« Outlook2007で印刷しようとすると「選択されたプリンタには問題があります」というエラーになる | トップページ | Office 365 Beta のWeb 上でメールや予定表を閲覧するには(Outlook Web App) »

2011年5月 5日

新しいバージョンの IE をインストールしたら英語表示になった!

この度、新しいバージョンの Internet Explorer をダウンロードしてインストールしました。そうしたところ、右クリックしたり、メニューを表示させてみたりしたら英語表示になっているのに気がつきました。確かに、日本語版のIEをインストールしたと思うのですが。どうしたら、日本語表示にできますか?
IE9 の「ツール」を開いたら英語表示になっている

2011年5月現在、Internet Explorer の各国版がダウンロードできるページは下記にあります。

Internet Explorer 8 のダウンロード - Microsoft Windows (Windows XP SP2以上、Windows Vista SP1以上、Windows 7)

Internet Explorer 9 のダウンロード - Microsoft Windows (Windows Vista SP2以上と Windows 7)

同じバージョンの IE をインストールする場合、英語版に日本語版を上書きインストールすることはできません。一度、インストールした IE をいったんアンインストールしてから、日本語版の IE をインストールしてみるといいでしょう。

インストールした IE のアンインストール方法

Windows XP の場合

  1. Internet Explorer を終了させておく
  2. [スタート] ボタンをクリックして、[コントロール パネル] から[プログラムの追加と削除] を開く。
  3. [プログラムの変更と削除] を選択。
  4. 「現在インストールされているプログラム」からバージョンアップでインストールした[Windows Internet Explorer] を選択し、 [削除] ボタンをクリックします。
  5. アンインストールが開始されますので、画面の指示に従います。
  6. アンインストール完了後、パソコンを再起動。
  7. パソコン再起動後、旧バージョンの IE に戻ったかどうか、Alt+H キーを押し、表示されたメニューから「バージョン情報」を開いて確認します。

Windows Vista や Windows 7 の場合

  1. Internet Explorer を終了させておく
  2. コントロール パネルの「プログラム」にある「プログラムのアンインストール」をクリック
  3. 「プログラムと機能」が開くので、左側の欄の「インストールされた更新プログラム」をクリック。      
    Windows 7での「プログラムと機能」の左の欄
  4. 「インストールされた更新プログラム」が開くので、すべてが表示されるまでしばらく待ちます。すべて表示されたら一覧よりアンインストールしたいバージョンの「Windows Internet Explorer」を見つけ出し選択、「アンインストール」をクリック。
    「インストールされた更新プログラム」の一覧にある「Windows Internet Explorer 9」 
    ※IE9で一覧に「Windows Internet Explorer 9」が見つからない場合は、IE9 RC をアンインストールしたいが「インストールされた更新プログラムを表示」の一覧に IE9 がない場合を参考にしてみてください。
  5. 「コンピューターからこの更新プログラムをアンインストールしますか?」と表示されるので「はい」をクリック。
    「更新プログラムのアンインストール」画面
  6. アンインストールの作業が終わるまでしばらく待ちます。
  7. 「これらの変更を適用するには、コンピューターを再起動する必要があります」と表示されたら、「今すぐ再起動する」をクリックする。
  8. パソコン再起動後、旧バージョンの IE に戻ったかどうか、Alt+H キーを押し、表示されたメニューから「バージョン情報」を開いて確認します。

さて、最近のバージョンの Internet Explorer は、現在使用している Windows と同じ言語のものをダウンロードすることも、Windows XP や Windows Vista、そして Windows 7 のすべてのバージョンで動作する「英語版」を選択して使用することもできます。これは、IE の大元の英語版にその国の言語パックをインストールしていて、自動的にその国の言語になるようにしているからです。

確かに、日本語版のIEをインストールしたはずなのに、英語版の IE になってしまった場合、この言語パックがうまくインストールできていない可能性があります。よって、このIE用の言語パックだけを追加インストールしてみるという手もあります。

IE 用の言語パックは、下記ページからダウンロード可能です。

IE8:Internet Explorer 8 (IE8) のメニューなどが英語になる(日本語版のみ)

IE9 Vista 用:Windows Internet Explorer 9 Language Packs for Windows Vista and Windows Server 2008(各国版)

IE9 Windows 7 用:Windows Internet Explorer 9 Language Packs for Windows 7 and Windows Server 2008 R2(各国版)

日本語版の言語パックは、ファイル名に「jpn」と言う文字列が含まれています。また、Windows Vista は Windows6.0、Windows 7はWindows6.1です。そして、お使いのWindows のシステムを確認し、32ビット版の場合はファイル名に「x86」、64ビット版の場合はファイル名に「x64」と言う文字列が含まれているものをダウンロードしてみてください。

« Outlook2007で印刷しようとすると「選択されたプリンタには問題があります」というエラーになる | トップページ | Office 365 Beta のWeb 上でメールや予定表を閲覧するには(Outlook Web App) »

Internet Explorer」カテゴリの記事

Windows 英語版」カテゴリの記事

コメント

私も先日まったく同じ症状のパソコンを見かけましたが
こちらの記事のおかげで即対応出来ました。ありがとうございます!

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/51036/51583746

この記事へのトラックバック一覧です: 新しいバージョンの IE をインストールしたら英語表示になった!:

« Outlook2007で印刷しようとすると「選択されたプリンタには問題があります」というエラーになる | トップページ | Office 365 Beta のWeb 上でメールや予定表を閲覧するには(Outlook Web App) »

2011年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Translator


Thank you


  • Windows 7,Azure
    組込み、Web


  • 女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ



  • Yahoo!ブックマークに登録

無料ブログはココログ

ツール