リカバリーフォージャパン <Recovery For Japan>

◎5月24日(火)

 2チームに分かれて活動しました。

 Aチーム……JENのコミュニティ・カフェ(中屋敷地区)にて整体・ヨガ講座・リラクゼーション・保育・psycho education(心理教育)提供

 Bチーム……渡波・K浜会館前で炊き出し(水ぎょうざ)300食

 Aチーム、Bチームともに、地域の人たちに顔を覚えて頂き、心温まる触れ合いが生まれるようになってきました。水ぎょうざは大好評を頂きました。

 渡波地区のキー・パーソンであるFさんは、RFJが提供した自転車に乗って、毎晩のように石巻専修大学のボラセンを訪れ、K浜会館前での炊き出しを増やしてくれるように交渉して下さいました。その甲斐あってK浜会館前では、毎日のように炊き出しの団体が入るようになりました。4月の段階では、かなり殺伐とした雰囲気だったK浜会館の周辺の被災した方々の表情には、笑顔と安らぎが見えるようになってきました。

 Kさん、本当にありがとう! あなたの勇気と行動力を私たちは、心から尊敬します!
  1. 2011/05/24(火) 18:36:37|
  2. 活動報告
  3. | トラックバック:0
前のページ 次のページ

FC2Ad

FC2ブログ