政治靖国参拝意向の閣僚なし 終戦記念日に菅内閣2011.8.12 12:00

  • [PR]

[政治]ニュース

  • メッセ
  • 印刷

靖国参拝意向の閣僚なし 終戦記念日に菅内閣

2011.8.12 12:00

 12日に記者会見した菅内閣の閣僚で、終戦記念日である15日の靖国神社参拝する意向を示したのは一人もいなかった。菅直人首相は在任中、参拝しない考えを既に表明。終戦記念日に全閣僚が参拝しなかった昨年に続き、今年も閣僚参拝はない見通しだ。

 参拝しない理由について細野豪志原発事故担当相は「15日の参拝は政治的な意味合いを持つ」と説明。高木義明文部科学相は「内閣の考え方として閣僚としては参拝しない」と述べた。玄葉光一郎国家戦略担当相は「総合的判断」とし、江田五月法相は「靖国神社は国民精神を戦争に駆り立てる役目を果たした」と指摘した。野田佳彦財務相は15日の参拝予定はないとした上で「いつ行くとか行かないとか語ることではない」と述べた。与謝野馨経済財政担当相は「日を決めて15日に行ったことは一度もない」とし、片山善博総務相は「特定の日に行くことを予定していない」と語った。

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2011 The Sankei Shimbun & Sankei Digital