突然Chromeの上部に検索窓が現れました。

解決済みの質問

突然Chromeの上部に検索窓が現れました。

chromeを使っていますが、いつからか突然、画面上部にgoogleの検索フレームが表示されるようになりました。
説明が難しいので画像を添付致します。

これはなぜ突然現れたのでしょうか。消したいのですがどのようにすればよいでしょうか。

投稿日時 - 2011-08-10 19:07:10

QNo.6934427

すぐに回答ほしいです

質問者が選んだベストアンサー

拡張機能のGTools+を削除したら消えました…

投稿日時 - 2011-08-11 10:03:10

お礼

ありがとうございます!!!
まさにこれが原因でした。バージョンアップとかでなったのでしょうか?
急に現れたのでびっくりしました。

無事、解決しました。本当に有難うございます。

投稿日時 - 2011-08-11 11:19:11

ANo.4

0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています

[  前へ  |  次へ ]

ベストアンサー以外の回答(3件中 1~3件目)

ANo.3

#2です。

>キャッシュや履歴を削除しても治りませんでした。検索窓から検索も出来てGoogleの検索結果が出るようですが、結果が縦30pxのところで表示されるので全く意味が分からない状態です。

何なんでしょうね・・。
お手上げですから、ブックマークを「ブックマークマネージャー」のメニューから、エクスポートしてバックアップしてから、Chromeのアンインストールを行いますが、アンインストールの手順に「設定データの削除」をどうするかチェックを入れる箇所が出ると思いますから、チェックを入れてアンインストールし、念のため、PCを再起動してから、Chromeを再インストールしてみてください。

それにしても、変な現象ですね・・。

投稿日時 - 2011-08-10 20:07:51

ANo.2

そのgoogleの検索窓から検索が可能なのですか?

単にgoogleのキャッシュが残っていて、それが何らかに不具合で一緒にページに表示されているのでは?

ChromeのキャッシュやCookieなどの履歴をクリアしても変わりませんか?
レンチマーク→オプション→高度な設定→「プライバシーの閲覧データの消去」や、

レンチマーク→ツール→「閲覧履歴を消去」から削除可能です。

投稿日時 - 2011-08-10 19:43:14

補足

キャッシュや履歴を削除しても治りませんでした。
検索窓から検索も出来てGoogleの検索結果が出るようですが、
結果が縦30pxのところで表示されるので全く意味が分からない状態です。
(フレームがリセットされず、結果がフレーム上部に表示される状態です)

投稿日時 - 2011-08-10 20:01:42

ANo.1

ツールバーのレンチの形アイコンクリック
「オプション」「基本設定」「検索」「検索エンジンの管理」
削除には、リストから検索エンジン選択、「x」クリック

投稿日時 - 2011-08-10 19:35:23

補足

これはアドレスバー部の検索エンジンに付いてではないでしょうか。
私が困っているのは、通常のサイト(Yahooやブログ等)を見たときに、
そのページの上部にフレームとしてGoogleの検索窓が現れたことです。

投稿日時 - 2011-08-10 20:05:22

あわせてチェックしたい
  • Google Chromeには検索窓がない?...
  • IE8とGoogl Chromeの安全性について...
  • 画面上部に検索用窓を設ける方法...
PR
「お礼漏れ」「評価された」絞り込み機能追加[ 詳細 ]

OKWaveのオススメ

教えて弁護士さん!

お金の悩みQ&A特集はこちら

【教えてプロポーズ!】

結婚・プロポーズのQ&A特集はこちら