ページ更新時間:2011年08月13日(土) 10時20分
東北道で54キロの渋滞
NYダウ2日続伸、終値125ドル高
ポーランドで列車脱線、乗客1人が死亡
五山送り火で使用せず、松からセシウム
ヤマダ電機、エス・バイ・エルを買収
アフラック顧客情報、元代理店が売却か
中国の高速鉄道、車両回収・修理へ
子ども手当見直し、菅首相が陳謝
ねむの木学園が詐欺被害、2被告に求刑
英・ソニー倉庫火災、鎮火メド立たず
増元るみ子さんら拉致から33年
自主避難にも賠償を、東電に請求書提出
「採掘権」勧誘トラブル、6社の名前公表
東京高検・地検トップ、就任会見
価格も高騰、コメ買い占めに注意
■社会
東北道で54キロの渋滞
五山送り火で使用せず、松からセシウム
日航機墜落26年、犠牲者の冥福祈る
増元るみ子さんら拉致から33年
ねむの木学園が詐欺被害、2被告に求刑
自主避難にも賠償を、東電に請求書提出
震災死者1万5694人、不明4669人
線香花火が照らす 復興の願い
女子大生モデル殺害、会社装い派遣依頼
医師免許持たない男、被災地で「治療」
「採掘権」勧誘トラブル、6社の名前公表
東京高検・地検トップ、就任会見
■政治
子ども手当見直し、菅首相が陳謝
民主代表選、29日か30日実施が有力
野田氏、民主代表選は増税議論もテーマ
再生エネ法案、19日に衆院通過で合意
靖国公式参拝、枝野長官「決定しない」
放射性廃棄物「非開示」、市長が抗議
■経済
NYダウ2日続伸、終値125ドル高
ヤマダ電機、エス・バイ・エルを買収
アフラック顧客情報、元代理店が売却か
原発利用率、2か月連続で30%台
国交相「あっせん疑惑調査」
価格も高騰、コメ買い占めに注意
■国際
英・ソニー倉庫火災、鎮火メド立たず
ポーランドで列車脱線、乗客1人が死亡
中国の高速鉄道、車両回収・修理へ
黄海で北朝鮮漁船3隻、一時漂流
英首相、暴動鎮圧に軍の支援検討
シリア、モスク倒壊の瞬間を公開
プーチン首相、今度は海底の遺跡発掘
コロンビアで闘牛大暴れ、1人死亡
■スポーツ
故・松田直樹選手、J1初の永久欠番
JNN各局のページへ
Copyright(C) Japan News Network
All rights reserved.