ガジェット女子
リアルプラス
美容と健康
旬なワード
フロンティア
エレクトロニクスと家電
エンターテインメント

ガジェット通信オススメ生放送

アーカイブ
■提携サイト
Aニュース ゴールドラッシュ まめち! ガジェット通信ゲームズ 夕刊ガジェット通信 ガジェット女子 ガジェ通インフォ モゲラ
携帯からもガジェット通信に
アクセスできる!
QRコードを読み込んで今すぐ
最新のニュースをチェック

mixiの「足あと機能」を愛する17000を超える実名の要望署名、ミクシィ社に手渡される


「足あと機能」を愛する17000を超える実名の要望署名

ネットコミュニティ史に残る出来事

8月10日、コミュニティサイト『mixi』に昔からあった「足あと機能」をこよなく愛する人達の手による「足あと機能」の改修に反対する署名がミクシィ社に手渡された。「足あと機能」の改変に抗議するコミュニティには25万人以上の人が参加。そして署名の数は17000を超えた。署名は実名で、住所とコメントも添えられているもの。ネットサービスの機能改変に対してこれだけの数の署名が集まったのは前代未聞だろう。しかも「実名」である。ネットコミュニティ史の中でも特筆すべき歴史的な出来事と言える。ガジェット通信も署名受け渡しの様子を取材させていただき、ミクシィ社側のコメントをいただこうとしたが残念ながら取材は断られ、コメントをいただくことはできなかった。

mixi本社

SNSの一機能が消えただなのに……なぜ25万人が抗議するのか

署名の受け渡し方法は当初ミクシィ社側から郵送を指定されたそうだが、ユーザー側からの交渉により署名の手渡しが実現した。ただし、手渡す側は単身でミクシィ社を訪問するという形がとられた。ちょっとした映画の受け渡しシーンを彷彿とさせる設定だが、率直に言えばこれはまるでクレーム対応のように感じた。そんな中、署名手渡し担当の宮越氏は単身でミクシィ社へ入っていった。ミクシィ社側は3名で対応がおこなわれたが、名刺交換もなく、名札もはずした状態だったため、どのような立場の人が対応してくれたのかはわかっていないという。署名の受渡しはミクシィ社内の会議室でおこなわれたそうだ。社内での撮影は一切禁止とのことで受け渡しの様子の撮影もできず、受渡し書にサインしてもらうわけにもいかず、署名受け渡し担当の宮越氏が「ちゃんと受け取っていただいたことをコミュニティメンバーに証明するにはどうしたらよいでしょうか」とミクシィ社側にきいたところ、「メディアからの取材があれば受け取った事を伝えます」との回答をいただいたとのことだ。

mixi社が入っているビル

ユーザー署名はクレームなのか?

早速翌日ガジェット通信から電話で取材をしてみたが「担当者不在」とのことで、折り返しお電話いただくお約束をしたものの、記事執筆をしている現在、連絡はいただけていない。ここらへん、どうにも対応にぎこちなさを感じる。そもそも巨大コミュニティサイトであれば、このような重要な機能の改変に際してはしかるべき期間をとってユーザーの納得を得ながら進めるのが通常のやり方だし「無難」な気がするのだが、なぜmixiのサービス改変ではこのようなユーザーとの対立が起きてしまうのだろうか。たいへん興味深い事例だと思う。取材させていただいた率直な感想を言えば、明らかにミクシィ社側は署名を持ち寄ったユーザー側を「警戒している」ともとれる対応だったと言えるだろう。しかしこのようにユーザーの気持ちをまとめ、実名署名17000という前代未聞の規模の「意見」を届けに来たユーザーって、そもそもミクシィ社からしたら警戒するべき対象なのだろうか。それって、クレームなのだろうか?

ミクシィ社は受渡しの席で署名を「全部読む」と述べたとのことだが、ミクシィ社からの「回答」はいつおこなわれるのだろうか。さすがに17000の署名を受けて無回答というのは難しいだろう。

受渡しを実際に担当した宮越さんやコミュニティメンバーのお話をきくことができた。そのインタビュー内容についてはまた後日まとめてご紹介させていただきます。
署名提出まで20m
署名提出まで15m
署名提出まで10m
署名提出まで5m
署名提出まで0m
署名提出中

これまでの経緯要約

記事はここで一旦おわりですが、「足あと機能」をめぐる出来事をご存知ない方のために要約を。

6月6日。以下のようなリリースがミクシィ社から出された。

「足あと」を改善し、「先週の訪問者」として提供開始 « 株式会社ミクシィ
http://mixi.co.jp/press/2011/0606/8368/ [リンク]

これは、これまでリアルタイムに自分自身のページの訪問者を把握できる機能として、そしてmixiの最大の特徴のひとつでもあった「足あと機能」のリアルタイム性をなくし、1週間分の訪問者をまとめて見ることができる機能に変更する、という内容のリリースだ。実際の機能変更は翌週におこなわれるという。タイトルには「改善」と書いてはあるものの、リアルタイムに閲覧できたアクセスログが1週間単位になるわけなので、これは事実上、機能削減だ。ミクシィ社のリリースでは実際のところなぜこのような機能削減がおこなわれたのかは明らかにされておらず、筆者の周辺ではこの件に関して「サーバー負荷(とコスト)を緩和するため」「技術的にリアルタイムな処理が難しくなってきている」といった推測がなされていた。また、その他「Twitter,Facebook黒船説」などもささやかれていた。実際のところ、すっきりした説明はないため、何が理由でリアルタイムのアクセスログ表示をカットしたのかは不明のままだ。

この発表の直後に「足あと機能改悪反対コミュニティ」は立ち上がった。そして、瞬く間に参加者を増やしていった。当時のガジェット通信の記事を見ると、3日後には2万人を突破している。

『mixi』ユーザー悲痛な声 『足あと機能改悪反対!』コミュ参加者が2万人を超える
http://getnews.jp/archives/121636

コミュニティ開設後66日経過した現在のコミュニティ参加者の数は25万人を超えている。ちょっとした都市の人口に匹敵する数だ。
実名での署名集めは6月22日にスタート。7月24日までのおよそ1ヶ月間おこなわれた。集まった署名数は17,478で、全署名を精査した結果、いたずらだと思われるものや明らかに実名ではないと思われるものは数百あったとのことだが、それでも署名数は17000を超える数だという。

mixiの足あと改悪の撤回を願う署名
http://www.shomei.tv/project-1782.html [リンク]

mixi 足あと機能改悪反対!(mixiコミュニティです。mixi会員のみ閲覧できます)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5663302 [リンク]

■関連記事
『mixi』ユーザー悲痛な声 『足あと機能改悪反対!』コミュ参加者が2万人を超える
最終電車は出てしまった――「電力自由化」「脱原発」の道が絶たれた今、次に向かって
「経産省解体論」古賀茂明氏を次官に――緊急対談 高橋洋一×岸博幸
海江田経産大臣による「更迭人事」は浅はかな演出
8月3日成立「東電救済法案」緊急勉強会・要約版

関連する投稿

みんなはどう思う? Facebookでコメントする、意見を交換する
リアクション
悩み相談
気になるワード
ランキング
地獄のミサワ女に惚れさす名言集
■ニュース&ネットカルチャー『ガジェット通信』
ガジェット通信は賢く情報を活用する読者のためのニュース&ネットカルチャーサイトです。一定以上のネットリテラシーや情報選択能力を持った賢明な読者層を想定して編集をおこなっています。しかしながら難しい表現などはできるだけ噛み砕き、シリアスなニュースから面白ネタ、そして愉快なガジェットの紹介まで、ときにはジョークを交えながら肩の力を抜いて楽しんでいただけるよう「やわらかく情報を伝える」ことを目標としています。他にはない、そのユニークなスタイルが受け入れられ、認知が拡がっています。