2011年03月31日 taisyo621の投稿

コラボレーションによるブランディング

テーマ:ブログ
フェイスブックのこのURL. http://www.facebook.com/pages/browser.php にはmanic panicのオフィシャルページがレディガガと並んでいます。エッジのきいたカラーとデザイン。いつも変わらぬとんがった思想は素晴らしいな~と距離を置いてみて改めて分かります。最近のManic Panicを使った作品を紹介します。

山下靖弘★(bicpapa)★の不器用だっていいじゃないか!一生懸命やり続けろ!-・・.jpg

ヴォーグとマニックパニックは色々と関係性があり、この作品も多分NYのCC51のカラーリストアントニーの仕事だと思います。ニューヨークのカラーリストにはマニックパニックのビタミンカラーを使いこなす達人が多くの、多くのアーティストがこのような作品を作ります。


ソラリアでもこの素晴らしい製品を日本とアジアに取り込めるようなアレンジをしてみようと思います。惚れて惚れてとりかかって11年、一度別れたけど、復縁を求めてもう一度企画書を作って復縁をしようと思います。私をどん底でサポートしてくれた大阪の社長の為にもアジアでのマニックパニックのブランディングとソラリアのブランディングをコラボレーションという形で進めていけるのあれば、是非、挑戦してみたいと思うのです。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト