陸前高田の松、一転受け入れ=送り火連合会、批判受け―
京都東日本大震災の津波で流された岩手県陸前高田市の名勝「高田松原」の松を、京都の伝統行事「五山送り火」の一つ「大文字」で燃やす薪として使う計画が中止になった問題で、五山送り火の各保存会でつくる「京都五山送り火連合会」(京都市左京区)は10日までに、陸前高田市から別の薪を受け入れ、16日の送り火で燃やすことを決めた。
福島原発事故による薪の放射能汚染を懸念する声が寄せられたため、「大文字保存会」(同)が使用中止を決定。しかし、これに「被災地の思いをなぜ酌めないのか」など、京都市に対してだけでも900件以上の批判や苦情が相次ぎ、同市が連合会に受け入れを要請。連合会が協議し、他の四つの送り火保存会が受け入れを了承した。当初、大文字に使用される予定だった震災犠牲者や復興に向けた思いを被災者らが書き込んだ薪は、8日に陸前高田市で盆の迎え火として燃やされたため、京都市は、新たな薪500本をボランティア団体を通じて取り寄せる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110810-00000044-jij-soci
この問題、被災地の松を使う計画が放射性物質が検出されていないにも関わらず、京都が中止にしたと捉えられているはずです。
自分達のことしか考えない京都人達。
…そういう側面もありますが、また別の話です。
私は京都在住ですが、この報道は当初から違和感たっぷりでした。
マスコミは一方的な報道しかせず、とにかく「京都は酷い」のオンパレード。
しかし、事実は違います。
以下に記す。
企画発案者は何故かハングルが得意な大分県の芸術家 藤原了児氏 。
岩手県民でも京都府民でもない部外者により進行された。
使用させる予定の薪は 福井県のNPO団体から何故か買い取る事になっている。
京都府に事前許可も取らずに岩手県・陸前高田の松を京都の大文字の送り火で使用させる企画を勝手に進行。( もちろん無断 )
↓
京都府の許可もないまま、岩手県陸前高田で京都府の本来の送り火とは全く違う形式の送り火用の薪作りを開始。
放射性物質検査をする予定もなし。
↓
京都側に無許可のままマスコミに自らの企画を宣伝。
↓
その企画を知った京都府民側が松の安全性を問題視し、発案者にちゃんと安全検査をして欲しいと問い合わせる。
(市民を安心させる事も大切。安全が確認された上なら問題なく行える)
↓
「検査をして欲しい」という内容の問い合わせに企画推進側が逆ギレ。
「京都の人たちは、福井の原発の電気を使っているのですから、放射能を受け入れるぐらいの気持ちで電気を使って欲しいです。」
と放射性物質自体の受け入れを要求するような文面をブログに掲載。
↓
発案者が検査結果を発表。放射性物質不検出と発案者側が提示した調査結果が
実は 放射性物質用の検査とは全く関係ない別種の検査であった。
この時点でストロンチウムが検出されている。
(自然由来か原発による人工的なものか、検出量などは不明)
↓
再度、京都府民が問い合わせ。
↓
発案者シカト。また関係のない検査結果を見せる。
↓
ストロンチウムの放射性の有無を探知出来ない上での簡易検査を行う。
しかも松を細かく砕いた上での事。
↓
企画者側が発表した検査結果を暫くして説明も無く削除。
↓
普通ならこの時点で企画却下のところを
京都府側が岩手の方のご好意を無駄にしない為に独自で検査までするはめに。
↓
しかし、発案者があまりにも胡散臭すぎる為に断念
http://www14.atwiki.jp/kyoto-henkouhoudou/
実は既にまとめサイトもできており、上記はそこからの転載です。
そして…
↓
苦情殺到で京都が陸前高田から薪を取り寄せることが決定←New!
http://huji.hinamaturi.lolipop.jp/
このおっさんが勝手にやったというのが実情です。
しかも該当の記事は削除済みという、カスっぷり。
藤原氏とやら、文句あったらいつでもどうぞ、…ハングルわかりませんけどね。
ハングルを操るこのおっさんをなぜかマスコミが一方的に美談として取り上げ、何も知らなかった京都を悪者に。
おっさんが勝手に用意した護摩木はこんなまがい物↓
本物はコレ↓
全く別物でしょ?
こんな、まがい物を伝統ある送り火で使えるわけない。
マスコミの偏向報道に惑わされないように気をつけましょうね。
それにしても日本のマスコミはハングルが好きだなぁ。
調べもせずに「京都人は~」とか言わないように。
ハングル人をヒーローに日本人(京都)をヒールにしようというマスコミの思うツボですからね。
一人のおっさんのせいで京都と岩手、さらには福井なんかにまで波及して、皆が振り回されただけでした。
これでもまだ我が京都を責める奴は、それはもう韓国人だと思う。
おととい
08月09日
08月08日
2 ■火の粉は・・・
いつもチョンから・・・
本当にデリートしたい・・・。
3 ■無題
>自分達のことしか考えない京都人達
>そういう側面もありますが
京都は被災者の方々を市内に受け入れたし
京都市民のボランティアの方々も被災地にいっています。
こういう卑下するような書きこみも違和感があります。
失礼します
4 ■Re:フフフ
>ぱぱさんさん
正しい報道ができるのか疑問ですね。
かといってチャンネル桜だとネトウヨみたいだし。
まともな報道機関ってないものですかね?
5 ■Re:火の粉は・・・
>詐欺商材実名晒しの会さん
私は実はそんなに嫌韓じゃなかったんです。
むしろ自分ではやや左ではないかと思っていました。
しかしここ数年は本当に酷い。
これが政権交代か!?
6 ■Re:無題
>一言申します・・・さん
誰もボランティアの話などしとらんでしょうが。
むしろ動物の救済等では京都の団体が被災地で大活躍していて誇りに思っていますよ。
てか、他府県のあんたより京都生まれ京都育ち京都在住の私のほうが気質は知ってますよ。
7 ■マジっすか?!
それが真相ですか!
全然伝わってきてないし。。。
しかしそのハングル野郎、非常識などうしようもない糞野郎ですね。
それと、このエントリの内容、転載させてもらって良いですか?
このままだと、京都が悪者で話が終了してしまいます。
8 ■Re:マジっすか?!
>ただしさん
まったくもって報道などされません。
是非取り上げてください。
9 ■鷹司からもひと言
よくぞ整理して頂きました。
このまま、「SAPIO」にでも転載してもらいたいくらいですわ。ほんまに。
最初は、”ハングルが得意な大分県の芸術家 藤原了児氏”ではなく、いち京都市民が、既に使用が決まっていた陸前高田の松の護摩木の使用に異議を唱えた、と伝わっていましたからね。
こんなおっさんの作った雛人形なんか、買わんでよろし。
しかし、朝日の偏向報道には……頭が下がります(笑)。
10 ■Re:鷹司からもひと言
>鷹司堂後さん
>このまま、「SAPIO」にでも転載してもらいたいくらいですわ。
先生の得意分野ではないですか(笑)
朝日に限らず最近はマスコミ全てが偏向な所が怖いですよ。
1 ■フフフ
マスコミは在日が相当多いですからね
困ったものです。