バスケ青春の詩

バスケ青春の詩
自分の想いの言葉を綴っています。

悔しさは次のステップに…

2011-08-07 00:42:24 | 記事一覧
平成23年8月7日 日曜日
 
「悔しさは次のステップに…」


トリプル・オーバータイムの激闘の末に惜敗した試合…

その悔しさは半端ないものでしょう。


君が、試合終了のブザーと同時に両手で顔をおおい、男泣きしている姿は強烈な印象でした。


試合のすべてを改めて
TVで観て、感動しました。


君の涙が、どんな気持ちから流れたのかは君にしかわからないものです。

だけど、心の底から湧き出てきた涙であることは間違いないと思います。

延長に入ってから、
スピードあふれるドライブインからのシュートは正に鬼気迫るもので圧巻でした!

ゴール下のブロックショットも
相手に絶対にシュートを許さないという気迫を感じました。


ところで、負けた原因は色々あると思います。

ただ、この試合を、再度
、TVで観て思ったのは、

個人として、
「あのとき、
あのミスさえなければ…。

あのとき、
あのターンノーバーさえなければ…。」

というプレーは、コートに立った選手みなが思っていることだと感じました。

自分だけの責任ではなく、

チームのコートに立った選手すべてが、

同じように
「あのとき、…」
を悔やんでいると思います。

同じように、
「あのときの、すばらしいプレー」
が記憶に残る劇的な試合にしたのだと思います。

選手みなが悔しい思いを胸に秘め、

自分を責めることなく、

次のステップの明日にキラメクための糧(かて)にして下さい。

そうすれば、今日の負けは絶対に無駄にはならないと思います。


胸を張って帰って来てください。
ジャンル:モブログ
コメント (0) |  この記事についてブログを書く  |  Messenger この記事をはてなブックマークに追加 mixiチェック
« 和力 | トップ | 倒せ!倒せ!○○倒... »

コメント

コメントはありません。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
 ※ 
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

トラックバック

現在、トラックバックを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。

あわせて読む