解決済みの質問
zxに乗っています フレームNo.af35-1074*** 1994年(型式:SK50MR-3/フレームNo:...
zxに乗っています フレームNo.af35-1074***
1994年(型式:SK50MR-3/フレームNo:AF35-1000001~1080618)/1995年(型式:SK50MS-3/フレームNo:AF35-1200001~1266550)
のマフラーはつけられますよね?
1996年(型式:SK50MT-V/-YC/フレームNo:AF35-1400001~1459965)/1997年(型式:SK50MV/フレームNo:AF35-1500001~)/1998年(型式:SK50MW-V/-YD/フレームNo:AF35-1700001~)/2000年(型式:SK50MY-V/-VYC/-YE/フレームNo:AF35-2000001~)/2001年~(型式:SK50MM1-V/フレームNo:AF35-2300001~)
ゼロのスーパーユーロコルサです
http://www.goobikeparts.com/ec-parts/detail/index/id/182202/mk/1/sr...
- 補足
- マフラー以外の改造箇所
ベルト
ハイスピードプーリー
デイトナCDI(青)
メインジェットあげ#85(純正#82)
パワーフィルター
マフラー
zero デューク(割れ排気漏れ)
-
- 質問日時:
- 2011/7/20 09:17:40
-
- 解決日時:
- 2011/7/23 17:44:37
-
- 回答数:
- 1
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 500枚
-
- 閲覧数:
- 67
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
ベストアンサーに選ばれた回答
問題無いと思います。
WRのセッティング&MJのセッティングは必ずしましょう。高回転型ですので、そのまま取り付けただけだと性能発揮しません。
ちなみに、点火系のリミッター(CDI)は交換済みですよね??交換していないとチャンバーの意味ないです。
パワフィル入っている割にMJそんなに上がっていないようですね。
デュークからの変更だと間違いなく薄いと思いますのでMJは濃いところからセッティングした方がいいです。
WRも変速域を上げるのに軽くした方がいいでしょう。
- 違反報告
- 編集日時:2011/7/20 11:55:59
- 回答日時:2011/7/20 09:43:36
- この質問・回答は役に立ちましたか?
- 役に立った!
お役立ち度:0人が役に立つと評価しています。
質問した人からのコメント