nihon



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 22:15:34.61ID:PMsykPpzO
はしゃぎっぷりが可愛い






17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 22:25:06.22ID:OAVuRha6i
カタコトの日本語使う外国人とかヤバい 可愛すぎ






4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 22:17:20.41ID:gpofG0zr0

341 名前: 774RR 投稿日: 2006/06/30(金) 07:07:15 ID:9r28KhpB
18: 06/26(月) 01:01 E54Hvf3B 去年、仕事でニューヨークに行った時、オフィスで紹介されたボスが辛党だった。
彼は何でもうんざりするくらいタバスコをかけるのよ、とか。
だから、日本から持ってきた暴君ハバネロをプレゼントした。  
ニック(仮名)、日本のスナックだ。あげるよ。  
うまそうなパッケージだな。ありがとう。←バリっと開ける。パクッ  ポテトだな。パクッ ボリボリ ふーん。
 それで、聞きたいことがあるんだが、このプロモーション素材の、

ふ  ふ、  フォ━━(━(━(-( ( (゚ロ゚;) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
 えー何コレ?マジうまくね?いやすげーわ!!バクッバクッバクッ
どこで売ってるの?日本?アジアンマーケット?
ない?知らない?バクッバクッバクッ  うっわーいいわこれ!バクッバクッバクッ  おおぉぉ!燃える!燃える!バクッバクッバクッ
 あーダメ!あーダメ!神様!信じられない!バクッバクッバクッ  (ここらへんでオフィスの人間が異常を察して集まってくる)
ノー!ノー!絶対あげないよ(誰もくれと言ってない)バクッバクッバクッ…アハァーーー!  すばらしい。君の部屋にあるスナックを全部売ってくれないか?
 それは日本で買ったんだから、もうないよ。

( ゜д゜ ) ←本当にこんな顔した
日本に帰ってからもメールでハバネロ頼まれた。箱単位で。



USAはすげ~なw







13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 22:23:06.62ID:DEnva6FNO
>>4
こういうのもっとくれ



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 22:22:13.21ID:9vdsrbd+O
なんか本当にほっこりするよな






39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 22:38:29.91ID:2vhjg/2R0
ハバネロニックのコピペ貼るなら最後まで貼れカス

ハバネロボスことニック(仮名)に箱詰めでブツを送った。
アメリカの役所に申請だすのめんどくさかった。
彼から感謝のメールが来たのでかいつまんで訳す。

君からハバネロを送ったという知らせを受け取ってから、
私はアパートの玄関に座り、道ゆく人々を眺めながら、毎日、まるで少年のようにデリバリーが来るのを待った。(寒すぎたので翌日から部屋の中へ移動したけど)
やがてついに運命の日、一人の男が大きな荷物を抱えてやってきた。
私は聖餐を受け取るにふさわしい態度で、彼を丁寧に迎えて、握手をし、温めたスターバックスのボトルをサービスした。
そして「ありがとう!良い一日を!」
と挨拶を交わして別れた。

私は記念すべき瞬間に備えてビールを用意した。
準備を整えて、わくわくしながら、うやうやしく箱を開けてみれば、
それは妻が注文したキルト生地のセットだった。
両腕を振り回して窓から飛び降りないようにするのに大変な努力を要した。
君の荷物はその次の日に届いた。

アメリカにはデスレインというホットスナックがあると聞いたよ。という質問に対して: そうデスレインは知ってるよ。だがあれを食べるくらいならペッパーでもかじっていた方が経済的だ。

ニューヨークでも日系ストアでハバネロを売ってるらしい、という情報について: すばらしい知らせをありがとう!
もううるさいFDA(米国食品医薬品局)が君の手を煩わせることのないようにしたい。
しかし、私が探索行に出かけるには、妻からクルマを使う許しが下りるかどうかが問題だ。
何しろ今から、彼女が帰宅したら夫がソファーでキルト生地にくるまって飲んだくれて眠っていた件について説明しなければならないので。

何やってんだよアンタ・・・(汗)






41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 22:39:01.20ID:2vhjg/2R0
ハバネロの話がウケてるので、そのボスのハバネロ送れメールに書いてあった言葉を載せとく。
訳すごくヘタだが

「ブッシュを支持しないが、対日関係を重視する彼の姿勢ゆえに、
 タイラント・ハバネロは私の政治的信念を揺るがし始めている」

何言ってんだろう彼は(笑)






18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 22:26:27.91ID:Rgy7umSk0
うちの会社に米国の支社から出張で黒人男性のボブ(仮名)さんが来た。
「おいおい、黒人だからボブって安直な」と思うかも知れんが
顔も体格もボブ・サップそっくりで身長が209センチ。
こちとら元プロボクサーで網膜剥離やらかして引退したものの今でも現役時代の
6~7割ぐらいのトレーニングをしているんだが、腕の太さが根本的に違う。
体脂肪率はそんなに変らないのにカローラとハマーぐらい違う。
太股なんか俺のウェストと同じぐらいある元アメフト選手、だからボブさん。

そのボブさん、日本で初めて地震に遭遇(震度2)した時に
「ォガーーーーー!!マーーーーミーーーーー!!!!」って地響きのような
叫び声と共に外に走って逃げてった。
あとで日本人の同僚と話したらお互いに「あ、オーマイガーじゃないんだ」と
冷静に突っ込んでてちょいワロタ。
戻ってきたら「何で平気なの?クェイクよ!?怖くないのー!?」
いや、走って逃げるときの君の顔の方が怖かったとは言えず「まあ慣れてるから」と
言ったら「クレイジー・・・」
そんなボブさん、もうすっかり地震に慣れたみたいで震度3の地震があった時
「いやー、今のは結構揺れましたねー。あ、給湯室のガス切っときましたから」と
冷静に対処する術を学んでいて、それはそれで和むんだがちょっとからかって
「マーーミーーーーーー!!ヘルプミー!」ってボブさんのマネをしたら
「ちょwwいい加減もう忘れて下さいよーwwww」
ボブさんマジいい奴。






19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 22:28:12.36ID:Rgy7umSk0
友人が居酒屋にイタリア人の友達を連れてきた。
飲み進むうちに食べ物を追加しようという話になり、
じゃあこれにしようとなった中の一つが「めんたいこピザ」。
それを食べたイタリア人が
「これはピザじゃない!!
ピザというのはモッツァレラチーズが~~~!!!」とピザに対する講釈を始めた。
「日本じゃこういうのもピザって言うんだよ」
「違う!これはけしてピザじゃない!」
やはりピザの国の人からしたらこういうのは邪道なんだろうなと皆で納得。

しばらくするとそのイタリア人、
「それ取って」
「ピザ?」
「違う!ピザじゃない!」
「じゃどれ?」
「そこの『ピザじゃない食べ物』取って」

決してピザとは認められないらしいが、とても美味しかったらしいです。






20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 22:29:07.45ID:Rgy7umSk0
うちのアパートの外国人住人は、なぜかみんな忍者が大好き。
「ニーンージャ!ニーンージャ!」
とうるさいので、忍者装束を買える店を紹介してやった。

「スタンダードに黒が欲しい」
「ピンクは目に痛いね」
「この水色も発光してるよ」
「黄色は忍んでなさすぎる!」
「ねえ、マイク(黒装束)とジェフ(紺装束)だとジェフのほうが忍んでるよ!?」
「紺色のほうが忍ぶんだね!」
「どうせなら忍者戦隊作ろうぜ!俺レッド!」
「じゃあ僕シルバー!」
「ないよ、シルバーの忍者服」
など、大所帯でとんでもない騒ぎになった。
事前に店に連絡しててよかった。ほんとに。

というわけで、今アパートの廊下を忍者が大量にうろついている。
どこかの部屋に集まって、かっこいい忍者ポーズの練習をしたりもする。
特撮の悪役好きが何人かいるのもあってか、

「おやつは羊羹じゃないと認めない」悪の忍者軍団
                    vs
「ういろうだっておいしいじゃないか」正義の忍者軍団

という特撮ごっこで遊んでいる。






21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 22:30:05.34ID:Rgy7umSk0
和むかどうかは、わからんが投下してみる。
うちの会社はソフト開発しているんだが、何人か外国人がいる。
半年前のある日、徹夜作業の時に同僚のインド人と夜食の話に。

印「小腹減ったなぁ・・・夜食までは必要ないんだけど。」
俺「確かに、腹減ったなぁ」
印「チョコバーでも買ってくるかなぁ・・・でも太るし、買いに行くの面倒。」
俺「なら、これ食う?」<糖分補給に愛用している、コンビニで買った50円の小さな羊羹を差し出す。
印「何これ?(・~・)モグモグ・・・ウマー!もう一個頂戴!」
俺「いいよ、ほら・・・」
この流れを3回繰り返す。印度人羊羹の虜に。
この事が切欠で、開発が羊羹に侵食する事に・・・

以下、この半年のうちの開発の羊羹史

翌週、この印度人が羊羹箱買いし、会社の冷蔵庫の一角を占拠。上司の怒られる(つД`)
2週間後、印度人が他のスタッフに夜食羊羹について熱弁する。
3週間後、印度人の買い置きの羊羹が、他の外国人スタッフ多数に食われ(つД`)になる
一ヶ月後、うちの開発スタッフ過半数の簡易夜食用常備食が羊羹となる。
二ヵ月後、開発スタッフのなかで、羊羹がこし餡派と粒餡派で大論争になる、決着は着かず。
三ヶ月後、開発部の冷蔵庫の一角に羊羹(つぶ餡&濃し餡)が常備されているのが普通になる。
四ヶ月後、納期間際でスタッフ全員が徹夜になり、羊羹が切れて大問題になる。
      深夜、俺が大量の羊羹を買いにコンビニを走り回る羽目に(つД`)
五ヵ月後、午後三時の休憩にも、一部スタッフが羊羹を食べる様になる。
半年後の現在、三時のの休憩に羊羹が「おやつ」として定着。

最近では、外国人スタッフも含め、お取り寄せ羊羹の試食会までするようにまでに。
ある欧州人スタッフ曰く、「羊羹は最高のガソリン」とまで断言する奴までいるし。
何はともあれ、この半年でうちの開発スタッフは羊羹に侵食された模様ですw






22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 22:31:28.39ID:iBujJHGd0
以前、フランス人留学生をウチにホームステイさせることになったんだ
日本語はカタコトだったがなんとか理解できるレベル

夜、俺の部屋に招いて一緒にゲームすることにした

対戦できるゲームがPS2の聖闘士星矢くらいしかなかったから、これでいい?と聞くと、彼はいきなり興奮しだして

フォォォォーーー!!!!
セイントセイヤフォォォォーーー!!!
ウファフォォォォーーwwwwwwwwwwww

と、興奮しまくっていた
どうやらフランスにはセイントセイヤのゲームは発売してなかったみたいで、セイヤ好きな彼は一昼夜、俺の部屋に篭ってずっとゲームやってた

俺が昼間、仕事から帰宅すると、まだ俺の部屋でセイヤやってた
もうフランスに持って帰っていいよ…と思った






23:天文学者 フェンダー ◆9dvISqYoCo :2011/08/04(木) 22:31:54.62ID:lb4BRhVN0
日本人って他国に文化が認められることをすげー気にしてるよな
○○で寿司がブームとか、アニメがブームだとか

イタリア人が世界中でパスタ食べられてることや
アメリカ人が世界中でハリウッド映画が公開されてることを大して気にしてないと思うの
日本人可愛い






28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 22:34:30.03ID:hX+VsM+T0
>>23
憶測でレッテルはるなwwwwwwww

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121502027/2log0d-22/ref=nosim/






24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 22:32:14.53ID:W+VwZ+9l0
日本人が外国に行ってカタコトの英語で騒いでるのは相手からみたらどうなんだろう






34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 22:36:01.45ID:ZAq4nBc10
>>24
アメリカだと他の人種多すぎて稚拙な英語でもノーリアクション
別に東洋人が流暢な英語話せるからと言って褒められることはまずない






26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 22:33:25.83ID:WzxFJ3mLO
オーストラリアに留学してた時、日本大好きなステファン先生は授業にて、日本について毎回語ってた。
ある日、「japanese has...TATEMAE!!」ってなんか可愛かった。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4840106835/2log0d-22/ref=nosim/






32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 22:35:21.45ID:Rgy7umSk0
ここ数年一緒に仕事をしてるアメリカのコンサル屋から3人来日。
皆日本は慣れてるけど、これまではいつも移動は車だった。
※ 適当な日本語訳で書きます

( ゚Д゚) これから電車に乗ります。ラッシュアワーだけど8分だから我慢して
エッ!?かの有名なトーキョーのラッシュアワー!? 喜んで!!.+゜(・∀・ ) (・∀・ ) (・∀・ )゜+.゜

やたらwktkする3人。ちなみに白人1、アフリカ系1、アジア系1、全員40から50代のオッサンだ。
しかし彼らを連れて電車に乗り込むと、3人ともきょろきょろしながら不満そうな顔に

そんな混んでないネー(・ω・` ) たいしたことないネー(・ω・` ) 噂で聞いてたのと違うヨー(・ω・` )
( ゚Д゚) ……実は私たちが乗ったのは東京のシティーから離れていく電車なんだよ。この意味がわかるかい?
? (・ω・` ) ? (・ω・` ) ?(・ω・` )
( ゚Д゚) ほら、逆向きの電車を見てごらん
フオオォォォォオオウ!!!!ΣΣ(゚Д゚;) ΣΣ(゚Д゚;) ΣΣ(゚Д゚;)

彼らの視界に入ったのは、まさにラッシュアワーの東京駅行き快速電車。

( ゚Д゚) ニホンではああいう状態を“スシ詰め”と言う。毎朝のことだよ。
あ、あれがスシ!?じゃなくてあれが毎朝!?((((゚д゚lll) (゚д゚lll) (゚д゚lll)))ガクガクブルブル
( ゚∀゚) やっぱり乗ってみたい? 仕方ないな、少しなら時間があるから1駅くらいなら……
Nooooooooooooooooooo!!!!!! ((((゚Д゚;) (゚Д゚;) (゚Д゚;))))

電車からおりた後、ワーオワーオ言いながらその満員電車をバックに記念撮影
こっちは迷惑じゃないかとはらはらぺこぺこしていたが、
普通の日本人客や駅員さんたちは半笑いで見守っててくれたよ。






33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 22:35:51.49ID:Rgy7umSk0
さてその夜
何ヶ所か移動して(車で)、ホテルへの帰りはまたちょっとだけ電車に乗ることに

( ゚Д゚) ガイズ、これから電車の乗り換えをします。
はーい (・∀・ ) (・∀・ ) (・∀・ )

( ゚Д゚) 新宿駅は大きくて人でいっぱいです。はぐれたら永久に駅の中でさまようことになるよ
ちゃんとついてくよ!OK! (・∀・ ) (・∀・ ) (・∀・ )

いつもどおり京王線とJRの乗り換えは人が多い
といってもいちばん混む時間は過ぎてたし、普通に降りて人ごみをぬって歩いていくと後ろから悲痛な叫びが…

オオオオゥ!ウェエエエエエイト!!!。゚(゚´Д`゚)゜プリーーーズ!!ウェエエエエエエイト!。゚(゚´Д`゚)゜。

もうまさにこんな感じ。振り向くと後ろに続いていたはずのうちの2人が人ごみにもまれ
あちらこちらにバラバラに流されている。慌てて救出し、全員で手をつないで歩いてく羽目に……

(♯゚Д゚) だから言っておいたでしょうが! まったく軟弱だな、このアメリカンどもは
カナがチビなせいで見失ったんだヨー(;´Д⊂)もう帰れないかと思ったヨー怖かったヨー(;´Д⊂)゜。

彼らはすっかりトーキョーの電車に恐れを為して、シリコンバレーに帰っていった
でも、次は車用意して待ってるからまた来てね、とメールしたら
またトーキョーの電車にチャレンジするよ!という返事が返ってきた
その言葉、忘れないぞ






37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 22:37:24.16ID:iBujJHGd0
>>33
ガイズ可愛いなwwwwww






35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 22:36:45.27ID:Rgy7umSk0
LAで向こうの友人達に耳かきを教えてやったらあの快感に次々はまっていった。
向こうには耳かき文化があまりないらしく、取ってやると物凄いのがとれるんだけど、
未知の快感過ぎて人のヒザによだれ垂らす奴や思わず勃つ奴までいた。
欧米人の耳あかは、チタンコイルとピンセットと綿棒が有効。
女の子は決してさせてくれなかった。

あまりにハマりすぎて今度、耳かきだけのために来日してくる奴がいる。
女の子が浴衣で膝枕して優しく耳かきしてくれる店もあると教えたら
「なんて素晴らしいんだ!でも、僕は力強くごっそりと取ってくれる方がいい。
日本人があんな快感を今まで教えてこなかったというのは、国際問題だね」
というメールが来た。といってもまだ自分ではまだ怖くてできないらしい。
中国やインドにも耳かきはあるけど、「自分の体内を弄らせるのに日本以外の選択肢はない」
と一蹴された。






48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 22:48:34.84ID:DEnva6FNO
>>35
むこうには耳掻きないのか初めて知った

自然に取れるの待つのか?






52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 22:50:15.01ID:Rgy7umSk0
>>48
こんなん見つけた
基本綿棒なんだな

アメリカには、日本のようなタイプの 「耳かき」 earpick は見かけません。

 アメリカ人が何を使っているかと言うと、「綿棒」 cotton swab です。
 普通は、Q-tip (キューティップ) という商品名で呼ぶことが多いです。
 これは、「セロテープ」 を商品名で Scotch tape と呼ぶのと同じ位、
 当たり前のことのようです。
http://happy-life37.com/dessert/qtip.html







58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 22:54:37.13ID:DEnva6FNO
>>52
なるほど

むこうで耳掻き屋はじめたら儲かりそうだな






42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 22:40:22.37ID:Rgy7umSk0
昨日スゲエ暑かったわけなんだが、外に出なきゃならん用事が出来てさ、
ゾンビみたいに徘徊してたわけよ。
で、道端に腐りかけのマグロみたいにだらーんとゴッツイ大男の
兄ちゃんが三匹座り込んでたのな。(白人弐黒人壱)
おそらくはどっかの米軍基地方面から流れてきたんだと思うんだが、
なんせ暑いじゃんよ。バテてたらしいのな。

他にも普通に木陰に他の日本人の皆さんが、ゆるゆるな感じで座り込んでたんだが、
なんせ暑いじゃんよ。手に手に近くの店のカキ氷を持っていたわけさ。
兄ちゃん三匹は最初皆がなに食ってるかよく分かってなかったらしいのよ。
で、だらーんとしてるなりに気になってたらしくて、遠目でチラチラ見てたのよ。
そこに俺も暑いもんでだるーくそこの店に行って、ハワイアンブルーの
デカイ方頼んだわけだ。店のオバチャンがカキ氷作るためにシャリシャリ機械で
削り始めると、それであ、あれは氷なんだね? 冷たいんだね(・∀・)?!と
分かったらしくて俺の後に並ぶ兄ちゃんたち。
俺の後でwktkでイチゴとレモンとメロンを頼む兄ちゃんたち。

何となくその場にいた奴らも兄ちゃんたちをぼんやり見てたのな。別に観察してた
わけじゃなくて、あー外人がカキ氷頼んでるなーくらいの気持ちだったと思う。
で、三人木陰に腰を降ろして、ものすごい幸せそうな顔して、スプーン大盛りで、
おんなじ動作で、おんなじ利き手で、おんなじタイミングでパクッと食ったわけよ。
で、おんなじタイミングでキーンと頭が痛くなったみたいで、
おんなじタイミングでオオウ……とこめかみを押える三人。

それ見てた奴らが全員同じタイミングで顔を伏せて、同じように肩を震わせ始めた。
黒人のあんちゃんがオーマイガッとか小さく呟いてるのが俺の距離なら聞こえてくんのよ。
それ同じように聞いたらしいカップルの肩の揺れが大きくなってもう爆笑寸前の危機だった。






44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 22:42:47.11ID:Rgy7umSk0
短大のフランス語の先生(イギリス人)の娘が学園祭にきて、
声かけてきた生徒の一人の三河弁がいたく気に入ったらしく、
(*・∀・)「ワタシ、日本語話すだらー」「そうだらー」「おいしいらー」
と使いまくってた。まあ語尾に「らー」と付けてるだけなので、
明らかにおかしいとき「今の違うよw」と元祖三河が突っ込んだら、Σ(゚Д゚)ハッ
として押し黙ったのち、
(*´・д・)「…らー…Ru…るぁ…るぁあ~?」
と、一生懸命発音の工夫をし出したのがほんとーに可愛かった






45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 22:43:11.93ID:vvYkfYuO0
日本好きの外人可愛すぎてヤバイ






47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 22:47:45.50ID:Rgy7umSk0
昔いっしょに寮で暮らしてた英人と印人がそろって日本食好きだったな
ある日談話室に何人かたまってると寮母さんが「カツカレーが一人前余ってるけど食べる人はおる?」
と聞いてきた上記の二人を含む数人が挙手したんだけど、この2人が凄かった(大好物らしい)
印「カレーはもともと我が国発祥のものだ、紳士らしく私に譲ったらどうだね」
英「いや、カレーを日本に伝道したのは我が国である、君こそ非暴力主義に基づき私に譲れ」と一歩も引かな
かったちなみにカレーは2人が口論してる間に2階から降りてきた空腹のアメ人が美味しくいただいてました
その後、「アメリカはいつもこうだ」「美味しいとこだけ取りやがる」と英・印カレー条約が結ばれました






51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 22:50:14.70ID:iBujJHGd0
>>47
「アメリカはいつもこうだ」
午後ティー吹いたwwwww






49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 22:48:45.34ID:Rgy7umSk0
流通関係の仕事をしてるんだけど、廃棄する予定の余ったおもちゃを
スペインに住んでる親戚を尋ねるついでに箱に詰めて持っていって
近所の子供に配ろうとしたら

大人まで群がる難民キャンプとなってしまった。

「小さい子優先で順番に!大人はなし!息子にあげるんだったら息子呼んできて!それか一つまで!」
たぶんそんなことを言って制止したんだと思うが親戚の必死の仕切りでようやく秩序回復。
日本じゃ見向きもされないセーラームーンのステッキをめぐって
おばちゃんと高校生の姉ちゃんがものすごい剣幕で言い合いしてるのは壮絶というか…
仲裁しておばちゃんには別のをあげることで決着したが
小さい頃からステッキを持つのが夢だった!と輝かんばかりの笑顔で喜んでもらえたのはよかった。
というか抱きつかれてかなりドキドキした。
よくわからないが、昔スペインでもセーラームーンを放送していたらしい。

その後、親戚の話では、どうも現地ではこのことがサンタのように伝説化してるらしく
親が子供を「いい子にしないとおもちゃの日本人が来ないよ!」と叱るので
そろそろ本当に来てもらわないと子供に示しがつかんから早く呼べ、とせっつかれているそうだが…






55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 22:52:39.64ID:Rgy7umSk0
田舎と言えば、うちの実家の方はパキスタンからの出稼ぎの人が(ブラジル系も)多く、
知っている範囲でモスクが二カ所ある。
片方はプレハブで、町内会費を納めてきちんとゴミ出しして評判がいい。
もう一件は、さびれた界隈の小さなテナントの一階にある。

問題は後者のお隣が蕎麦屋なんだが…
「美味い蕎麦屋」というより「お昼の定食屋」みたいなお店なので、
「カツ丼」「カツ重」もまた主力なのである。

断食月の礼拝中、お隣のモスクのパキスタンのおっちゃん・兄ちゃん達に
香ばしくも悩ましいトンカツの匂いが…。

「あれは地獄だよ、あの美味そうな匂いが漂って来ると、みんな切なくなる」
「最初あの匂いに憧れて、お隣に行って聞いたらポークだって言うじゃないか。
あそこで断食礼拝をすると、二重にも三重にも試練に感じるね。
…トンカツの誘惑に負けそうになると、角の肉屋でコロッケ買って帰るんだ」

…以上、親しくなった兄ちゃんから友人が聞き取りした内容。






56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 22:52:56.20ID:31SohOUd0
最近「日本独特のファーストフード」って事で立ち食いそば屋や牛丼屋で結構外国人見る
ガイドブックに「通っぽい頼み方」みたいのが載ってるらしくて日本語で注文する、でもガイドブック見ながら頼むのはカッコ悪いと思ってるのか必死に暗記して
「トゥクモリ、チュユダク、オーシンコー ネ」とか言ってる白人のオッサン見ると可愛いいと思うわwww






57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 22:53:48.63ID:Rgy7umSk0
ある日姉に付き合って学校帰りにアニメイトに行った。
学校帰りだったんで制服のままだった。
ちなみにその日は期末試験の終了日で、平日の昼間ということもあり、
店内にはあんまり人がいなかった。
二人で店内をうろついてたら、20歳くらいの女の2人組に話しかけられた。
何かと思ったら、「すみません、この人と一緒に写真に写ってくれませんか?」だって。
その人は日本人だったんだけど、一緒にいたもう一人の女の人がどうやらブラジルの人らしく、
日本のアニメとマンガが好きで日本に遊びに来たそうだ。

で、なんでこんなどこにでもいそうな学生と一緒に写真なんだ?って思って聞いてみたら
どうやら俺(学ラン)と姉(セーラー服)を見て、
「日本のアニメの服!本物!(゜∀゜)」ってなったらしい。
でもそこはお店の中だったんで、
一応店員に事情を話して写真を撮ってもいいか了解を得てから写真を撮ることに。
ブラジルの人を間に挟んで両脇に俺と姉。
その人すっげーニコニコしててこっちまでなんか嬉しくなった。
しかもお店の人に許可を取ったことにまた感激されて、
「周りに対する気遣いが素晴らしい!」みたいなことも言ってた。正直恥ずかしかった。
その何日か後にある、地元で一番大きな同人誌即売会イベントにも行くって気合入ってた。
一緒に撮った写真はブラジルに帰ったらオタク友達に見せびらかすんだそうだ。
それだけはやめてくれwって言いたかったんだけど、
すっごい嬉しそうに言ってたから言わなかった。






59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 22:55:08.20ID:iBujJHGd0
>>57
やっぱ外人ヲタはおもろいなw






60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 22:55:11.25ID:Rgy7umSk0
連休最終日の渋谷の回転寿司屋。
国際都市だけあって、店内にも外人がいっぱい。
俺の左隣には韓国母娘、左前方にはアラブ風兄ちゃん×3、
そして右隣にはメリケン家族(父母、ちっちゃい姉弟)というカオスっぷり。
みんなニコニコして寿司食ってる。しあわせそう。

と、店内に壮絶な叫び声が。
何事かと見てみると、メリケン弟が口を押さえて涙を流しながら悶絶している。
周りの店員も客も「ああ、あるある」って感じで苦笑をうかべていた。

以下意訳・・・というかたぶんこんなかんじ。
姉( ゜д゜)「うるさい! だからいったでしょ、
  あんたはまだワサビはだめだって! 『サビヌキ』にしなさい!」
弟(TДT; )「いやだ! このスパイシーがいいんだ! ワサビはグレートだ!」
姉( ゜д゜)「もうしらないからね! アー、スミマセン、マグゥロ、サビヌキ、クダサァイ」
店(`∀´*) 「かしこまりましたァ!」

そんな息子の惨状をみて両親はクスクス笑ってた。
みんなが笑ってる、お日様も笑ってる。るーるるるるっるー。
そんな和やかなひとときでした。






62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 22:57:52.46ID:E6xEOKRk0
>>60
メリケン弟根性あるなwww






61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 22:57:45.49ID:Rgy7umSk0
おれの知り合いの在日アメリカ人は、
日本のAV、グラドルのDVDを定期的に本国に送ってるよw

そいついわく、アメリカのAVに比べて、
・映像がキレイ(かなり驚くらしい)
・女の子の質が高い(ロリ的なウケ方をする場合も)
・いろんなシチュエーションがある
とのことらしい。
確かにアメリカのは雑すぎるし、ドぎついよね。

ただ女の子が可愛すぎる点に関しては、やはり勘違いするヤツもいるそうで。
やっぱ日本人は皆こうなのか?と。
そのメリケンも「説明が難しい」と。w

まぁ、ここまでAVグラドルが充実してる国なんて他にないだろうしね。
勘違いするのも分かる気がする。






63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 22:58:56.96ID:Rgy7umSk0
ある日爺ちゃんとテレビを見ながら飯を食っていると
世界不思議発見だか何だかでラバウルが紹介されたんだ
でレポーターが現地の案内の人のおっさんに話しかけてると
突然爺ちゃんが「あいつ!○○だ!○○だ!」と叫び出した
ついにボケたかと思ったがテロップに本当にその名前が出た
ビックリして爺ちゃんに詳しい話を聞くと、
戦時中はラバウルにいてそのテレビに出てた
当時は子供のおっさんに日本語を教えたり遊んだりしてたらしい
そしてテレビでおっさんが当時の事を話した
おっさん「私が病気にかかって高熱に苦しんでいると日本兵が当時貴重だった薬をくれた」
爺ちゃん「俺だ!俺だ!それ俺だ!俺!俺の事だ!」
とてもうるさい
いい話でこれで爺ちゃんがテレビに出るんじゃないとか思ってたが
爺ちゃん「あれ薬じゃなくて歯磨き粉だったんだわ、あいつ馬鹿で信じてやがるwwww」
俺は誰にも言わないでおこうと決めた






66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 23:01:01.99ID:/0ZFlbHF0
>>63
じいさんひどいwww






69:ubuntu厨氏ね ◆yNcyk0sqX9pe :2011/08/04(木) 23:04:20.18ID:ZqtKx6iv0
>>63
クッソワロタ






67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 23:01:02.07ID:H3nyt0wWO
こんな平和が続くことを心から願わずにはいられないスレだなw






70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 23:04:24.19ID:Rgy7umSk0

837 おさかなくわえた名無しさん sage 2010/01/06(水) 22:44:20 ID:Ix9ClDaX
さっき隣の部屋のカナダ人がフォォォォと奇声をあげてたから何ごとかと思ったら、
8ちゃんの葉っぱ隊を見た反応だったらしいwww







71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 23:11:06.40ID:Rgy7umSk0
成人式行ってきました
友達が日本生まれ・日本育ちのロシア人ハーフ(ちなみに母親がロシア人)
友達のおじいさんがわざわざ成人式のためにロシアからやってきました
おじいさん、ロシアから出たことなくて日本語ももちろん話せない
でもたった1人の孫のためにわざわざロシアから大荷物もってやってきたそう
成人式の会場にもついてきて晴れ着姿の女の子と写真とりまくり
男の子はスーツばっかりでちょっぴり残念そうでした
友達はロシア寄りの顔なのでいじめとかないか心配だったそうだけど
みんなと楽しそうにしてるの見て安心したんだとか
彼氏を紹介されてちょっと複雑そうだったけどねw

おじいさんはロシアから出たことなくて
おばあさんが死んで日本に来ないかって誘われても頑なに断ってたそう
でも初めて日本に来てちょっと気が変わってきてるんだそうな
「日本に住むのも悪くないね。もう年だから日本語の勉強はボケ防止になるかな?」
とのことです






72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 23:11:48.14ID:Rgy7umSk0
結構まえに翻訳掲示板見てたら「何のコスプレしてる?」って
スレがたってたんだ。みんなコスプレ自慢を繰り広げてる中で、
ある女の子が「私は黒人だからコスプレできるキャラが少ない」って
書き込んだのよ。そしたら…
「私は白人だけど日本人のキャラのコスプレしてるよ!」
「何のキャラにでも変身できるのが、コスプレの良い所だよ!」
「俺は男だけどセーラージュピターでもあるぞ?」
「それ意味ちがうwww」
ってみんな仲良くってさ、一生懸命励ましてるのよ。それ見た時は、
コスプレは世界平和に貢献できるのかもしれないなぁって思った。






73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 23:12:33.69ID:59xhgJNL0
可愛い








126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:01:42.14ID:fRePDFJl0
>>73
ヤドナ?さんかわいすぎたからちょっといってくる






75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 23:15:40.41ID:Rgy7umSk0
トルコからの留学生と友達なんだが、俺がヲチ目的でアサヒ新聞を読んでたら凄く怒られた。
トル「その新聞、日本人なのに日本が嫌いな人たちが作ってるでしょ!?
(俺)も日本が嫌いなの!?(俺)のバカバカヽ(`Д´)ノ」
俺「いや、これの真逆にしたら成功するんだろうなーと思って読んでるんだよ。日本好きだよ」
トル「本当に?ちゃんと日本好き?ヽ(゚Д゚)ノ」
俺「好きだよ」
トル「そっか、よかったー。日本いいよねヽ(´∀`*)ノ」
そして自分がいかに日本が好きかを語られた。
扇子や和服萌えだそうだ。
そして、梅の花と手まりをこよなく愛しているらしい。
俺としては、アサヒは外国人からもそういう感想をもたれるのかとしみじみしたが。






76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 23:16:23.04ID:Rgy7umSk0
インド人は牛は食わない
イギリス人はタコを食わない
そんなふうに思っていた時期が俺にもありました。

某学会にて、インド人の学者さんとお食事に。
スシやテンプラを食べたいデスネー、と教科書どおりのレスポンス。
全部揃ったお店へレツゴー。寿司もテンプラも気に入ってもらえて何より。

最後、メインディッシュとばかりに、飛騨牛のステーキ登場。
これはまずいかな、と一応伝える。インド人曰く、

「わたしは神を信仰しています。牛は神聖な動物であります。インドでは牛は神聖な動物なのです
 今回、私が牛を食べることで神はお怒りになることでしょう。
 しかしながら、皆さんのご好意を無駄にする事も、神の教えに反するものです。
 それならば私は、皆様との出会いに感謝して、牛を食べても神への敬意は変わらないことを選びたい。」

といって、お祈りのポーズをとって彼はステーキを食べた。神様より、俺達をとってくれた彼に感動すら覚えた。

インド人「オイシイ!やはりステーキはレアが一番ですねー!いいタイミングです!」
ちょwwwwおまwwww






78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 23:19:04.90ID:NS2ZACXn0
>>76
いいのかそれでwwww






79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 23:19:28.81ID:Rgy7umSk0
大学時代、米人の留学生J氏をバイト先の友人との飲み会に誘ったら
日本人の友達をほしがってた彼は喜んでついてきた
白皙にライトブラウンの目と髪の、まごうことなきイケメンだったので
女連中は大歓迎して知ってる英語でさかんに話しかけてたんだけど、一人、
短大の英文科のくせにまったく英語ができないというMちゃんだけが
完全に日本語だけで話してたんで、J氏はMちゃんにばっかり話し掛けてた
外人嫌いのMちゃんは大変迷惑そうに受け答えしていたんだけど、J氏がMちゃんの
男より汚い言葉遣いを珍しがって真似し始めたので、あわてて「やめ、今のなし」
とか「そうじゃない」とかいちいち訂正してやっていたけど、時すでに遅しで
次の日からJ氏は「××さんがくそたわけたことを言いました」とか
「マックス(飼い犬)の野郎がどこそこでションベンを」とかいう言葉を
ネイティブな日本語のつもりでか物凄く嬉しそうに使うようになってしまった

Mちゃんは口が悪いだけで別にDQNでもなんでもなかったので、
外人さんに汚い日本語を教えてしまったと恐縮して、それからJ氏に会うたびに
「別にその言葉を覚えてもいいけど、正しくはこうだ」と、やめようとしないJ氏
(たぶんボビーみたいに周りにウケたからだと思う)に丁寧に正しい同義語や口語を
教えてやってた。最初からそんな感じはしてたが、それでJ氏は完全にMちゃんが
大好きになってしまい、求愛してクリスマスの一時帰国に一緒に連れてこうとしたが、
Mちゃんにスパーンと断られて可哀相なくらい落ち込み、その晩初めて日本酒をあおって
「日本人に生まれたかった」と何度も言ってた






80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 23:21:19.31ID:Rgy7umSk0
友人にナイジェリア人と結婚した人がいる。
彼女曰く、
「ウチの旦那(ナイジェリア人)どんどん日本人化している」
1.来日したときは、バンダナ(よく分からんが黒人巻きとでも)していたが
 今では、タオルでアタマを土方巻き
2.ずっとパン食だった。が、今では白いゴハンに鮭フレークがないと
 ブツクサ言いやがる(さすがに生卵はいまだにムリ)
3.ケンタッキー・フライドチキンが大好物だったくせして、
 今ではしょうゆ味のトリカラのほうが大好きに。週に二度リクエストで作る。勘弁してほしい
4.バドワイザー系の外国ビールしか飲まなかったのに、今では、ウーロンハイか、
 梅干サワーばかり。日本酒はコップ酒一杯飲むと、愉快を通り越してキケンなことになるので
 与えないことにしているらしい。
5.ソファーがないと死ぬとかいっていたくせ、今では畳大好き。座布団折ってごろ寝。
 ドロのようなコーヒーから、マリモ解かしたような濃すぎる緑茶へシフト。
 生茶は、甘すぎる と文句たれる。

出あった当初、イケてた黒人兄ちゃんが、どんどん日本のオッチャン化していると
少し妻は嘆いていたが、毎日、面白くて仕方ないらしい






81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 23:21:29.09ID:9dW4cTno0
来週フランス人3人と秋葉、東京ドームあたりを散策するからなんかおすすめあったら教えてくれ。






84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 23:23:41.56ID:iBujJHGd0
>>81
いいなー羨ましいなー
俺も行きたいよー(´・ω・`)






87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 23:26:10.20ID:31SohOUd0
>>81
御茶ノ水で降りての古書街、楽器街、飯街散歩しつつ東京ドームへ
九段下で降りて靖国神社&皇居周り散歩して東京ドームへ

あの辺はどこ歩いても面白いよ






95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 23:30:03.35ID:vvYkfYuO0
>>81
秋葉行ったらそのままアメ横も行ってみるといいよ
歩いてるだけで会話も弾むし、色んな日本人とのコミュニケーションもとれる
楽しいオススメ






111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 23:43:21.66ID:rFBtNtAQO
フランス人に会いたかったら神楽坂行きな
そのほか東アジア東南アジア欧米系外人いっぱいいるぞ






83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 23:23:28.71ID:OSpN4k5l0
外人コピペはほのぼのしてていいよな






85: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/04(木) 23:23:56.77ID:XkGb0hbw0
台湾からの留学生ですが男ですみません






119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 23:52:06.36ID:6SlFZsYw0
>>85
ようこそ最低辺へ
歓迎するぞ






89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 23:26:58.58ID:Rgy7umSk0
俺の兄貴の嫁さんがベルギーの人なんだが
彼女は和菓子が大好きで行きつけの店が何店かある

ただそれ以上に抹茶系のものが好きで
お菓子だろうがアイスだろうが持っていくと凄く喜ぶ
お土産を持ってクルクルと回って喜ぶ
変な自作の歌まで歌う

で先週末兄貴の家に遊びに行った時抹茶のチーズケーキを
持っていったのだが義姉の調子が何時もと違う
テンションが明らかに低い
「もしかして飽きたのかな‥」と思い兄貴に聞いてみると

実は数日前に同じく抹茶のケーキ(モンブラン?)を買って
帰った所それ持ってクルクル回ったはいいが足滑らして転んだそうな
当然ケーキは箱の中でひっくり返りグチャグチャでそれ見た義姉は
(*´・д・)「もうケーキ持って回らないよ‥」
という事だった

「そん時のあいつリアルに(´・ω・`)←こんな顔だったよ」
とは兄貴の弁






93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 23:28:26.85ID:iBujJHGd0
>>89
可愛いなwwwwww






94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 23:28:45.69ID:Rgy7umSk0
先月までロンドンにいたんだが、パブでいかついニーチャンに絡まれたことがあってな

「お前は日本人か?お前もイギリスの飯は不味いって言うんだろ?(´・ω・`)」
「勘違いするなよ。我が国の飯が不味いんじゃない。お前の国が恵まれ過ぎなんだよ(´・ω・`)」

「ふざけるなよファッキンジャップが。俺だってミソスープ大好きだよ。メンタイコゥ食いてーよ(´・ω・`)」

「お前等は卑怯だ。ずるい。同じ島国でこの差はなんだよ糞が。
 ファック、ファッキンジャップ、シット、ファック(´;ω;`)」


初めて泣き上戸の外人を見た
夏に来日するらしいから美味い明太子を食わせてやる予定






106:1:2011/08/04(木) 23:38:44.56ID:Rgy7umSk0
通勤電車で毎朝同じ時間に一緒になるカップルがいます。
見た所大学生風で、まず彼が始発の池袋で乗り、途中の成増という駅から乗る彼女のために、
自分の座っていた席を譲るという仲むつまじいカップルです。
そんな彼らが、ある朝突然ケンカを始めました。
僕は彼女の隣に座っていて、それまでi-podで上級フランス語講座を聞いていいたためケンカの原因は聞き逃したのですが、
彼女が何かを仕出かしたらしく、彼がそれに怒っているようです。

彼「はあー・・・。」
彼女「ごめんね。」
彼「・・・。」
彼女「ねぇ、ごめんね。」
彼「・・・しらねぇよ。」
彼女「ごめんなさい。」
彼「うるせぇな。」
彼女「・・・。」
彼「マジむかつくわ。」
彼女「だから謝ってるじゃん。」
彼「何?逆キレ?」
彼女「・・・ごめん。」

のような不毛なやり取りがエンドレスで続けられていました。
正直、男の長説教?ほど聞いていて気分を害すものもないのですが、常識はあるのか小さい声で言い合いしていたので
自分をはじめごく近辺にいる人間しかその小さな異変に気付いている人はいません。
上記のようなやりとりが10分近く続いた後でしょうか、突然向かいに座っていた外人二人が笑い始めました。






108:2:2011/08/04(木) 23:40:21.08ID:Rgy7umSk0
「ちゃんちゃかちゃんちゃ、ちゃちゃんちゃちゃんちゃん♪」
「チュクショー!」
「Hahahahahaha!!」

どうやら小梅太夫の話題だったらしく片方のお調子者が小梅太夫のモノマネで相棒を笑わせてます。
小梅太夫で笑ったことは今まで一度も無かったのですが、外人を通してやられるとたまりません。
本物も酷いですがさらに酷い振り付けでフラフラと手を動かしながら歌い、特に「チクショー」の発音と顔が絶妙で、
面白さは本家の小梅太夫など足元にも及びません。
一方でカップルは相変わらず難しい顔をしてケンカを続けています。
僕は外人のギャグに顔をほころばせていたのですが位置関係がまずく、斜め前に立っている彼氏から自分の顔は丸見えです。
別に二人の痴話喧嘩を笑っていたわけではないのですが、喧嘩の真っ最中の彼にしてみれば後ろにいるふざけた外人など蚊帳の外でしょう。
結果として、僕が二人の喧嘩を笑い彼らに喧嘩を売るようなカタチになってしまい、彼氏がこちらを睨む様に見ています。
誤解だ、と思いつつも面倒を起こしたくないので、仕方なく下を向いて笑いをこらえました。
そんな中、外人は以前にも増して盛り上がり始め

「チェ、チェ、チェ、チェックショー!!!」

とアレンジまで加える始末で僕の複雑な立場などお構いありません。
さらにテレビのように見せたかったのか、顔を前後に動かし擬似ズームアップ・ズームアウトで大雑把な西洋人のくせに細かい演出までつけています。
相棒の外人も非常なゲラでいちいち大笑いし、これまた外人の癖に完全な太鼓もちの役割を果たしています。

こうなると僕の我慢にも限界があり何度か噴出してしまったのですが、ちらりとカップルを見ると二人の会話も完全に止まっています。
どうやら僕への誤解も解け、二人にもスイッチが入ってしまったようです。
よく考えると笑えない立場としては僕よりも彼らの方がずっと重いわけで、それまで演じていた「二人だけの世界」に突然到来したふざけた外人は、
まるで黒船来襲のごとく二人に開国を迫ったのです。彼らも面倒なときに喧嘩をしたものです。






109:3:2011/08/04(木) 23:41:22.27ID:Rgy7umSk0
さっきまで涙目だった彼女の目は完全に乾いています。
彼氏は意味も無く中吊り広告を見ています。
外人フィルターを通したニセ小梅太夫は破壊力抜群で、僕はもう完全に笑っていました。
恐らく二人のダムの決壊も近いでしょう。
彼氏は「怒り→笑い」彼女は「哀→笑い」と、どちらも感情のベクトルを大舵一杯で回さねばならずかなりのストレスです。

ところがあともう一息というところで(僕の勝手な判断ですが)外人二人はその話題を止め、英語で普通に話し始めてしまいました。
「残念、あと少しだったのに。」(何がだ。) 車内には静寂が訪れ、カップルもなんとか噴出さずに済み、
しかし喧嘩を再開するのも馬鹿馬鹿しいと思ったのかお互い下を向いたままです。
僕もやや消化不良でしたが、変わり映えのしない通勤電車で面白いものを見せてもらって満足で、今度は上級イタリア語講座を聞こうと思った矢先に

「チュクショー!」
「ぶひゃひゃひゃひゃ」

と突然また外人がやり始め、今度は近辺にいた人間全員が噴出しました。そのすごい「間」をどこで勉強したんだ。
恐るべしヤンキー魂。そりゃ戦争に負けるわけです。結局、僕が降りるまでずっと続けていました。






112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 23:44:01.00ID:Rgy7umSk0
地元でスポーツの大会があった時、食器を買いに駅前のデパートに行ったんだ。
デパートって言っても田舎だから小さいお店なんだけど。
そしたら店内中その大会に来てた関係者(外国人)
特に食器売り場は超超超大混雑。レジの列がハンパない。
レジカウンターを190cm位の人達がぐるりと囲むように並びながらいろんな国の人たちが話をしてた。
オープンと同時に入った人達が、店員達の出迎え(一列でお辞儀してるアレ)に非常に感動して、
それを経験しなかった他の人達に興奮して説明&自慢してた。
「一瞬自分が王様になったのかと思った!」「あんなお辞儀されたのは生まれて初めて!」
この辺りで誰かが自分に話しかけてきたので、日本では殆どの店でやるから日本人には珍しくないよ。
と伝えたらもっと驚いていた。
彼らは自分達が外国人だからわざわざ日本チックな挨拶を演出してくれたんだと思ったらしい。
「これが普通なんだって。」「普通なんだ」「珍しくないんだ」
一人の女の人が「これが日本なのよ…」と言った時、レジに並ぶ数十人が、凄く感嘆して頷いていた。






120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 23:53:13.40ID:Rgy7umSk0
近所の安くてメチャウマなイタ飯屋のシェフ。
いつもは厨房にいるけど、ときどき
 
壁|・ω・) ソー…
 
壁|・ω・)ノシ チャオ!!
 
壁|ミ ピャッ
 
って客席を覗いてるw
お客さんの喜ぶ顔が好き、
自分もおいしい料理が好き(和食の味も研究中)
日本の可愛い女の子も好き、なイタリア人。(店員談)
 
帰りに厨房に聞こえるようにおいしかったよーと言うと
 
壁|ω・*)ノ
 
と出てくる。かわいい。






123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 23:57:57.20ID:6SlFZsYw0
>>120
以前イタリアに旅行した時のレストランで
シェフのおっさんが
「おいしかった?おいしかった?
 ア・リーガットー
 アイシテール♪」
って歌いながら皿片づけてたのを思い出した






127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:02:22.27ID:LnBjLTjl0
東北で泥かきしてた時の事なんだが
チームのリーダーあ外国人で
メンバーが外人だらけ。
あるオージーイケメンが
「しゃぁわせ!!」
っていうから何の事なのかと思ったら
「しあわせ!」って言ってたらしい。
彼や他の日本語達者に聞いたけど
happyやluckとはニュアンスが違って
英語に訳せんらしい。

英語ができん俺のいる間チームでの共通語は
「しゃぁわせ!」「ゲンキです!」「JOSHIKOSEI!」
つくづくいい奴らだった。






149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:22:50.34ID:Ocq/e3pk0
京都在住だけど神社仏閣ではしゃぐ外国人はマジで異常
一年中道聞かれるし俺が英語で答えてやると
手なんか取って「サンキュー!アリガト!」だと抜かしやがる
一々微笑ましいし、もっと外国人来い






118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 23:51:56.47ID:9dW4cTno0
覚えたての日本語でたのしんごのラブ注入をやってたのには
さすがに顔面が緩んだ。
今日の話。






125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:01:36.92ID:i5Zgs1cqO
浴衣着てるとそれだけでモテる。
この時期は外国人の美人さんと仲良くなるチャンスだ。






中国嫁日記 一
中国嫁日記 一
posted with amazlet at 11.08.05
井上 純一
エンターブレイン




魔法少女まどか☆マギカ 鹿目まどか (1/8スケール PVC塗装済み完成品) 魔法少女まどか☆マギカ 鹿目まどか ゴールデンタイム 3 (電撃文庫 た 20-18) ゴールデンタイム 3

Amazon ranking

今週の人気記事一覧