乗員・乗客520人が犠牲となった1985年の日航ジャンボ機墜落事故から26年となる12日、遺族らが墜落現場の「御巣鷹の尾根」(群馬県上野村)に慰霊登山した。遺族らは家族の近況を報告するとともに、安全の大切さを語り継ぐことを改めて誓った。
空は晴れ渡り、厳しい暑さのなか、遺族らは午前6時ごろから、花束や故人の好物を手に尾根に登り始め、遺体が見つかった場所に建てられた墓標に手を合わせた。
会社員だった弟の長谷川俊介さん(当時30)を亡くした和歌山市の会社員、博行さん(62)は、妻、34歳と31歳の息子とともに花とミカンを供えた。「息子たちは弟の紹介でサッカーをやり、健康に育った。今年は次男に子供ができたことを報告した」と話した。
夫、2人の子供と訪れたさいたま市の自営業、小林由美子さん(52)は、弟の加藤博幸さん(当時21)の墓標に「事故の記憶が風化しないよう、空の安全を見守っていて」とお願いした。
毎年登っているが、昨年初めて、中学2年の長女、奈々さん(14)に遺体の発見状況などを話し、奈々さんが事故への思いを書いた作文が市の賞を受賞。鉄道会社に勤める次男の隼也さん(21)も「叔父のことを胸に、鉄道の安全に取り組みたい」と言葉に力を込めていた。
日本航空によると、この日は午前11時までに、55家族222人の遺族が登山した。
小林由美子、日本航空
日経平均(円) | 8,980.53 | -1.41 | 12日 12:33 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 11,143.31 | +423.37 | 11日 16:30 |
英FTSE100 | 5,162.83 | +155.67 | 11日 16:35 |
ドル/円 | 76.87 - .92 | +0.29円安 | 12日 12:11 |
ユーロ/円 | 109.14 - .18 | ±0.00 | 12日 12:12 |
長期金利(%) | 1.040 | +0.005 | 12日 10:50 |
NY原油(ドル) | 85.72 | +2.83 | 11日 終値 |
経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載 詳細ページへ
日経ニュースメール(無料)など、電子版ではさまざまなメールサービスを用意しています。
(詳細はこちら)