リカバリーフォージャパン <Recovery For Japan>

◎4月11日(月)

ケア・スタッフ2名がローラー調査した全滅地域、女川漁港の被災者が生活する避難所、H寺(140人)を訪問しました。
 私たちは、全滅した女川漁港を見て絶句しました。何度も道に迷いました。奥のほうは、まだ遺体捜索も進んでいないがれきの山でした。

 山中の崩壊した道路で車の後輪がバーストしました。タイヤ交換をしているときに震度5強の余震に襲われました。スピーカーからは津波警報、海岸線は間近でした。
 冷や汗をかいた瞬間でしたが、津波の規模は小さく、石巻専修大学のボラセンに無事に到着しました。
006.jpg007.jpg

008.jpg009.jpg
  1. 2011/04/11(月) 16:55:16|
  2. 活動報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ 次のページ

FC2Ad

FC2ブログ