Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です
[PR] 

<東日本大震災>心に区切り 5カ月遅れの卒園式

毎日新聞 8月11日(木)21時29分配信

<東日本大震災>心に区切り 5カ月遅れの卒園式
拡大写真
卒園式で久しぶりに再会し、笑顔を見せる原町さくらい保育園の卒園児たち=福島県南相馬市で2011年8月11日、梅村直承撮影
 東日本大震災の発生から5カ月を迎えた11日、福島県南相馬市立原町さくらい保育園の卒園式が開かれた。東京電力福島第1原発から30キロ圏内にある同園は、原発事故後に休園し、3月26日の卒園式もできないでいた。同市教委によると、市内では今春、26保育園・幼稚園に2350人が通う予定だったが、現在は7園に400人が通うのみ。緊急時避難準備区域が解除されると一部の園は再開するが、市教委は「どれだけの子供が戻ってくるか分からない」と話す。原発事故の被災地は、厳しい状況のままだ。

【「脱原発」を正式決定】福島県が復興ビジョン

 卒園式は「子供たちに心の区切りを付けさせたい」という保護者の要望を受け、保護者会が主催。放射線の影響を避けるため、30キロ圏外にある市の施設で開かれ、県内外に避難している卒園生23人のうち16人が出席した。

 全員で黙とうした後、一人一人に卒園証書が手渡された。当時の園長、水谷(みずがい)さなえさんから届いた「悔しい思い出もあるでしょうが、今よりもっと強い人間になってください」とのメッセージも読み上げられた。慣れない雰囲気におとなしかった子供たちは、式が終わると笑顔になり、仲良しの友達と手をつないだり、会場内を走り回ったりして再会を喜んだ。

 保護者会長で紳士服店経営の草野良太さん(34)の次女六花(りっか)ちゃん(6)も式に参加した。「先生に『ありがとう』、友達に『さよなら』も言えないまま、離れ離れになってしまった」と草野さんは娘を思いやる。

 六花ちゃんは母、姉、弟と岩手県奥州市に避難し、南相馬に戻ったのは震災後初めて。「友達と会えて、学校のことを話せた」とはにかんだが、避難先では友達を心配し、南相馬のニュースを見ると「自分一人でも南相馬に行く。(家に残った)パパがかわいそう」と泣いていたという。

 草野さんは「友達や先生と久しぶりに会って気持ちの区切りが付いたと思う。でも、放射線の不安が残る以上、家族を呼び戻せない。父子離れ離れの生活が続くが、負けないで前に進んでほしい」と話した。【福田隆】


【関連記事】
<原発損害しっかり賠償を>請求準備ノート 弁護士会が作成
【毎日新聞の社説】原子力政策 危険な原発から廃炉に 核燃サイクル幕引きを
<原子力安全庁>環境省の外局に 政府方針 4月にも発足
<原子力安全庁>実行力は未知数 環境省内にも戸惑い

最終更新:8月11日(木)23時33分

毎日新聞

 

主なニュースサイトで 東日本大震災(2011年3月11日) の記事を読む

注目の情報
Yahoo!不動産 新築マンションをお探しですか?

駅から歩いて5分以内、駐車場全戸数分完備、100平米以上、即入居できる物件、これから発売になる物件など、マンション選びの条件は様々。そんな多彩な物件探しにお応えします。
注目度から探してみよう!
PR
ブログパーツ

国内トピックス

注目の情報


PR