とあるチャットの知り合いからCFWのアップグレードのやり方を頼まれたので書きます。
注:自分は1000&2000の対策前を持っていないので、動作は確認してません。
依頼主さんの現在のバージョンは5.00M33-4だったのでアップデートは簡単にすることができます。
自分が調査した結果、最新CFWは「6.39 ME-8」でした。
~導入方法~
通常の導入方法よりかなり簡単なはずです(ほとんど自分がやったので)
まずはアップデーターをダウンロードしましょう。
6.39 ME-8←
ダウンロードし、解凍したら、次にOFW6.39をダウンロードします。
OFW6.39←
次に、OFW6.39のファイル名を「EBOOT.PBP」から「639.PBP」に変更します。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

名前が変更できたら、「639.EBOOT」をさっき6.39 ME-8を解凍してでてきたUPDATEフォルダ内に入れます。

最後にUPDATEフォルダをPSP→GAMEフォルダ内にコピー
これで一応は完了です。
次にPSPのメモリースティック、ゲームから「PSP アップデート ver6.39」を開きます。
ここからは自分のPSPではできないので、他サイトを参考にさせてもらいます。

639.PBPの読み込みチェック後「Press × to start the update, R to exit」 と表示されるので、×ボタンを押し、開始します。

公式アップデート画面になるので、指示にしたがってアップデートしてください。
アップデートが終わり、自動再起動の後、本体設定からバージョンを確認し、システムソフトウェアが「6.39ME-8」になっていれば成功です。
機能については説明しずらいので、MUGONさんの記事を見てください。MUGONでPSPやら
注:自分は1000&2000の対策前を持っていないので、動作は確認してません。
依頼主さんの現在のバージョンは5.00M33-4だったのでアップデートは簡単にすることができます。
自分が調査した結果、最新CFWは「6.39 ME-8」でした。
~導入方法~
通常の導入方法よりかなり簡単なはずです(ほとんど自分がやったので)
まずはアップデーターをダウンロードしましょう。
6.39 ME-8←
ダウンロードし、解凍したら、次にOFW6.39をダウンロードします。
OFW6.39←
次に、OFW6.39のファイル名を「EBOOT.PBP」から「639.PBP」に変更します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
名前が変更できたら、「639.EBOOT」をさっき6.39 ME-8を解凍してでてきたUPDATEフォルダ内に入れます。
最後にUPDATEフォルダをPSP→GAMEフォルダ内にコピー
これで一応は完了です。
次にPSPのメモリースティック、ゲームから「PSP アップデート ver6.39」を開きます。
ここからは自分のPSPではできないので、他サイトを参考にさせてもらいます。
639.PBPの読み込みチェック後「Press × to start the update, R to exit」 と表示されるので、×ボタンを押し、開始します。
公式アップデート画面になるので、指示にしたがってアップデートしてください。
アップデートが終わり、自動再起動の後、本体設定からバージョンを確認し、システムソフトウェアが「6.39ME-8」になっていれば成功です。
機能については説明しずらいので、MUGONさんの記事を見てください。MUGONでPSPやら