなくなった
ああいうのは習慣だから一度途切れると戻らない

290 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:26:27.84 0
それはアレか内田樹が言ってた
「ネットでは俺様の価値観が正しいという人が多すぎる」ってやつか

291 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:26:41.49 O
作られたブームに乗らないからデフレスパイラルから抜けられないのにな
賢いふりした馬鹿は巡り巡って自分で自分の首を絞めてるのに気付かないんだよな

292 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:27:03.40 0
だから好きな人だけが好きなものを楽しむ価値観の多様化した時代ってことでしょ

293 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:27:05.62 0
漫画も読まなくなったなあ
あれも習慣だよな

294 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:27:06.98 0
>>279
とはいっても政治力と無縁な業界なんて有るのかね
どんな業種でも力持ってる奴はいたりするわけで

295 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:27:42.42 0
>>290
それ変だな
100人いれば99人は自分が正しいと思ってるだろw
ネットに限らず

296 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:27:43.05 0
内田樹読んでるやつってミーハーそう

297 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:28:04.05 0
カラオケ行く事がなくなったから
新しい曲を覚える必要もなくなった
友達とのコミュニケーションツール的な意味合いもあったからな>流行曲

298 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:28:18.94 0
自分の才能に自信のある子程大手事務所とか拘らないから
個人事務所とかが多いけど政治力がないからその内消える
大手事務所に行くのは何の才能もないうんこばっかり

299 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:28:19.85 0
>>290
それでいいんだよ本来
これまではマスメディアが主体となって洗脳を成功させて
多数派こそ正義って無理矢理ねじこんできてただけだし
否応無しに付き合わされてた消費者は少なくないだろ

300 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:28:20.77 0
本当に新しい音楽というかエンタメというかそういうのが生まれずらいね

301 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/13(土) 10:28:38.45 0
>>290
むしろそのくらいでちょうどいいだろ
相変わらず流行を煽り乗せようとする時代遅れも世の中にはいるわけだし

302 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:28:41.00 0
あらゆる隙間に金儲けの罠が張り巡らされてるからなぁ

303 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:28:40.82 0
CDをはじめとしたデジタル技術は音楽制作現場においても革変をもたらした。デジタル技術による音楽制作は人・時間・予算の大幅な削減を可能にし、楽曲の大量生産が可能となった。
また、シーケンサーやサンプリング・シンセサイザー、MIDIなどの技術により楽器を実際に弾く事無く楽曲を作成する事も可能となり、
その技術にいち早く注目し実際に成功を収めたミュージシャンとして小室哲哉がいる。
しかし、制作環境のデジタル化に伴いそれまで製作現場で実際に楽器を演奏していたスタジオミュージシャンの仕事が激減するなどの弊害も生まれている。
こうした制作環境の変化に伴う大量生産による音楽制作は確かにミリオンヒットが出現する確率は高まるが、没個性化・質の低下が進み、音楽が消耗品として見られるようになるなど、批判の声もある。
ソニー・ミュージックエンタテインメント(当時)の坂本通夫は、1991年を音楽業界の転換点として「音楽が作品から商品に移り変わった時」と語っている。

そして1992年ごろから「ミリオンセラー」という現象が続発するという事象が発生しはじめる。1991年のミリオンセラーは9作品(シングル・アルバムの合算数。以下同様)、
1992年は22作品、1994年にはその数は32作品を記録した。
また、トップ10のアーティストだけで年間売り上げシェアの4割を占めるなど、先の楽曲の大量生産と相まって一握りの成功者と、その他という図式が出来上がるようになった。

90年代の日本の音楽史を語る上で重要なキーワードとしてKDDというものがある。カラオケ(K)、ドラマ(D)、大幸システム(D)の頭文字を取ったもので、ヒット曲を生み出すための要素とされた。
特に長戸大幸の考え出した広告会社や企業と直接提携し作品を制作するシステムは市場において圧倒的な強さを誇り、
1993年には長戸の会社ビーイング所属のアーティストが売り上げ1位、2位、4位、5位を占めた(ビーイングブーム)。

304 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:28:45.93 0
富野:嘘です。嘘です。社会現象と言いたい人は自分がファンだったために、
かつてそういう盛り上がりがあったんだよと思いたいの。
僕にしてみればそれは世間の盛り上がりではなくて、
お前ら程度の盛り上がりなんだからそれは盛り上がりではありません。
盛り上がりってのは最低いまのスターウォーズぐらい言われてて盛り上がりなんです。

305 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:29:40.15 P
CDに金払わなくなった奴らが買いたくなるものを作ったAKBは凄い

306 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:29:44.16 0
本もそうで
仕事が終わって本屋で本を物色して一冊買って家に帰る
その一連の行為が習慣であり楽しかった

で山のように積まれた本を見て気付く
本とか必要なら図書館で借りればいいと

307 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:29:47.49 0
コピペ貼っても誰も読まないよ

308 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:29:47.77 0
ハロプロブームを再び起こさせるためにはどうしたらいいのさアイドル評論家のみなさん

309 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:29:56.87 0
現状分析を難しくしてるのは
「抱き合わせ」 だけじゃなくて 「自社買い」 だよな


だいたい、100万枚の大ヒットを作るのに
全部自社買いとしても10億〜12億で済む
しかもレコード会社と協力して取り分を調整すれば、多くはまた売上金として戻ってくる

原価が安いCDやDVDだからできることだけど
おそらく2億くらいでも、100万枚の自社買いを回せる


あとは人気タレントとして企業をだませれば
CMを2本以上とってきてもう元は取れてしまう


問題は会社の会計の広告宣伝費がありえないほど多くなることだけど
そーゆう情報は消費者は知らないし、いくつかの事務所や会社に分割してわかりにくくしたりできる

310 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:30:00.86 0
>>293
漫画の売り上げランキングとか見てると
そんなに知名度があるとは思えない雑誌連載の単行本が売れてたりするからわからないもんだ

311 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:30:06.42 O
わざわざ流行歌追わなくても名曲良曲は過去に沢山あるしなぁ
というかブームは作るっていう時代は終わるべきなんだよなぁ

312 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:30:43.22 0
漫画読むのは純粋に時間の無駄

313 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:30:53.16 0
作られたヒットでコケたというと
ここ数年ではやはりクストドさんを思い出す

314 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:30:54.27 0
まあ俺らは作られたブームなんて見抜いて本物(例:ハロプロ)を応援してるからな

315 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:30:56.15 0
名曲って過去の流行曲か

316 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:31:02.18 O
K-1とかPRIDEとか跡形もないもんな

317 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:31:07.71 0
俺たちの麻生をバカにするな

318 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:31:14.05 0
ハロプロは今のまま細く長くやってくのがいいのかもしれん

319 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:31:28.37 0
これからはレコードの時代になるかもな
携帯音楽の安い音に飽きたリスナーが臨場感を求めるはず

320 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:31:32.86 0
>>314
煽りに乗せられないで自分の好きなものに金を使うという姿勢は健全だし美しいよ

321 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:31:36.22 0
AKBの実際は自社買いで赤なんだっていう暴露だろ
特にランキングの全てが嘘だらけなんだろうな

322 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:31:40.59 0
小室やビーイングとか糞みたいな存在だったな

323 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:31:45.10 0
ここ最近で最大のそして最長のブームはワンピースだと思うんだが
異論はあるかね

324 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:32:04.79 0
いいねえアナログレコード
でも再生装置処分しちゃったよ

325 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:32:08.99 0
Aアホ
Kカス
Bブス


326 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:32:13.34 0
KPOPはいろんな音楽のいいとこ取りだからつまんないんだよな


327 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:32:30.82 0
>>307
誰も読まない


ここに答えがある

328 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:32:36.96 0
>>319
すでに実際そうなってるって話はあるな
デジタルではmp3で販売してフィジカルリリースはLPレコードっていう

329 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:32:50.28 0
>>304
あの富野インタビューは面白かったな


広告代理店の人間がキャラクターの名前まで口出してくるとか
原作者の思いや狙いまったく無視のパターン主義者だってのがわかってww

330 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:33:03.57 0
水虫は見抜けないようだけどな

331 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:33:27.66 0
今家にあるCDと本は全部捨てるといい
そしてしばらくして本当に読みたい聴きたいと思ったものだけ改めて買えばいい

332 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:33:32.60 0
>>309
お前それでいつ利益出すんだよ大赤字じゃん

333 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:33:47.03 0
>>297
仕事で飲むか会社の集まりで二次会=カラオケスナックなのは地方だけだものな

334 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:34:18.46 0
富野は相変わらず自虐的なのか自信家なのかわからんな
そういや伊丹十三が生前「すごいヒットメーカーですね」と聞かれて
「僕は大したことありません。ヒットメーカーというのは宮崎駿さんレベルの人」と答えてた

335 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:34:36.35 0
>>319
俺は音楽が好きだから
一軒家に住んでアンプとスピーカーを揃えてある程度は音量を出して楽しむ
金持ちじゃないけどそれくらいは金をかける
たぶん30万も掛けてない

でも大半の人はその程度もしない
レコードもオーディオも極一部の人の趣味として細々と続くけど
流行には絶対ならないだろう

336 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:34:50.66 0
作られたブームではなくファンの人気が反映されるシステムを作ったAKBが支持されてるのは当然
序列が固定化されてるハロプロが若者に支持されることはないでしょ

337 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:35:03.67 0
>>332
CM契約とか出版社から引っ張ってくるんじゃないの
長期的に見れば利益が出るっていう
本物の人気のように映れば多少は騙されるファンもついてくる
正に現在のAKB

338 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:35:16.98 0
AKBアンチじゃないけどある時ブームが去った時
AKBにのめり込んで利益に頼り切って手堅くタレントを育てない
中小の事務所はやばいんじゃないかと思う
廃業に追い込まれるんじゃね

339 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:35:36.43 0
>>332
スポンサー

340 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:35:41.42 0
>>324
あの「プチプチ」というスクラッチノイズが耳に心地よくてたまらないのれす〜

341 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:35:58.99 0
視聴率20%取ったりすると今も昔も大人気番組とか言われたりするんだが
逆に残り80%は見てなかったりするわけだろ
どこが人気なんだよ

って昔は思ってた
それが正しいのかどうかは今でもよくわからない

342 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:36:01.26 0
まあAKBが作られたブームとか思ってるようじゃハロに一生勝ち目は無いよ
と言うかブームを作ることすら出来ないのが今のハロプロなんだから

343 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:36:15.53 0
>>332
つパチンコ屋

344 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:36:21.81 0
>>338
焼畑みたいなもんだよな何も残らない

345 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:36:30.30 0
>>332
人気者と世間を錯覚させればもうあとは黒字だよ
CM1本でも5〜30億くらいは動く、頻繁に放送されるものなら10億は儲かる
TV出演料も増えるだろうし
踊らされてCD買うバカも出てくるだろ

346 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:36:39.30 0
まあAKBのCDは実際に売れてるよ
大量買いが多いんだろうが決算見ればちゃんとした数字出てるし

347 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:37:15.29 0
>>318
ベリはそれでいいと思うよ

348 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:37:21.27 0
レコードに限らず
古いものに回帰する傾向ってどのジャンルでもあるしな
でもマーケットとして小さい

349 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:37:34.03 0
エイベックスがやってたアイドル姉ちゃんをボーカルにしてアーティスト風に仕立てあげれば
似たような曲がいくらでも売れる戦略はお手軽で笑いがとまらなかったんだろうな

350 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:37:36.67 0
それは韓流を垂れ流して自社製作で若手を育成しないフジみたいなものか

351 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:37:43.76 0
>>342
>>188

352 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:37:48.57 0
>>337
どうみても今のAKBは短期でしか動いてないけどね
あと出版社からは金取ってないよ黙らせたいし

353 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:37:55.15 0
>昨年はわずか4曲

随分増えたねえ
AKB様様だねw

354 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:37:56.54 0
実際に売れてるっていっても100万とか150万のレベルではないけど
10万20万レベルで売れてるのは周りの一般人を見てもわかる

355 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:37:56.85 0
アニメやテレビ番組にも言えるんだけど
手軽に利益を得ようとするから何かがウケると同じようなもんしか作らないんだよね
ニコニコ動画で便乗動画がわんさか出てくるような感じ

356 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:38:02.95 O
無駄を無駄と切り捨ててるから消費がどんどん冷え込んでるんだけどな
無駄な消費が無能な人間にも最低限の収入をもたらせてたって背景を無視するから今度は無駄な人件費を削減とかになるわけだ
無能が消費活動の輪から弾かれてるのが景気低迷の実態なんだよね
賢い選択ブームが早く終わることを祈るわ

357 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:38:11.60 0
序列が固定化されてるのが明確になった選挙を見たばかりなのに
俺達が序列を作ってるんだと思う人がいるんだからまだいける

358 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:38:22.71 0
決算なんてごまかす気になれば誤魔化せるんじゃねーの
この間某国の総理大臣が口座にない金寄付したけど何か問題でもって
開き直ってたし

359 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:38:30.21 0
>>347
ベリはもう細くなりすぎて切れそう
長くってのは無理

360 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:38:32.39 0
>>342
負け惜しみかよwww

361 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:38:34.07 0
フジテレビの韓国洗脳まとめ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15173215


362 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:38:52.73 0
>>356
こんな馬鹿な経済分析ひさしぶりに見たわ

363 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:38:57.92 0
>>352
といっても売れ出して3年以上経ってないっけ

364 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:39:32.52 0
リスク冒して何の特にもならない粉飾かw
妄想がすぎるな

365 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:39:41.69 0
>>356
まるで詐欺を合法化すればみんな幸せみたいな寓話だなw

366 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:39:41.88 0
>>344
セガのドリキャスと一緒で跡形も無くなる
まあセガはまだ大手で体力あるから大丈夫だったけど

367 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:39:42.84 0
売れ出したのなんてここ1年ぐらいだろ

368 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:40:03.13 0
俺たちはブームに踊らされていない!とか言ってる奴が一番踊らされてるんだよ
自分も高校生くらいの時はそうだったわ
大人はもっと何でも自然に受け入れるってことが分かった

369 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:40:07.76 0
>>1
だからハロプロは売れないのか
売れないどころかどんどんファンが減り続けてるし

グロ斜視を前に出したり劣化巨人女いつまでも飼ってたり
日本一スカートを短くした衣装じゃもうキモカスヲタを引き止められないって言うことだな

370 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:40:09.21 0
ハロはもう出されたものを文句も言わず食べるしかできないファンしか残ってない

371 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:40:17.04 0
デフレも知らんのか

372 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:40:27.25 P
現実逃避して自社買いとか言ってても仕方ないよ

373 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:40:46.17 0
AKBも韓流も捏造ブームであって
一般人を巻き込んでないからな

374 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:40:53.19 0
在日コリアン工作員が必死だねぇw

375 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:40:54.91 0
>>350
あれはあれで1つのやり方ではあると思うわ
大して金にならなくなったら多分どっかからまた違うの持って来ればいいって考えだから

376 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:40:58.36 0
>>368
いい大人はAKBを大量買いなんてしないぞ
単に興味がないだけだ

377 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:41:01.75 0
まあ消費が次の消費を促すのは確か
ただし不景気時末端の人間にそういうことを押しつけるべきじゃない
最初に動くべきなのは国

378 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:41:03.27 0
踊らされてる一般人もいるよ

379 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:41:16.65 0
昔は気に入ったものがあったから買っただけ
今はそれがないから買わないってだけ

380 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:41:20.60 0
>>364
粉飾とかは絶対無いと思うよ


381 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:41:22.52 0
富野は作ったり放送や上映してる時には経済的活動ってのもあって自作をほめ
それがすぎると自虐期に入る素直なじじい
あとルックスのコンプレックスが強めな感じがする


382 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:41:35.81 0
くだらない物を気に入らせるのが仕掛け

383 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:41:38.25 0
フジは骨の髄まで商業主義ってだけだよ

384 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:41:58.11 0
度が過ぎただけだろ

385 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:42:12.66 0
>>366
セガに関しては元々マニア層に受けるような事をしてたのが裏目に出たという印象しかない

386 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:42:37.83 0
>>376
お前何も分かってねえな
他人が大人買いしても気にしねえのが大人だと言ってんだよ

387 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:42:42.49 0
まあブームを作るのは若い奴だからな
おっさんは自分の世界に入り込むからブームとは無縁になりがち

388 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:42:54.52 0
>>376
大量害してるのはおっさんだよ
若い奴は金無いし

389 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:43:00.21 0
まあAKBがテレビ出るのも今年までだろうからどうでもいい

390 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:43:07.73 0
>>379
で、ハロプロが売れなくなったのですね
分かります

391 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:43:58.43 0
>>388
そういう人はいい大人とは言わないんだ
大人になりそこなった人たち

392 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:44:02.93 0
ミリオンセラーなんて2000年代終盤は無くなってただろ
カツンが取ったのが最後くらい
嵐もミリオン取ったっけ?

393 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:44:04.50 0
タイアップというビジネスモデルが廃れたのを若者のせいにしている
ワカモノガー

394 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:44:12.12 0
>>390
おうどうした
アケカスの「ハロプロを引き合いに出す病」の発作か?

395 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:44:15.24 0
>>390
コンプレックスの塊だな
カウンセリングしてもらえよ

396 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:44:41.65 0
やっぱりAKBは本物だということか

397 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:45:03.25 0
結局気の利いた意見は出ないんでしょ?

398 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:45:03.30 0
>>386
いやそこは気になるでしょ
同じCDを1000枚とか気持ち悪すぎる

399 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:45:05.60 0
AKBは自社買いとかwww
自分が認めたくないから自社買いだのマネロンだの言ってるだけじゃんwwww

400 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:45:37.70 0
>>393
ドラマタイアップつけて音楽番組に出しとけば買って貰えるって時代ではなくなったな

401 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:45:45.02 0
>>398
そんな人間は実在しない
あたかもそういう人間が買っていると思わせてるだけ

402 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:45:55.07 0
ハロプロガー

403 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:45:59.66 0
見抜いてないから今AKBが人気あるのにねえ

404 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:46:01.88 0
子供が大量にCD買わされてるのを見て
何も思わないやつは大人じゃない

405 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:46:05.18 0
昔の若者は馬鹿だったって話

406 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:46:26.48 0
これで仕掛けブームが終わるわけではなく逆にあkb方式をエスカレートさせるのがわが国

407 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:46:35.39 0
自社買いじゃなくて買い取らせてるだけだろ
末端が大変なだけ

408 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:46:36.52 0
マスメディア不信が行き着くところまで行っちゃった感がある

409 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:46:42.62 0
>>398
俺はAKBヲタでも何でもないけど
1000円のCDを1000枚買ってもたった100万円じゃないか
それくらいの金は皆持ってる
1万枚ならさすがにどうかと思うけど

410 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:46:49.50 0
今の若者も馬鹿だからAKBとかK-POPが売れてるんだろ

411 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:47:14.01 0
>>346
AKBはすでに回収段階だからな
今は馬鹿がCD買ってるのも人気があると言えるだろうけど
所詮作られた人気だったのは事実


この自社買い投資のパターンでのタレント売り出しが
今後も同じように通用するかどうか・・・・?


とりあえず20万枚のNMBあたりがちゃんと自社買い以外で売れて
企業だませてCMスポンサー引っ張ってこれるかが見ものだね

412 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:47:15.72 0
枚数売れまくりなのに実人気がないAKBでしょ

413 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:47:35.65 0
昔はAKBやK-POPが年10組ぐらい存在してた

414 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:47:42.20 O
>>362
現実に今起こってるデフレスパイラルだよ
金が動かないから経済が下降してる
こんな小さな島国に1億2千万も生きてるんだから無駄使いしないとまともに金が回らない
無駄を省いたら半分ぐらいしか生きて行けないよ

415 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:47:58.34 0
100枚買おうが1000枚買おうがそういう人がいなくなったところで150万が140万になるだけだっての
AKBの投票に使われたのは70万だぞ、残り70万は純粋に曲だけで買われてんだよ

416 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:48:17.25 0
>>414
精神論でデフレを抜けられると思ってる馬鹿

417 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:48:45.11 0
>>414
それを個人に訴えてどうすんのよw
デフレ解消は国の仕事

418 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:48:47.92 0
そもそもの話なんだがさ
「作られてない人気」って何だろう
そんなのって成立するもんなの

419 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:48:48.97 0
>>415
70万枚が自社買いってことか

420 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:48:51.93 0
自分がハマってきた物や買ってきた物を考えたら
裏で誰かがいた事ぐらいわかる

421 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:49:16.03 0
>>366
イサオの個人の金とCSKのお金
合わせて1800億をつぎこんでしのいだ

422 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:49:20.34 0
>>420誰がいたの?

423 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:49:37.79 0
俺だって若者の時はバカだったよ
まあ今でもバカだけど

424 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:49:39.43 0
>>422
がめついおじさん

425 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:49:41.16 0
2ちゃんやってるうちに1日が終わる

426 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:49:56.71 0
>>421
大川会長ってどんだけ汚いことやってそんな金稼いだんだ?

427 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:50:31.26 0
自分が馬鹿だってわかる奴はいいんだよ
昔の曲は良い曲だから自然に売れてたと思い込む馬鹿が危ない

428 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:50:45.87 0
Aアンポンタン
Kクズ
Bブサイク

429 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:50:48.46 0
2chやってて2ch脳になってる奴が全世代で一番のバカだと思う

430 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:51:00.82 0
個人が貯金しまくった金は銀行が勝手に国債に投資してる
その国債も回りまわって個人の貯金へ戻る

431 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:51:09.93 0
>>427
90年代回顧厨ってそんな奴ばっかだな

432 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:53:02.64 0
この間デリヘルでオキニの嬢に生脱ぎパンツ貰って
今匂い嗅いでる
アイドルより風俗の方が絶対いいぞ

433 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:53:07.45 0
>>429
金を生み出さないしな

434 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:54:43.11 0
低質なものをゴリ押しするから回避される
広告を見直すよりもコンテンツを見直したらどうか

435 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:54:47.53 0
>>433
嫌消費世代がよっぽど憎いみたいだな

436 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:54:49.66 0
AKBなんて普通の売り方したら20万枚が限度だろ
CDバブル期に換算すると50万ぐらいか

437 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:54:50.26 O
国が動いても賢い選択ブームが終わるわけじゃないからね
賢い選択が自殺行為だって明言できる立派な政権でもないし
間抜けなブームは早く終わって欲しいわ

438 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:55:00.42 0
オリコンは操作可能なのに権威はそこそこ残ってるからな
秋元と電通はそこを最大限利用したんだろう

439 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:55:25.78 0
>>436
実際の売上はそんなもんだと思う

440 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:55:33.33 0
経済を回すには無駄な消費をするしかない
だからあkbを買えw

441 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:55:44.79 P
アイドルしか売れないんだから仕方ない
音楽界を支えてきたのは今も昔もアイドル

442 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:56:18.11 0
底質なものをゴリ押して成功すればブームになるんだよ
それが失敗が多くなったって話だろ

443 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:56:27.76 0
>>25
このアニメを知らないのか?
http://www.youtube.com/watch?v=geZu_9yINGc

444 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:57:03.92 0
>>436
ヘビロテの今年分の売上が12万枚超えてるんだけどw

445 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:57:32.66 O
そりゃ昔からブームは作られてたんだろうけどAKBみたいな低コスト重視の
質が良くないものを人気にしようという魂胆が醜い
幾ら何でも一般人ナメすぎだろう

推すなら事務所側が惚れた素質なある奴持ってこいよ



446 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:57:43.05 0
>>437
国が動けば個人預金1000兆以上が動き出す
インフレになれば貯金は目減りするから賢い選択とか言ってる場合じゃない

逆にデフレ下では
借金をせずに貯金すればするほどお得になる

447 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:58:12.36 0
AKBは楽曲が良いし

448 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:58:16.69 0
ようつべで気に行った曲があれば再生リストに追加
で、それを流しっぱなし
それで満足

449 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:58:38.44 0
>>448
だな

450 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:58:42.86 0
馬鹿が多いな
質なんか昔から変わりゃしねーよw

451 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 10:59:13.23 0
若い頃に見てきたものはフィルターが掛かってんだろ

452 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:00:39.01 0
ドーピングイベントを変えた途端に板野のCDセールスが半分に

453 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:00:42.85 0
>>444
メディアに釣られて買う人がそのくらいなのか

454 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:00:43.97 i
浜崎も倖田もエグザイルもいるじゃん

455 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:01:07.48 0
>>445
それでも若者は騙せるんだよね

いまTVで流れてる曲・タレントしか知らないから




456 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:01:19.33 0
西野カナやGreeeeenなんかは昔とは比べ物にならないくらい高度な音楽だよ

457 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:01:56.94 O
AKBほどのウンコはいなかったし
今まではそれほどの一人勝ちはないだろ
露骨すぎるんだよ

458 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:02:07.73 0
>>356
ヨーロッパの小国みたいになっていくんだろう

459 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:02:10.39 0
CDバブル期の歌なんかひどいの多いしw
だんご3兄弟が300万枚くらい売れてるんだぞw

460 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:02:15.06 0
流行りものの曲なんかいつの時代もくだらないと思うが

461 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:02:43.91 0
映画もゴールデン視聴率もコンサート動員も惨敗
結局AKBにはCDの売上操作しかないんだよね

462 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:02:48.74 0
AKB 155万(握手券付き56万枚)
SKE 41万(握手券付き24万枚)
NMB 24万(握手券付き16万枚)

463 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:02:54.28 0
懐古がアホすぎる

464 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:03:18.99 0
昔の話をすればBOOWYとかとんでもないブームだったが
売り上げは大したことが無かった
音楽市場がそこまで成熟してなかった

465 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:03:23.73 O
インフレに見合った収入増が今の低所得層に消費を促すんだよ
その消費が次の消費を生むの
経済の実態なんて金が回るかどうかだから

466 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:03:27.97 0
NMBってあのメンバーだけで握手こなすのか?
相当きつそうだな

467 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:03:32.40 0
かわいそうだけどハロプロはもう何をやっても駄目だよね

468 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:03:54.56 0
>>453
たぶんそのくらい
人口の0.1%

1000人に1人が「なんか人気あるらしいから、流行の買っとくか」
と思えば10万枚上乗せ

469 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:04:28.38 0
純粋な目で見ればラブマよりもEveryday、カチューシャのほうが
高品質だからCDも売れているんだよ

470 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:04:33.23 0
グリーモバゲーがなんたらスレでは
宣伝の力すげええええええええっていってるんだけど

471 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:04:41.46 0
>>459
たいやきはもっと売れた

472 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:05:19.73 0
>>465
ニワカ経済学者は巣に帰って自演してろ

473 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:05:23.70 0
あと20年ぐらいしたら
そのときの流行歌に眉ひそめる人がいて今の歌が持ち上げられてるんじゃないかと思う

遺跡や古文書に今の若者はなってないとか書いてあるのと同じだったり

474 :KD106143229167.au-net.ne.jp:2011/08/13(土) 11:05:49.43 0
世間でいくら流行していようが、コレだと思う曲でなければ買わない

475 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:06:07.58 0
>>473
歴史は繰り返す

476 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:06:18.24 0
質が良くて売れても浸透するとは限らない
10年後もTVで流れるのはヘビロテではなくラブマだろう

477 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:06:20.34 0
流行という概念がすでに過去のものだよ

478 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:06:21.17 0
未だハロヲタやってるバカに何言っても無駄
というかヲタク産業なんてバカをいかに取り込むかだろう

479 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:06:37.61 0
AKBは曲がいいから売れている
ハロプロは曲が悪いから売れてない
それだけ

480 :KD106143229167.au-net.ne.jp:2011/08/13(土) 11:06:49.93 0
>>14
確かに。
k-pop好きとかいってる奴いるが、そういうのに限って情弱

481 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:07:45.43 0
AKBの総選挙なんか順位が茶番なのは明らかだけど
CDを売る以外に大手事務所へのアメとムチの意味合いが強い
今回はホリプロに対するムチが強かったな


482 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:07:48.60 0
モーカスみたいな蛆虫が売れたから邦楽市場が死んだんだよ
AKBがまた邦楽を復活させてくれた

483 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:07:51.68 0
>>478
バカを取り込んでるのはAKBさんでしょw
ハロプロはオワコンだからね
オワコンに群がるのは本当に好きだから

484 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:08:12.81 0
一番涙目なのは粉飾人気に騙されてAKB買いした企業なんだけど

485 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:08:24.66 0
> 「今の若者は作られたヒットを見抜き、避ける傾向にある」と大手レコード会社幹部は頭を悩ませる。
> テレビCMやドラマとのタイアップ曲を街中で大量に流し続ければ、たちまちヒットにつながる法則は
> もはや成り立たない。00年にミリオンセラーは39曲もあったが、昨年はわずか4曲。


元からタイアップつけても売れないものなんか沢山あったんだが
むしろ今の方がゴリ押しで売れる歌手が出てるだろ
全然曲知らないのにアルバムだけ売れてたりするし
昔はGLAYとか初期にゴリ押されてもパッとしなかったし

486 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:08:39.22 0
今のハロプロは粉飾のしようがないよね

487 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:08:53.29 0
流行の規模でしょ
小規模な盛り上がりなら局所的に起こってるよ

488 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:08:54.65 0
CD買ったら手コキしてもらえる時代ももうすぐだな

489 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:09:42.30 O
ハロプロはヲタ専に特化したビジネスモデルだな
2、3万枚売れてりゃ10年は食い繋げるのを実証してみせた
次の10年がまだ見えてこないけど

490 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:09:51.94 0
手コキよりハグ会やってほしい

491 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:09:54.36 0
>>478
君はリアルバカ?

492 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:09:56.77 P
日本で1番売れてるアーティストがB'zで2位がミスチルの国にクオリティとか言われても困るw

493 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:10:24.20 0
>>473
レコ大はもう権威なくなってるからな
そうなるのは当たり前でしょ

494 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:10:26.06 0
オワコンが誉め言葉になりつつある

495 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:10:42.74 0
>>489
それこそ中身がいるよ
売り上げさえあれば勝ちニダ!と豪語するAKBと違う

496 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:11:01.50 0
オワコンって言われる人やジャンルは
まだコンテンツとしては存在してる証だからなw

497 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:11:06.41 0
ミスチルはカスだけどB'zは最高にクールだよ

498 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:11:11.74 0
>>484
カゴメのことかぁっぁぁぁぁぁあぁああああああああああああああwwwwwwwww

499 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:11:32.45 0
版権ビジネスかな?ヒットなくても業績が落ちてないのはすごいな

500 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:11:34.23 0
レコ大は事務所が買ってるだけだからな
すでにハァ?って感じ

501 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:12:01.31 0
というか作られたヒットが昔は最低限の中身があったが
今の捏造ヒットは中身がスッカラカン
嘘でしかない

502 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:12:46.14 0
スマイレージの新人賞がイカサマだっていうのか

503 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:12:46.73 P
実際に売れてるものを捏造と言い張るのは凄いねw
CDもDVDも書籍も全部捏造?w

504 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:13:02.89 0
レコ大は叩くけどオリコンは叩かないのがアケカス

505 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:13:03.85 0
ヲタ専に特化したせいでベリみたいな7年もオリコン上位なのに
全然認知されてない歌手みたいなのが生まれるんだよ

506 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:13:04.77 0
5年後にはCD買うと手コキ券とかハグ券が付いてくる
それくらいしないとCDが売れない

507 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:13:23.35 0
ビーゼットさんはハリウッド・ロックウォーク殿堂入りするくらいロックなんだぜ

508 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:13:31.36 0
スマはインチキ
℃-uteは本物

509 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:13:44.63 0
>>501
そこだな
昔は良くなきゃ売れなかった
今は広告宣伝だけ中身は無し

510 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:13:58.22 0
>>503
ま、「数字以外すべて糞」自慢はアケカスいつものこと

511 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:14:10.57 0
>>504
都合がいいなw

512 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:14:11.50 0
>>502
取っても世間に浸透しないからその後の反響もなければCDも特別売れなかったんだよ

513 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:14:14.55 0
粉飾は一般人から鼻つまみ者のレコ大最優秀新人賞のスマイレージ
しかもAKB商法を使ったのに新曲爆死

514 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:14:19.96 0
昔はレコ大とか採るのに金出して買うだけの価値があったけど
それによって売上増が見込めたり今はそういうのがほぼないんだろうね
Mステに出ないアーチストっていうのもそんな感じなんだろうな

515 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:14:35.55 0
音楽に金を出すのはくだらないことではあるのだが
くだらないと思わないようにできなくなってきた

516 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:15:00.13 0
ガガとか完全に作られたヒットなのに2chの連中までも簡単に乗せられてたぞwww

517 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:15:12.20 0
>>503
全部捏造とは誰も言ってないじゃん
AKBのが捏造と言っているだけ

518 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:15:17.76 0
だいたい新曲発売するころにはもうその新曲に飽きてるし
MV公開とかやめればいいのに

519 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:15:36.08 0
>>516
若い世代には目新しさや刺激があったんだろ

520 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:15:50.19 0
いつの時代も若者は騙せるってことなんだな

子供には早いうちから良質のものを経験させて選択眼を養わせないといけないと感じた

521 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:15:58.66 0
ガガってpoker faceは普通に日本人に受ける曲だろ
他のは別として

522 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:16:04.06 0
ベリは後3年で消えるから

523 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:16:08.42 0
今こそベスト10を復活させるべきだな

524 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:16:13.89 0
アケカス最後の砦である「数字」がとうとうAKBを裏切り始めた感はあるよね
本体以外すべて前作割れの流れだ

525 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:16:14.16 0
>>516
お前はアンテナを張ってないから最近知ったんだろ?w

526 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:16:22.53 0
>>482
だから一人で何百枚も買って応援してるんですねw

527 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:16:52.17 0
スマイレージの例を出されると
AKBって実は凄い気がしてきた

528 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:16:53.13 0
ガガちゃんはボーンディスウェイが好き

529 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:16:57.91 O
認知されずに7年続いてりゃそれはそれで戦略的には成功な気がするが
ヒットや売れてるの基準をCDに限定して見てるからじゃないの

530 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:17:04.81 0
お前が子供のために選択する良質なものも
ネットのコピペで知ったやつだろw

531 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:17:05.92 0
あと時代が高いカリスマ性を持ったタレントを求めているし
ガガにはその要求に堪えられる能力が備わってたというのもあると思うな

532 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:17:21.52 0
>>514
紅白は効果あるでもハロだけは売り上げに結びつくような効果はなかった

533 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:17:34.87 0
ここで何言ってもAKBは次のシングル売り上げ落ちるからwwwwwwwwwwwwww

534 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:17:35.81 0
ガガさんはいい人だから狼も応援します

535 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:17:52.37 0
ヲタには通用しないっていっているのいるけど必死にCD買うヲタは>>1で言う一般的な若者にはあたらないしハロヲタに関していえば初老ばっかだし

536 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:18:04.99 0
邦楽が死んだのはオレンジレンジが売れ出した2003年から

537 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:18:31.27 0
レコード大賞は馬鹿にするけど
グラミー賞の中のしょうもない賞を変なギーターのおっさんが貰うと有難がるよね

538 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:18:35.22 0
>>529
それがヲタだけに認知されているんじゃ成功って言えるの?
このままじゃ15年活動しても自己紹介させられる歌手になってしまうよ?

539 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:18:43.86 0
どっちが作られたブームに見えるかっていうと明らかに最近のほうなんですが

1995年
ttp://www.musictvprogram.com/corner-ranking-1995.html
2010年
ttp://www.musictvprogram.com/corner-ranking-2010.html

540 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:18:44.74 0
レディガガにしても
ポップスターであるかのように扱うけど
どれだけの人が曲を知ってて歌えるんだろうかね

541 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:18:56.69 0
>>536
お前もあれ嫌いか

542 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:19:28.63 0
ポーカーフェイスとパパラッチって曲は知ってる

543 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:19:40.85 0
うたえるんだろうね
じゃなくてアメリカで実際に売れた人が来てるの

544 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:19:44.74 0
>>536
雑誌で俺たちの合言葉はパクろうぜと答えたバンドか

545 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:19:46.81 0
>>538
オリコン上位の常連なのになw

546 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:19:56.19 0
>>539
酷いランキングだな

547 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:20:02.69 0
>>527
スマイレージと比較して安心するまで落ちぶれたかw

548 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:20:21.26 0
幼い頃からバレエやミュージカルを嗜んできた高橋愛ちゃんがK-POPに夢中

549 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:20:23.23 0
ジェニファージェニファー ダンチュベンチョベダンチョネ〜

550 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:20:25.72 0
歌えるかってのはちゃんと中身分かってるかってことだろ

551 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:20:48.12 0
ガガだろうがなんだろうが「音楽」そのものがオワコンなのにw
どうせyoutubeで聞いて終わりだろ

ガガが握手会するってんなら行ってみたい気もするがwww

552 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:21:08.47 0
ある意味本物のオリジナルをやってるのはオレンジレンジだけ
他の自称本格派ラッパーは単なる黒人の真似事

553 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:21:17.46 O
スマイレージが売れても儲かるのはアップのグループだけだからなあ
AKBみたいに利益の分配がないと他業種が食い付いて来ないよ

554 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:21:26.13 0
オリコンがオワコンでもいいが
ハロが駄目なのは他の分野ではさっぱりな所
結局オリコンに頼らないといけないんだよ事務所も

555 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:21:32.85 0
ガガって日本でどれだけ売れたんだ?来日公演には布袋と今井寿が足を運んだらしい
他にも日本のミュージシャンで興味を持った人は多いと思う

556 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:21:46.47 0
というかオレンジレンジが最後の本当に売れてる歌手だったけどね

557 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:21:52.42 0
>>548
性欲の捌け口にしてるだけだろ

558 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:21:53.06 0
>>539
1995年凄いないい時代だな

559 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:22:08.34 0
いい時代w

560 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:22:09.26 0
ガガって普通に歌ってて売れなくて下着で歌ったら人気出たんだろ

561 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:22:41.00 0
音楽的にはヒップホップが流行して一気につまらない音楽ばっかりになった

562 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:22:44.34 0
ガガって破天荒キャラ演じてるけど本当は超お嬢様らしいじゃん

563 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:22:50.87 0
>>514
Mステってcoccoが今度出るんだよな
あの人音楽番組とか出ないのにMステだけ大好きなのか意外と出てて逆に面白い

564 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:22:54.58 0
オリコンを軽視するんならドーピングを年々強化しないよなw

565 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:23:00.04 0
ガガは男版マリリンマンソンでしょ
マンソンはヒット曲多くあるけど

566 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:23:18.73 0
ガガは日本の立ち食いうどんを毎回食べる

567 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:23:23.06 0
>>552
え?あいつらラッパーだったの?w
アイドルじゃないの?

568 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:23:31.19 P
配信もAKBは強いのよねw

569 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:23:36.09 0
タイアップでヒット曲が作れてた時代を象徴してるだけに見えるがな

570 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:23:49.13 0
オレンジレンジってなんで最後の最後で叩かれまくったのかが分からん
パクリにしてもあそこまで叩くほどでもないような

571 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:23:55.64 0
95年は震災やらオウムやらエヴァやらウインドウズやらいろいろあったな

572 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:24:06.45 0
バーカ

曲のクオリティ下がってんだよ

573 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:24:09.82 0
AKBはここ最近でわかりやすいヒット曲だな

574 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:24:13.19 0
95年はミスチルが売れてたな

575 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:24:15.22 0
>>539
オレ逆だわミスチルがどうにも合わなかったから95年のはキツイ

576 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:24:19.06 0
でた
クオリティwwwwww

577 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:24:40.28 0
>>567
ジャパニーズラップと胸を張って外人に紹介できる

578 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:24:41.71 0
個人的には98年が好き

579 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:24:50.03 0
>>539
ドラマのタイアップ曲ばっかじゃん
まさに視聴率20-30%の主題歌にねじこめるレコード事務所の力でヒット曲が作られてた時代

580 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:25:06.15 0
>>570
可愛い女の子に聴いてほしいのに街でキモいのが聞いてるの見たw

ってヲタをディスってたから

581 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:25:12.12 0
オリコンの順位ってのは肩書きみたいなもんだからな
実績として明確な数字があると営業が売り込みに行く時にも使いやすい

582 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:25:15.31 0
>>570
カスじゃん
気持ち悪いし
全体的にオカマ音楽なんだよ

583 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:25:20.96 0
>>570
メンバーのキャラクターの軽いノリが馬鹿にされるんだよ
一方で人気もあったからそれはそれで別にいんじゃね

584 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:25:23.87 O
>>538
スタッフも含めたその間の収入を賄えていたんだからビジネスモデルとしては成功でいいんじゃないの
世間一般が抱くキラキラしたアイドル像にあてはまるかは知らん

585 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:25:24.25 O
AKBはキョロ充に凄まじい人気があるよ

586 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:25:28.35 0
>>1はエイベックスの多面戦略についての記事だろ
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/a198929ca64b2be60491edad213cd5a2/page/1/
アケカスとかハロカスとか関係ない話

587 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:25:34.83 0
96年から小室ブームが本格化する

588 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:25:35.38 0
スピッツはノンタイアップだったっけ?

589 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:25:49.91 0
>>580
初耳だな まあ俺あんま音楽とか興味なかったから

590 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:26:02.48 0
http://www.musictvprogram.com/corner-ranking-1989.html
その中じゃやっぱ1989年が強くないか?
いまだに歌われてる曲が多い

591 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:26:06.18 0
でも音符の配列が出尽くして行き詰るのは必然だよね

592 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:26:08.39 0
オレンジレンジ叩いてグリーンを絶賛するのが狼

593 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:26:19.38 0
>>577
一回でいいからHIPHOP聴いてみなよ
あれはおちゃらけてるだけだから

594 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:26:24.51 0
>>570
バンドとしてのレベルも酷いからだろなんでユニゾンでボーカル3人も必要なんだよ

595 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:26:34.54 0
キョロ充ってなんだ?ゆとり用語っぽいけど

596 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:26:40.09 0
単に自分が思春期の時期に思い入れがあるってだけだろうが

597 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:26:54.78 0
オレンジレンジは歌は上手かったぞ

598 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:26:56.63 0
エイベックソって社長がアレなんだろ
のまねこの時の対応が如何にもだったし

599 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:27:03.28 0
アイドルの争いかと思いきやミスチルヲタが全アーを叩いている様な気もしないでもない

600 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:27:09.58 0
おれ30代だがミスチル・ドリカムとは縁のない人生だったなあ・・・w

601 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:27:14.82 0
>>593
そういう固定概念を打ち壊したのがオレンジレンジだな

602 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:27:29.22 0
狼はミスチル信者おおいからな

603 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:27:30.25 0
>>579
HELLOは16%ドラマ
WOW WAR TONIGHTはヘイヘイヘイ
tomorrow never knowsは15%ドラマ
シーソーゲームはノンタイ

604 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:27:40.92 P
若者がメディア発信の流行を避ける俺カッケーみたいな傾向あるのは確か
ただそういう奴は有名人がブログで紹介したものとかの
ステルスマーケティングに見事にひっかかる

605 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:27:43.53 0
http://www.musictvprogram.com/corner-ranking-1997.html
97年はすごくミーハーな感じがするランキング

606 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:27:47.33 0
AKBだって40人くらいは自己紹介されないと分からないメンバーばかりだが

607 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:27:51.93 0
まあ今の60代とかに聞くと90年代とか糞曲だらけだろって言うだろうな

608 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:28:04.91 0
>>596
耳悪いのか?

609 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:28:11.59 0
ミスチルの最近の曲も一般人は知らないよな
昔の曲は有名だけど

610 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:28:11.92 0
>>606
お前60人くらい知ってるのかよすげぇな

611 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:28:15.71 0
視聴率あったのはドリカムのドラマな豊川悦司の

612 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:28:24.15 0
若い時はしょうもない流行曲が良い曲に聞こえるんだよ

613 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:28:28.68 0
ビーイング→小室→ビジュアル系
ここまでだな許せたのは

614 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:28:40.80 0
実力で勝負すると外人に勝てないから
日本人が外国で勝負するならオリジナリティで勝負

615 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:28:45.06 0
>>610
100人もいるのかよ48人じゃないのかよ

616 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:29:04.46 0
>>615
48人じゃないよ

617 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:29:05.36 0
>>601
スチャダラだろ

618 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:29:15.40 0
LOVEマシーンは120万枚売って7位か
恐ろしい時代だな

619 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:29:21.01 0
聴いているのは若者じゃなくてオッサン

本当に若いやつは音楽なんか捨てた

620 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:29:24.87 0
>>604
そういう若者よりも流行に乗りたがる若者の方が圧倒的に多いんだから全体に影響を与えるほどではないな
だから今の現状があるわけで

621 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:29:31.32 0
何かひとりでネタにマジレスしてるのいるな

622 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:29:31.62 0
>>601
壊してない強めた
完全なるカスAKBよりカス

623 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:29:38.97 0
スチャダラはただふざけてるだけ

624 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:29:47.08 0
若い奴に流行ってるのはRADWIMPSとかでしょ

625 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:30:17.08 0
>>604
それでもヒットしてないじゃないかw


626 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:30:37.70 0
レンジさんの偉大さは子供には分からんだろう

627 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:30:39.42 0
>>624
それは本当に人気あるみたいだな
俺はまったくしらなかったがmixiのコミュニティ数も30万とかあって
全国アリーナツアーやるぐらいだから

628 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:30:52.48 0
今の中高生は
イケメンはエグザイル
ブサメンはアニソン
フツメンはRADWIMPS

629 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:31:01.76 0
>>590
音楽番組ブームの頃だな

630 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:31:19.07 0
>>599
ミスチルってここ何年かシングルを出してないんだよ
だからミスチルはまだいけるって思われたりするのかもしれない

ドリカムやB'zがシングルで苦戦してるのとは対照的

631 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:31:23.49 0
スチャダラってやたら持ち上げられるけどパンピーには全く届いてないから

632 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:32:02.43 0
サマージャムの一発屋だしな

633 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:32:04.11 0
スチャダラってビースティ・ボーイズのパクリじゃないの

634 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:32:20.58 0
ミスチルとか終わってる印象しかないけどな

635 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:32:27.98 0
>>612
それでいいじゃね
すべては思い出になっていくんだよw

636 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:32:37.85 0
おっさんだけど90年代=70年代後半>>00年代=80年代>>>>>現在だと思う
80年代は洋楽メインで聴いてたせいかパクリが酷かったあとアイドル全盛だったし

637 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:32:49.88 0
もはやyoutubeで再生するだけのコンテンツに
金払う必要があるのか?
ちょっと知識があれば、携帯にもスマフォにもカーナビにもすぐ移せる

ではそのyoutube再生回数が人気の指標かというと
youtube再生回数を上げる会社があったりして、数十万〜数百万はすぐあがるww


もはや”ランキング”というものがオワコンなんだよ
こーゆう順位でした〜〜〜ってのが多くの思惑で作られたもの

ちゃんと自分で良い悪いを判断してお金を使いたいですね

638 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:32:50.19 0
若者に流行っている音楽を知りたいな

639 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:33:14.41 0
>>633
その認識でいいと思う

640 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:33:22.02 0
洋楽も今はもう惨憺たる状況だけどね
昨日のMステのレッチリも酷いもんだったよ

641 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:33:34.83 0
オレンジレンジはドラゴンアッシュのパクリ
しかもかなりの劣化版
チャラチャラしただけで売れてしまった
JPOPの黒歴史


642 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:33:36.28 0
ドラマのタイアップつければ売れてた時代もひどいがなw

643 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:34:14.66 0
ドラゴンアッシュ自体がw

644 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:34:19.29 0
>>629
ベストテントップテン夜ヒットが次々と打ち切りになった年ですが?

645 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:34:26.55 0
2007年あたりから加速度的に終わりだして
2010年に完全に終わったって感じ

646 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:34:31.09 0
別に昔だって電通って存在は知らなくても「はいはいw業界の方々はこれを流行らしたいのねw」みたいな
意識はみんな持ってたけど昔はその上で乗っかるに値すると思えるような仕掛けだった
今だって別に「俺たちは広告代理店に踊らされていたのか!クソッもう騙されないぞ!!」なんて人は
ほとんどいなくて要は単純に代理店の中の奴らの質が劣化したせいだと思う

647 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:34:33.03 0
ドラマのタイアップつけて売れなかったものなどいくらでもあるけどね

648 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:34:43.92 O
ただで音源が転がってるのにCDという形として欲しがるのはどういう欲求なんだろ?
と思う事はあるな
俺の場合単なる収集癖だが

649 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:34:45.37 0
リップスライムは?

650 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:34:51.49 0
>>643
だからもう最悪

651 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:34:51.72 0
オレンジレンジはかたっぱしからパクりまくってるから
何かのパクリってカテゴライズできないんだよ

652 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:35:02.47 0
格付けが世界を滅ぼす
現に世界経済を危機に陥れてるからな

653 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:35:04.46 0
メロディのネタは尽きた感があるので、最近は
歌やアレンジなどのサウンド重視になってるよ

654 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:35:05.12 0
中途半端な規模の仕掛けじゃ誰も騙されなくなった
どうせやるならAKBやK-POPみたいに桁違いの投資をして
第三者から見るとキチガイ沙汰なくらい虚飾を徹底するしかなくなった

655 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:35:16.15 0
ドラゴンアッシュって何で売れたんだろうな

656 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:35:20.49 O
オレンジレンジは色んな音混ぜてるのが面白かった
ラップもあるけど作ってる奴の本流はテクノだし

スチャダラは日本の話芸盛り込んでるのが良かった

657 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:35:21.48 P
ミスチルってたぶんカラオケの印税だけで年間何億も入ってくるよな

658 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:35:38.94 0
>>646
うm
仕掛けがわざとらしすぎるし無理やりすぎる
昔の電通ならK-POPももっと上手くやったと思う

659 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:35:41.58 0
曲の力で売れただけなのにレコード会社の上層や広告代理店が自分の力で売れたと勘違いしたのか

660 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:35:45.47 P
>>590
いまだに歌われてる曲なんて1曲も無いんですがw
その時代を生きた奴が歌ってるとかは無しねw

661 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:35:57.56 0
音楽は生活に必要が無いから
本来売れなくて当然の物だ

それを美味いこと商品化してボロ儲けしたのが80〜90年代
一過性だったな

662 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:36:04.05 0
>>646
代理店が劣化したとは思わないな
庶民が知識を付けちゃったからな

663 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:36:05.88 0
>>646
消費者の意識がネットによって共有化できるようになったほうがでかい

664 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:36:43.57 0
>>662
相対的には同じことだと思う

665 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:36:50.16 0
>>637
普通レベルの人気アーチストの新曲だと10万再生にも届いてなかったりするからな
過去にミリオン級に売れた名曲でも100万に届くかどうかが精いっぱいで

666 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:36:57.22 0
知識を持った分疑心暗鬼になりすぎたんでしょ

667 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:37:00.65 0
90年代が異常すぎた

668 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:37:02.24 0
日本が衰退して日本人がどんどん貧乏になってるんだから日本の文化が衰退するのは仕方ないよな
韓国ばかりってのはアレだが外国の文化を取り入れるのは自然だよな

669 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:37:09.27 0
庶民知識つけたかなあ

670 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:37:23.98 0
>>660
ダイヤモンドとか淋しい熱帯魚知らないの?

671 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:37:43.69 0
>>670
いまだに歌われてる?

672 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:37:45.33 0
批判も許さないみたいなのは最悪だよ
フジテレビとか

673 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:37:48.59 0
むしろ民主が第一党になる時代なんだから国民がバカになったからだろ
バカがネット始めると捏造や嘘を真実としてとらえる
ネットには大抵マイナス情報しか落ちてない

674 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:37:53.18 0
>>649
ジュラシック5

675 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:37:54.07 0
新譜より大物の90年代アルバム曲の方が良い曲多い

676 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:38:14.05 0
バブル期には電通がスキーブームを煽れば
老若男女みながスキー場に押しかけたんだぜ

まず庶民でも金があったことと
皆踊るアホウだったんだよ昔って

677 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:38:18.85 0
猜疑心が強くなりすぎて純粋に物を楽しめなくなったね

678 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:38:24.59 0
庶民が成長したとか知識つけたとか全然思わないけど
代わりにもっと楽しいことやってるなら別だけど全然見えてこないし

679 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:38:27.36 0
ダイヤモンドは今でも歌われてるだろ

680 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:38:27.89 0
K-POPでもKARAはメンバーみんな可愛いし
歌もダンスも楽曲もいいから推したい

681 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:38:30.94 0
最近の電通はおしつけがましいんだよ

682 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:38:47.20 0
>>677
楽しめるものもあるだろ?自分の好みと合致すれば

683 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:39:01.18 0
>>677
確固たる主体性や価値観を持ってないことの裏返しとも言える

684 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:39:07.30 0
>>646
それはあるな

質を求めるとコストが上がるってのもある
極限までコスト削って、宣伝費に回したデフレ商品がAKBなんだろう

685 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:39:12.43 0
>>539
2010年酷えw


686 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:39:18.22 0
ダイヤモンドは歌われてるし
最近宝くじのCM曲にもなってたろ

687 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:39:18.15 0
AKBって100万枚売っても買ってるの10万人くらいでしょ
打倒じゃねCD売れない時代にそこそこ売ってるじゃん
AKBさんはそこそこの努力家さんということで

688 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:39:36.17 0
チェッカーズ旋風は本当に凄かった
http://www.youtube.com/watch?v=69zHmNzCMAg

689 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:39:37.25 0
AKBは悪手券だからな打ってるのは

690 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:39:45.90 0
>>683
逆だよ
子供の時は何も考えずに楽しめたから

691 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:39:47.29 0
>>677
猜疑心の意味がわからない
自分が楽しいか楽しくないかだけだろ
自分が楽しんでそれで他人が儲けるのがそんなに嫌なの?

692 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:39:55.99 0
>>681
いやー昔からそんなもんだったと思うぞ
単に裏側がネタバレしてたかどうかの違いで

693 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:40:02.77 0
>>687
そんな感じの評価が妥当だと思う

694 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:40:15.13 0
とんぼとかトレイントレインとかランナーとか
歌われまくりじゃん
ジャズでいうスタンダードみたいなもん

695 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:40:25.58 0
もっと楽しそうなブーム感を出して欲しいよな
なんか騙されてるような気がするだけのブームじゃなくて

696 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:40:28.51 0
>1
え?整形Bとかチョンドルって電通が売れるように工作してヒットさせただろーがw
何抜かしてるんだよw

697 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:40:37.96 0
>>691
そりゃそうだよ
自分が損しないのに誰かが得するからアフィアフィって騒ぐじゃん

698 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:40:45.99 0
>>692
いや露骨すぎるでしょ

699 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:40:48.55 0
CDシングルの商品としてのモノとしての価値はある程度認めるけど
実質1曲聞くためだけにケース取り出してディスクをプレイヤーに入れて再生ボタン
1曲聞いたらまたしまうとか視聴行動としてはねぇよありえねえ

700 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:41:01.27 P
>>694
どこで歌われてるんだよw

701 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:41:17.45 0
>>695
ブームに乗っかりたいのか?

702 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:41:21.89 0
CDやらなんやらにまわす金がないだけだろ

703 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:41:28.25 0
ナツメロのほうが視聴率が高いのは
今の音楽がどれだけ終わっているかってことだよ

704 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:41:32.03 0
>>687
ノードーピングで10万だったら評価されるんだけどな
限度通り越してやりすぎだから叩かれるんでしょ

705 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:41:40.85 0
>>700
甲子園

706 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:41:43.07 0
普通にテレビ見てるのがおっさんなだけだろ

707 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:41:47.62 0
>>694
それが流行った時代に若かったオッサンが今でも歌ってるだけでしょ

708 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:41:51.06 0
>>21
昭和初期?


709 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:41:51.98 0
パフューム10万・K-POP10万・AKB実質10万
10万ぐらいで何かの壁があるな

710 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:41:55.33 0
テレビ番組をやらせだとか不謹慎だと問題視してる人が
昔の番組を良かったって懐古するのは残念な気分になる
昔こそそういうののオンパレードだっただろと

711 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:42:02.54 0
もう流行などに落とす金はない

712 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:42:04.25 0
大人になって身につけた知識が電通やレコード会社のことってだけだから
ある意味子供より性質悪い

713 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:42:08.91 0
10代20代ってテレビも見てないからな

714 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:42:14.09 0
若い時の方が感性が敏感である事は確かだ

715 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:42:16.24 0
>>701
楽しいと思えるならブームでも何でもいいよ

716 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:42:17.21 0
情熱の真っ赤な薔薇は渡辺謙が熱唱してるぞ

717 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:42:22.57 O
低所得層に流行りに乗る余裕がないだけだよ
本来一番流行に左右されやすい層が消費活動の輪から弾き出されてるから大ブームが生まれ難い状況

718 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:42:23.59 0
パフュはAKBより配信弱いけど

719 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:42:34.58 0
>>704
全然叩かれてないじゃんAKB
お前何言ってるんだよ

720 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:42:34.90 0
まだAKBは売れてないって言い張ってるのかw

721 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:42:40.70 0
露骨になってはいるな
スレたってたけどグラビアとか露骨すぎるし

722 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:42:51.10 0
俺は本物しか買わないよ
モモイロちゃんはホンモノだから

723 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:42:51.93 0
甲子園はXの紅と山本リンダの狙い撃ちだな

724 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:43:02.71 0
>>704
日本レコード協会2010年8月度着うた等有料音楽配信認定
▼着うたフル
プラチナ
* ポニーテールとシュシュ/AKB48
* 会いたかった/AKB48
ゴールド
* ヘビーローテーション/AKB48

日本レコード協会2010年9月度着うた等有料音楽配信認定
▼着うたフル
プラチナ
* ヘビーローテーション/AKB48

日本レコード協会2010年10月度着うた等有料音楽配信認定
▼着うたフル
ゴールド
* Beginner/AKB48
▼PC配信(シングル)
* ヘビーローテーション/AKB48
* ポニーテールとシュシュ/AKB48

日本レコード協会2010年12月度着うた等有料音楽配信認定
▼着うたフル
ダブル・プラチナ
* 「ヘビーローテーション」/AKB48
▼着うたフル
プラチナ
* 「Beginner」/AKB48
* 「RIVER」/AKB48

725 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:43:27.20 0
日本レコード協会2011年1月度着うた等有料音楽配信認定
▼着うた
ダブル・プラチナ
* 「ヘビーローテーション」/AKB48
▼着うたフル
ダブル・プラチナ
* 「ポニーテールとシュシュ」/AKB48
▼PC配信(シングル)
ゴールド
* 「Beginner」/AKB48

日本レコード協会2011年2月度着うた等有料音楽配信認定
▼着うたフル
* 「会いたかった」/AKB48
▼PC配信(シングル)
プラチナ
* 「ポニーテールとシュシュ」/AKB48

日本レコード協会2011年3月度着うた等有料音楽配信認定
▼着うたフル
ダブル・プラチナ
* 「Beginner」/AKB48

726 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:43:31.27 0
CDの話なのに着うた持ち出したぞ

727 :名無し募集中。。。 :2011/08/13(土) 11:43:37.83 0
韓国に関してはその他ネガティブな情報を隠蔽することさえなくなれば
好きなやつだけ勝手にどうぞと思うが

現状では存在自体が悪としか思えん



728 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:43:38.00 0
日本レコード協会2011年4月度着うた等有料音楽配信認定
▼着うたフル
トリプル・プラチナ
* 「ヘビーローテーション」/AKB48
プラチナ
* 「桜の木になろう」/AKB48

▼PC配信(シングル)
プラチナ
* 「ヘビーローテーション」/AKB48

729 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:43:40.04 0
>>719
あらゆる人から叩かれてるよ
俺の母親からすら叩かれてる

730 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:43:40.49 0
若者の流行を批判する若い奴がいるとしても
そいつはおっさんなんだよな

731 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:43:43.87 0
露骨というか今のこの不況でAKBみたいな大量のヲタ抱えてるとこじゃないと商売にすらならないからだろ

732 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:43:45.27 0
日本のどん底の頃に美空ひばりは大ブームだったわけだが

733 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:43:58.72 0
AKBはせめてグラビアからは出てってほしいわ
あんなもんでどうやって勃たせろっていうんだ?

734 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:44:00.18 0
>>726
特典ついていない楽曲

735 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:44:04.90 0
>>729
お前の母親なんかしらんねん

736 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:44:14.63 0
ドーピングなかろうがAKBは数十万売れるに決まってるじゃん
ヲタがそれぐらいいるんだから
握手がなければヲタが買わないと思ってるのか?

まあそれが人気かというと別だがな

737 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:44:16.62 0
レベッカのOne More Kissが73位で
しかも13万しか売れてないのにビックリした

738 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:44:19.69 0
昔から電通ってのは流行りものに乗っかる習性があるからなあ
アケカスに関しては立ち上げから絡んでたけどね
享楽から金もらえるようになってよっしゃ流行らすかって本気出したら流行ったw
電通様にかかれば芸能界なんてチョロいもんだよ

739 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:44:26.75 0
>>711
>>717
はあるだろうなあ

740 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:44:31.37 0
昔のグラドルのバックにいた組織のがどす黒かったけどねぇ

741 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:44:34.28 0
>>733
雑誌買わないお前みたいなのが批判してもなぁ

742 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:44:41.58 0
AKBでもたくさんいる中の1人か2人ぐらいは好きっていう奴が多いと思うよ

743 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:44:43.10 P
ネットの普及で子供でも大量の情報が簡単に入手出来るようになったから
昔みたいにメディア主導でブームを作るのも難しくなった
昔の子供なんてゲーム雑誌1冊をみんなで回し読みしてそれが全ての情報ソースだったりしたから

744 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:45:01.25 0
AKBの糞曲ビギナーのせいでスピッツがMステでビギナー歌わなかったときは笑ったぜ
AKBさんマジ最強っすバック半端ないです

745 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:45:04.35 0
>>734
じゃあラルクのスノードロップや恋しさと切なさとらが今になってまた10万枚売れたことになるな

746 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:45:07.83 0
そもそもAKBの100万枚って複数買いにしろ本当に全部消費者が買っているのか
会社買いがあるとして2割なのか5割なのかいやもっとなのか
いやそもそも100万枚のCDは本当に存在するのかオリコンとは何なのか

747 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:45:15.63 0
乾杯なんて歌われまくりだろ

748 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:45:21.31 0
レベッカのOne More Kissがどんな曲かわからん

749 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:45:47.88 0
>>746
こういうのがネットの弊害だな

750 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:45:47.52 0
レベッカとかフレンズしかしらねいーわ

751 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:46:05.17 0
2ch公認アーティスト

スピッツ
BUMP OF CHICKEN
B'z

752 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:46:13.69 0
>>721
グラビアに関しては業界の世代交代の失敗じゃないかな
前はグラビアかタレントとか女優とかに行くんだけどそういうのやらないで
下手するとキャリア10年ぐらいの人がグラビアやってたりするだろ

753 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:46:18.36 0
長渕とかユーミンとか桑田とか大御所はやっぱりすげーと思うよ

754 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:46:24.05 0
>>749
弊害ではないわな

755 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:46:27.16 0
>>719
整形Bオタクからは支持されてるけど全般的に叩かれてねーか?
国民的アイドルじゃなくて国民の敵アイドルになったな

756 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:46:28.18 0
>>746
上にあったけど10万人ぐらいは実際に買ってる

757 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:46:37.72 0
B'zとか公認しねーw

758 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:46:38.60 0
単純に魅力のある曲が少ない
以前は普通に生活しててもそういう曲が耳に入ってきてたけど最近はとんとない

759 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:46:42.59 0
レベッカはボーカルがブスだなって印象しか残ってない

760 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:46:50.28 P
>>746
お前が何も信用してないだけの話じゃないかw
売れてるかどうか判断したいなら次のAKBのシングルの発売日に一日中CDショップにでも張り付いてろw

761 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:46:50.73 O
そもそも音聴くだけに金なんか払えんよ
普通に無料で手にはいるし

762 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:46:51.83 0
やっぱYAZAWAだよ


763 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:47:02.78 0
乾杯はたまに聞くとほんとにいい曲だな

764 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:47:03.25 0
狼でのAKB叩きはハロヲタの感情論でしかないのが大半だからな
まともに話はできない

765 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:47:04.70 0
>>743
情報どころか本体までネットで手に入れちゃうからな
ゲームや音楽は

766 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:47:18.08 0
オリコンだけじゃなくレコード会社も百何十万枚出荷とか言ってるしな

767 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:47:26.54 0
今やグラドルよりAV嬢のがかわいいしグラドルは中途半端な存在

768 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:47:28.71 0
GLAYさんなんてあの人は今レベルに消えてるからな
あんなCD売ってたのに90年代

769 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:47:34.44 0
要はあれでしょ
高齢者おっさん向けにヒットする曲が少ないって事でしょ

770 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:47:38.44 0
Bzは洋楽カバーユニットとしては世界一だろ

771 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:47:46.34 0
90年代が異常でそれ以前に戻っただけだよね

772 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:48:08.53 0
AVが発展したんだからグラドル専門は需要ないだろ
AKBはアイドルだし女優がグラビアとかもうその辺しか無理だろ

773 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:48:10.60 0
>>771
それより落ちてるけどな

774 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:48:16.25 0
メディアがテレビと雑誌くらいしかなかった頃はちょっと煽ればすぐ騙されたけど
今は情弱のジジババかスイーツを騙すくらいしか方法がない

775 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:48:20.75 0
B'zとかデビュー時はTMのパクリで
90年代は洋ハードロックのパクリで散々叩かれたのに
いまや日本一のユニットだな
継続は力なり

776 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:48:22.30 0
文化にもバブルってあるんだな

777 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:48:24.93 0
洋楽をうまく日本人が聴けるようにしてるからな

778 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:48:29.38 0
>>764
狼以外でも叩かれてるのはどう説明するんだ?w

779 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:48:35.78 0
ちゃんとジャンル分けしてブランド化させとけばここまで酷くならなかった

780 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:48:37.27 0
そうそう出荷ってなんだよって感じ
ほんじゃ死ぬほど出荷しとけや

781 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:48:52.78 0
90年代で膨らんだレコード会社の規模を元に戻せばすべて解決
リストラしろ

782 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:48:56.57 0
でもつべのおかげでいろいろ試聴できるようになって買う枚数増えた
最近の作品じゃないやつとか

783 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:49:07.98 0
B'zのパクリは洋楽に目覚めた中高生のファンにトラウマを残すレベル

784 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:49:08.24 0
>>775
そもそもTMファミリーだしな

785 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:49:16.19 0
文化を生み出すのはどれだけ難しいって事だよ
ヒット曲を作るのも安易ではない

786 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:49:18.11 0
本来ブームとか流行とかどうでもいいはずのおっさんまで幼児化して
そんなもんを追っかけてるから変な舞台裏を穿り返すようになる
今でも子供たちには普通にブームがあるよ

787 :名無し募集中。。。 :2011/08/13(土) 11:49:28.43 0
>>764
供給過多の様子には何であれ疑問符がつくだろうさ

それがAKBであり韓国でありというだけで


788 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:49:42.45 0
>>782
そういうマニア以外はもう買わなくなってる
マニアでも所有欲なければネットにあがってる音源落として満足するのが多いし

789 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:49:49.31 0
AVもアイドル化させてヲタ作らないと売れない時代だからな

790 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:49:50.59 P
>>780
入荷する店が無いと出荷できないんだぞw
しかもAKBのようなDVD付のCDは返品できないんだしw

791 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:50:21.24 0
B'zはいろんな音楽を聴いてパクりに寛容になった大人が聞くもんだよな
子供には早い

792 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:50:24.66 0
初期BZって女が稲葉サーンって言ってるアイドル的人気しかなかったのに

793 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:50:25.86 0
90年代アーティスト最強で今がゴミクズ世代なわけだな

794 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:50:35.16 0
オレンジレンジでパクリパクリ騒ぐならBzなんてどうすんだよw

795 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:50:39.61 0
渋谷のHMVってなくなったんだっけ

796 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:50:41.45 0
>>778
狼以外で叩かれてるとかを言ってるんじゃないんだけどな
狼での叩き方は感情論だって話

797 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:50:51.62 0
>>773
落ちてないぞ
70年代何かに比べりゃはるかに売れてる

798 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:51:00.30 0
>>780
レコード会社は小売や卸に売ったってことだからそっから先は知りませんって考え方なんだろ
まあ間違いではない

799 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:51:04.30 0
90年代にあれだけ売れまくってた連中は何で今売れてないの?
みんなで一斉に質が落ちたのか

800 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:51:07.38 0
>>773
そーす

801 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:51:11.89 0
何だかんだでB'zはクオリティ高いしクールだなぁ

802 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:51:30.70 0
>>800
80年代後半の見れ

803 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:51:34.54 0
オレンジレンジは別に似てない曲まで無理矢理パクリ扱いされてたな
musiqに入ってる曲は良い曲多かった

804 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:51:43.90 0
「ああここアレのパクリだな」って楽しめるぐらいの余裕がないとビーズは難しい

805 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:51:57.26 0
http://www.garbagenews.com/img/gn-20090405-09.gif

806 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:52:12.95 0
90年代の歌手のCDも当時からの中年ヲタが買ってるだけで
若い奴は買ってないわな

807 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:52:13.34 0
>>799
時代遅れになったから

808 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:52:13.43 0
>>804
むしろ何も知らない奴が多いんだから純粋にオリジナルとして楽しめるでしょ

809 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:52:14.97 0
ビーズがパクリとか叩かれるけどなんで大滝詠一とかは叩かれないんだろうな
俺は断然大滝派でビーズは大嫌いだけど

810 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:52:19.48 0
レンジは曲作ってるのが琉球ディスコの弟ってのを考えるとハハーンって思えてくるところはある

811 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:52:23.19 0
>>794
最近「今考えればレンジってよかったよな」ってレスを音速板辺りで見かけた
酷い手の平返しだと思った

812 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:52:39.38 0
AKB人気は本物だよ着うたやiTuneもランキング上位だし
ほかのアイドルはCD売上ではTOP10入っても配信は圏外じゃん

813 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:52:41.51 0
>>811
よくないけどな

814 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:52:43.94 0
ネットというか2chみたいなアンチ製造所ができたのは大きいだろ

815 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:52:45.36 0
>>799
一斉にじゃなくてそいつらの中から落ちる歌手が毎年でてきて全員落ちたら新しいのがでてこなくなって全員売れてない状態になっただけ

816 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:52:50.22 0
>>794
演奏者のレベルの違い

817 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:52:55.48 0
ゴリネク
ゴリコニック
ゴリマキ
全て失敗したエイベ糞w

818 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:52:56.83 0

時代に関係ない井上陽水や中島みゆきみたいなのでも売れない

819 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:53:00.23 0
70年代はレコードのプレーヤー持ってる家庭が少なかったもん

820 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:53:11.39 0
大瀧のアプローチは渋谷系の先祖みたいなもんだからだろ

821 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:53:28.59 0
2chのアンチや買わないのも逆の流行ではあるんだよな

822 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:53:31.42 0
避けるも何も聞きたいと思う良い曲じゃなきゃ買わないだろ
今まともに歌える歌手なんてほぼ0じゃん
全部口パクばかりで歌で感動させられる本当にうまい歌手いないだろ

823 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:53:32.95 0
B'zの松本は何か不快

824 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:53:33.54 0
>>815
単にブームが過ぎただけだろ
ブームで売れてただけなんだからさs

825 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:53:35.34 0
http://ushigomepan.gozaru.jp/chronology/59/59.jpg

826 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:53:47.94 0
上海ハニーだけは大好きだけどね

827 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:53:56.80 P
パクりのB'zが日本一のアーティストですよw

828 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:53:59.70 0
>>818
中島みゆきって地上の星のあとになんか大ヒットしたっけ
用水なんか全然知らんわ

829 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:54:00.45 0
>>813
今を叩きたいから少し前のを持ち上げてるんだろ
結局叩けりゃ何でもいいのかと思う

830 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:54:16.69 P
サザンも津波で再ブレイクするまでは今のユーミンやチャゲアスみたいに
過去のミュージシャンみたいになってた時期があった記憶があるんだが

831 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:54:31.06 0
嵐も結構悪い話流れてるけど売れてるしAKBの悪い話も2chじゃ凄いけど売れてる
ある意味まだ国民の大半は2chなんて見て無いことに安心してる

832 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:54:33.12 0
>>822
口パクとかいってるってことはテレビ見ていってるのね

833 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:54:33.84 0
>>824
意味わかんないけどいっせいに落ちたわけではなく毎年落ちてくる歌手がでてきて数年で全員落ちただけね

834 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:54:34.29 0
ちょっとした類似で騒いでるやつは音楽知らないんだよ
漫画で例えると「高橋留美子の絵は手塚治虫に似てるパクりだ」って騒いでるのと同じぐらいのレベルの馬鹿げたものが多い

835 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:54:40.11 0
>>802
貼ってくれよ

836 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:54:46.89 0
B'zとかもう20年以上やってる奴が未だに矢面に立たされてる状況が日本終わってる感を醸し出してるよな

837 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:54:52.90 0
>>828
70年代からヒット曲を出してきた連中だよ

838 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:54:56.53 0
再評価される事はあるよ
俺も昔はハロプロ大嫌いだったけど曲を評価するようになった

839 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:54:57.82 0
>>799
イメージを守るため冒険できなくて曲がパターン化してコアなファンしか居なくなった

840 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:55:10.02 0
>>834
バカスwwwww

841 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:55:21.23 0
そう考えるとミスチルって凄いな
ずっと100万近く売り続けてるって

俺はスピッツ派だけど

842 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:55:21.45 0
AKBは10万人しか買ってないってデマ流してる情弱は
イベ抽選〆即圏外のハロプロと混同してるだろ
AKBの累計みてからレスしろよ

843 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:55:26.47 0
>>837
それでそいつら近年ヒットだしてないよね
売れないの当たり前じゃん

844 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:55:58.33 0
90年代売れてた人は90年代のヒット曲が作れる時代だからこそ通用してただけの話

845 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:56:03.74 0
TSUNAMIの元ネタ
http://www.youtube.com/watch?v=36_8_8S17GE

846 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:56:05.73 0
>>828
トキオが毎回歌ってるやつ

847 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:56:10.76 0
スピッツは暗すぎて聞く気にならないな

848 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:56:21.40 0
>>842
ハロプロが10万人も買ってるわけないだろw

849 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:56:27.59 P
CDバブル期に200万とか300万とか売れてたのに今じゃ10万そこそことか余計恥ずかしいわw
ブームとバブルで売れてただけだろw

850 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:56:45.11 0
最近は自分の好きだったものまでわざわざネットで嫌いになるっていうやつ多いよな
自分の趣味で楽しめてたことに意義があるのにそれが実はこうだったとかで嫌いになるとかアホだわ

851 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:57:03.23 0
だから曲の質とかいう話じゃなくてもうヒット曲が作れない時代になったって事だよ

852 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:57:06.40 0
ガールポップとは何だったのか

853 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:57:14.13 0
B'zとかミスチルみたいなクオリティが90年代より落ちまくってる歌手が未だにトップなのが終わってるわ

854 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:57:25.13 0
>>848
情弱は100万年ROMれ

855 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:57:36.64 0
レンジさんはCDが売れないのはダウソのせいという定説を
ぶち破ってCDを売りまくった点では評価できる

856 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:57:39.88 0
元ネタだのなんだの松本零次レベルの馬鹿が増えたとは思う

857 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:57:40.27 0
>>838
俺もそうだな
ハロプロとかチャラチャラしてうるさいだけど思ってたけどちゃんと音楽してる

858 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:57:42.86 0
巨大広告代理店と大手事務所連合とレコード会社とオリコンの4者が結託すれば
数字はいくらでも粉飾できるしまずバレないよね
韓流だって金さえ積めば三流芸能人の数人がちょっと呟くだけってくらいほぼ完璧に情報統制できるんだからね

859 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:57:45.12 0
クオリティとやらは変わってないよ
変わったのは聞く側

860 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:57:56.84 0
AKBのシングルとか100週以上ランクインしたりするからなw
ハロは4週で圏外になるのにw

861 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:57:57.22 0
>>851
仕掛けるにも曲の質が一番大事なんだよ

862 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:57:59.27 0
なんでミスチルだけ売れ続けるのか
誰か論文書いてくれよ

ビーズGLAYラルクなんて数万とかでしょいまや
ビーズはもうちょっと売ってるかもだけど

863 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:58:15.32 0
だってお前らだってCDなんて買ってないじゃん

864 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:58:16.00 0
90年代の曲もかなり糞曲だけどな

865 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:58:17.03 0
レンジは曲はキャッチーで良かった気がする
たとえパクリだとしても

866 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:58:23.08 0
>>850
主体性がない大衆の過半数は馬鹿ってことだな

867 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:58:24.99 0
狼ってオレンジレンジよりグリーン派とかサブサイケデリコよりスーパーなんちゃら派ってのが多いな

868 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:58:30.70 0
>>857
でも俺が評価したのは昔のハロプロ曲だけ
今は糞

869 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:58:35.82 0
視聴率とか中高生には関係ないからな
思い出してみろよ
視聴率なんて気にしてテレビ見てたか?w

870 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:58:37.68 0
>>856
ばぁーーーーーーーーか
あれはヒゲカバホモが盗作したに決まってんだろばああああああああああああああか

871 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:58:38.71 0
レコード会社の人が昔はヒットは作れたって言ってるのに
その当時騙されてたやつが「昔は質が高かったキリッ」だからね

872 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:58:48.82 0
90年代の曲が質が良いとか言うアホはほんとねw

873 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:59:00.09 0
中島みゆき最新曲
http://www.youtube.com/watch?v=gUDikbjabaw


こりゃ売れんわ

874 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:59:05.74 0
>>858
そういうMMRみたいなのいらんから
他所行って

875 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:59:05.74 0
AKBジャニーズK-POP AKBジャニーズK-POP AKBジャニーズK-POP
マジウンコだな

876 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:59:11.80 0
ゆらゆら帝国が出てきたとき
なんだこれは絶対売れると思ったら全く売れなかった00年代ですぅ〜

877 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:59:15.10 0
>>866
お前もバカってことは認識してるよね?
俺もお前もバカなんだよ

878 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:59:15.83 0
このスレ見ると案外みんなはやりモノ聞いてたんだなー印象
ミスチルなんておれは最初から聞く耳持たなかったぜ

879 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:59:41.83 0
>>859
普通に落ちてるし飽きられてるよ

880 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 11:59:59.15 0
BZに若いファンとかいるのか?

881 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:00:15.53 0
ミスチルはドラマで聞く程度だわ
若者の全てとかアンティークとか

882 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:00:15.26 0
音楽もテレビも漫画もゲームも昔と比べたら全て廃れた感じがするな

883 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:00:15.89 0
>>869
視聴率が気にしてなくても周りが見てるかどうかは気にしてたんだから一緒だよ
周りと話あわせるために見たくもないのに見てた番組なんてたくさんあるだろう

884 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:00:23.73 0
flumpoolとか90年代だったら50位にも入れないレベル

885 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:00:35.11 0
>>860
最近は3週で圏外だぞ

886 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:00:38.49 0
>>868
それは耳が悪いよ
最近の曲もちゃんとしてる

887 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:00:50.07 0
廃れたのはお前の感性だろwwwwwwwwwww

888 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:00:51.39 0
今ではGLAYのヒット曲は古臭すぎて聞けないが
ラルクやB'zは今でも聞ける

889 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:00:51.55 0
うーん
若いときは俺も聴いてたけど90年代に聴いたからこその良い曲だなぁ
今だと売れんわ

890 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:00:54.44 0
>>883
えっ

891 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:00:55.79 0
俺は岡村ちゃん一筋だったから
流行りものには手を出さなかったなあ

ビーイングは引っかかるもの皆無だったし

892 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:00:56.52 0
レコーディングに関しては機材が簡素化されクオリティが落ちてるのは事実

893 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:01:02.49 0
>>883
正直ないわ

894 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:01:02.63 0
>>877
自分の確固たる価値観や意見をもってブレないなら問題ないだろ
流れで左右される奴が馬鹿

895 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:01:39.93 0
90年代も思い入れが無ければ今の曲と同じ糞曲だよ
はやりのポップとかそんなもんだ

896 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:01:51.87 P
B'zって厨房の時の友達が部屋に稲葉の短パンのポスター貼ってたイメージしかない

897 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:01:52.06 0
>>891
岡村ちゃんって今なにしてんの

898 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:02:00.28 0
だってニコニコの初音ミクを聞いて歌がうまい!とか言ってるんだぜ
バカだろ

899 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:02:06.10 0
結局ためになりそうな進展はなかったな

900 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:02:07.88 0
>>876
十分売れてたろ

901 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:02:19.97 0
2chなんて友達がいない俺とかおまえらみたいなやつの暇つぶしや価値観の押し付け合いだからなぁ
友達がいれば友達と遊んだり話したりしてる時間だもんな

902 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:02:41.57 0
>>886
メロディは昔の方がいいでしょ

903 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:02:59.89 0
>>897
完全復活!岡村靖幸「エチケット」ビジュアルついに公開
http://natalie.mu/music/news/54794

http://natalie.mu/media/1108/0813/extra/news_large_okamurayasuyuki_etiquette_pink.jpg
http://natalie.mu/media/1108/0813/extra/news_large_okamurayasuyuki_etiquette_purple.jpg

904 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:03:11.92 0
流行り物に乗らない流行でしょ
皮肉なもんだね

905 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:03:23.15 0
>>902
それは人によるからな

906 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:03:24.08 0
90年代のランキングから知らない曲をググって聴くほうが良い曲にあたるからしょうがない
最近は糞曲ばかり出し

907 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:03:29.54 0
全盛期の中西は良かったなぁ
浅倉大介も

908 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:03:48.30 0
>>901
友達いるけど話が合わないし生活時間も合わない

909 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:04:02.85 0
スマイルやラズマタズやHIMには売れてもらいたかった

910 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:04:05.24 0
>>799
ネットのせいに決まってるだろ。韓国と同じ

911 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:04:27.33 0
ネットがあっても売れてる奴はいるけどな

912 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:04:30.53 0
雑誌と同じようにおまけ付けて売るしかないんだろうな
次にネットに駆逐されるのは映像か

913 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:04:38.21 0
>>908
話があわないのに友達なんか

914 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:04:38.59 0
>>906
若い世代にそういう奴が多いんだよな
趣味趣向は様々だけど古いのをさかのぼって聞いてるっていうのは多い

915 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:04:42.74 0
団塊ジュニアが歳とってCD買わなくなったからな

916 :名無し募集中。。。 :2011/08/13(土) 12:04:50.25 0
ICONIQなんて資生堂CMでゴリ押しされたのに見事に避けられカスリもしなかったからなぁ

917 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:04:51.69 0
>>903
やせてる!!!wwwwww完全復活じゃん

918 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:05:18.24 0
>>913
趣味から何まで価値観を共有できるという間柄は難しいんじゃないの

919 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:05:27.70 0
>>916
今どうしてんだろ

920 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:06:07.87 0
>>903
なんてスマートなおっさんに

921 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:06:10.98 0
流行りものにのっかると楽しいんだけどそれに乗らない俺かっこいいみたいなやつが多い
ワールドカップとかなでしことか見てればみんな楽しそうだろw
ただそういうやつの容姿はみんなおまえらと違う
まぁ流行にのるというよりのれるには容姿も関係してんだろうなとは思う

922 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:06:20.97 0
もう純粋な日本語で音楽を表現することに限界が見えてきたんだろ
だからこそ全編英語の歌詞とか声を加工した曲とかK-POPだったりが聴かれるようになったんだと思う

923 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:06:22.23 0
>>916
反日在日韓国人という過去の経歴が痛手だった
それ以前に興味も持たれてなかったし売り出し方もよくなかったけど

924 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:06:53.08 0
ゴリ推ししても当たるか当たんないかってのはまだむずかしいねえ

925 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:06:56.73 0
若いときは流行りものにのかってきたよ
ただもうそういう世代じゃないだけ

926 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:07:03.18 P
CDは高すぎるって言う奴が多い中
CDにDVDや握手券をつけたりしてお得感を出して売れたAKBは叩かれる事実
500円でCD売っても売れない事実

927 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:07:22.59 0
>>925
あごめん
狼の年齢層忘れてた

928 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:07:22.98 0
色々音楽を聴いてきたがクラシックに落ち着いた
200年前のおっさんが作り60年前のおっさんが演奏したモノラル音源を
正座して聴いている

929 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:07:23.66 0
90年代のアーティストのライブ行くと30代40代のおじさんおばさんばかり
当時のコアファンがそのまま買い支えてるだけ
若者はロキノン厨になってつべで満足してる

930 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:07:40.51 0
すべて景気で説明がつく

931 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:07:41.83 0
そもそもCDの値段って価格カルテルじゃないの

932 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:07:46.38 0
>>926
叩くの前提だからwww

933 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:08:11.38 0
ドーピングなしでミリオンいく人は今後現れる事はないだろう

934 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:08:11.43 0
流行りものに意識的にのっかろうとかのっからないとか考えて行動はしてないけど

結果としてある程度は流行ってないと情報入ってこなかったからとくにネットない時代は

935 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:08:19.53 0
>>922
今はっぴいえんどとか聞くとすげー安心する

936 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:08:45.23 0
三次元はオワコン
これからは二次元

937 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:08:47.22 0
リア充はガチで湘南の風とかファンキーモンキーベイビーズとか好きだからな

938 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:08:50.16 0
再販制度ってやつじゃないか
知らんけど

939 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:08:56.75 0
流行りに乗らない俺かっこいいみたいな見方ってどうなのよ
好きなもん聞いたり語ったりしてるだけじゃんよ

940 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:08:58.07 0
次スレ立てんの?

941 :名無し募集中。。。 :2011/08/13(土) 12:09:03.74 0
今のハロの曲は横並びの弊害でぶつ切りだからな

942 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:09:08.56 0
>>928
おっさん言うてもその人らの歳追い抜いてるんとちゃいまっか

943 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:09:12.16 0
>>922
逆に全部日本語歌詞の曲とか増えてる気がするけど
バンプとかあたりから

944 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:09:29.13 0
次スレとか誰もこないからいらない

945 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:09:31.45 0
湘南の風もファンモンも一曲しか知らんわ

946 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:09:34.23 0
>>939
そういうやつは大抵流行りもの否定してるんだよ
好きなものだけ語ってればその意見もわかるけどさ

947 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:09:51.74 0
ファンキーモンキーベイビーズwww
あれ存在がネタだと思ってたんだけど真顔で聞いてる人なんているんっすか

948 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:10:37.80 0
かっこつけじゃなく別に意識せずに流行りものにのらないんだよ
そういう時代

949 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:10:48.29 0
>>947
こんな感じのやつね

950 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:11:05.12 0
お前ら意地でもGReeeeNの話はしないんだなw

951 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:11:08.53 0
>>943
ボソボソなに歌ってるかわからん

952 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:11:25.10 0
ファンキーモンキーベイビーズは楽曲いいよ

953 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:11:25.44 P
売れてる奴を叩いてる暇があるなら好きな売れてない歌手のCD買えw
CDは買わないくせに売れてる奴には因縁つけるとかwwww

954 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:11:27.17 0
昔と違って無理に流行乗らなくてもネットでマイナージャンルの話が出来るからな

955 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:11:33.91 0
日本人は出る杭は打つ精神だからなぁ
景気良いとそんなのどうでもいいんだけど悪いと勝ち組の粗さがしして叩いて追い込むから厄介

956 :ジャッカル秋本康 ◆1486EQIk.w :2011/08/13(土) 12:11:44.03 0
>>1
ちょっとごもっともだね

つまりAKB人気はお前らが思っている以上ってこと
確かにCDは握手券があるために少しは上乗せ売上はある
でもリアル社会で話していると、相当AKBに詳しい一般人は
YouTubeで音楽を聞いている

PVだから動画も楽しめるし
スマホの人気加速でさらにその傾向は強まる

まあAKBとかKARAの人気は本物ってことくらい
カラオケやダウンロード配信ランキングで簡単に見抜ける罠www

とりあえずその他の邦楽頑張れというしか・・・

957 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:11:49.82 0
>>950
知らないんだもん

958 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:11:54.85 0
>>949
すんまへんwwwwwww

959 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:11:58.89 0
バンプはミスチルの次ぐらいに安定して人気あるよ
アルバム20万枚以上売れてるし

960 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:12:04.98 P
>>950
マツコと有吉があいつら顔隠したまま金稼いでずるいと言ってたな

961 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:12:05.97 0
作られたヒットを見抜けないまだ判断力の無い18歳未満はCD購入を禁止すべき

962 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:12:16.33 0
別に流行りに乗らない俺かっこいいなんて思ってないだろw
サブカルガーと同じレベルの認定厨だな

963 :ジャッカル秋本康 ◆1486EQIk.w :2011/08/13(土) 12:12:27.95 0
なんか日本語が変だが気にするなwww


964 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:12:57.66 0
流行に乗っても叩かれるし乗らなくても叩かれる

965 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:13:14.23 0
>>962
ハロヲタがまさにそれだけど

966 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:13:19.83 0
尾田栄一郎のほうが顔出し無しで稼いでんだろ

967 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:13:45.14 0
GReeeeNは別に歯科医で食ってけるってのがずるい

968 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:13:45.36 0
20代が仕事がないのか仕事をするつもりがないのかみな貧乏だから

969 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:13:49.49 0
>>947
http://www65.tok2.com/home2/nixon2/up/src/maturi37_0047.jpg
こいつとか

970 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:13:58.71 0
2ch見てればわかるけど要はアクション起こせば叩かれる
しかもアクション起こさず存在だけでも叩かれるのが今

971 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:14:08.13 0
>>946
ある程度メジャーなものを否定する文脈から語り出さざる負えないのは仕方ない麺もある
だって抑圧されてるマイノリティだしw

972 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:14:08.50 0
>>956
AKBは配信も自社買いだろうな
売り上げしか人気の根拠ないんだから広告費と思えばいい

973 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:14:09.45 0
>>966
漫画家は顔で稼ぐ商売かい?

974 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:14:20.87 0
>>965
ばああああああああああああああああああああああか
ハロヲタん中じゃ今でも絶賛流行中なんだよ

975 :ジャッカル秋本康 ◆1486EQIk.w :2011/08/13(土) 12:14:31.53 0
ファンキーモンキーベイビーズとか今男性アーティストで一番質がいいんじゃねーの?
売れている歌手を捏造とか妄想語ってないで
自分が推している歌手を絶賛すればいいじゃないかw

976 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:14:43.30 0
>>973
音楽だって顔関係ねえだろw

977 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:14:54.42 O
>>1
あKBと毛POP

978 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:14:55.43 0
AKBヲタ必死w

979 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:15:10.35 0
>>972
お前にとっての人気ってなに?

980 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:15:12.56 0
おれはむしろハロヲタになって変なこだわりが消えたけどな
ミスチルとか一切聞かなかったけど聞くようになったし

981 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:15:14.36 0
沢山の人がCDを買ってたら人気って意味が分からない
CD買った人数と人気は無関係なのは明らかだし

982 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:15:28.50 0
音楽顔関係ないなら岡本真夜も嫌がらせされずにすんだんだろうけど

983 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:15:55.53 0
>>980
桃ヲタか

984 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:16:07.36 0
2ゲットした糞スレが1000行くと気持ちいい

985 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:16:24.10 0
AKBを嫌ってるのも偏見があるだけで純粋に曲を評価できなくなってるんだよね

986 :ジャッカル秋本康 ◆1486EQIk.w :2011/08/13(土) 12:16:34.38 0
>>972
あいたたたたたたたた・・・・・

仮にカラオケやダウンロードも自社買い((笑))だったとして
全く人気がないというのが事実だったとして((笑))

でっ?っていう・・・
自分の理想通りなんだから喜べばいいじゃんwww

なんでネットで必死になってるかが分からん ┐(゜ч゜`)┌

987 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:16:36.21 0
2は俺だろうが
この偽物が

988 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:16:50.39 0
2は俺だけど

989 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:17:03.08 0
まんこ

990 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:17:07.27 0
岡本真夜は初め顔だしなかったな
でてきてガッカリした

991 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:17:08.17 0
桃ヲタだが桃子がミスチル好きなんてはじめてしったし関係ない

992 :アーシュ ◆0d6BWgzbeA :2011/08/13(土) 12:17:10.65 O
最近はマルマルモリモリの猛プッシュがすごいな

993 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:17:13.35 0
なんかキチガイがいる

994 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:17:17.56 0
>>979
日本では視聴率とコンサート動員だろうね
どっちもAKBがダメな分野w

995 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:17:20.72 0
◆1486EQIk.w
この人AKBの運営の人だよ

996 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:17:24.93 0
ハロカスだけがうんこ

997 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:17:27.49 0
カチューシャーが100万枚売れる曲だとは頭どうひねらせても
思えないんだがこれは俺の偏見か

998 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:17:27.30 0
きっかけはYOU

999 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:17:36.04 0
AKB

1000 :名無し募集中。。。:2011/08/13(土) 12:17:38.01 0
2げっと

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

166 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)