被災地マツ 「大文字」も受け入れ 送り火 五山すべて使用へ

 大文字保存会(京都市左京区)が岩手県陸前高田市のマツを送り火で使う計画を中止したことを受け、京都市が新たに500本のマツを現地から受け入れて送り火で燃やすよう打診したことに対し、同保存会の松原公太郎理事長(58)は11日、京都新聞社の取材に対し、「受け入れることを決め、京都市に伝えた」と話した。

 五山送り火のうち、「妙法」「船形」「左大文字」「鳥居形」の4保存会も実施を了承しており、16日夜の送り火では五山すべてで被災したマツが燃やされることになった。

 大文字保存会の松原理事長は「保存会内にもいろいろな意見はあったが、被災した方の思いはもちろん、五山がそろうことの意味の重さを考えた」と話した。京都市文化財保護課も「午後1時ごろ、松原理事長から『受け入れる』との連絡があった」とした。

 マツは11日午後にも届く予定。京都市は放射能検査し、市民や観光客が被災地への思いを書く取り組みを検討している。

 一連の問題は、東日本大震災の津波で流された景勝地「高田松原」マツを大文字で燃やす計画に対し、放射能汚染を心配する声が京都市などに相次いだ。検査の結果、セシウムは検出されなかったが、大文字保存会は「不安を払拭できない」と受け入れを中止。批判が殺到したため、市は高田松原のマツで作った別の薪を受け入れて、五山送り火で燃やすよう連合会を通じて各保存会に打診していた。

【 2011年08月11日 13時46分 】

ソーシャルブックマークへ投稿: このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 ソーシャルブックマークとは
携帯サイトのご案内

    地域のニュース

    全国のニュース

      政治・社会

      原発事故は「人災の面も」と首相
      新増設に慎重

      20110811000093

       菅首相は11日の参院予算委員会で、東京電力福島第1原発事故に関し「地震、津波が起きても..... [ 記事へ ]

      スポーツ

      関西3―2九州国際大付
      関西がサヨナラ勝ち

      20110811000097

       関西が延長十二回の末、サヨナラ勝ちした。2―2のこの回、四球を足場に犠打や捕逸で1死一..... [ 記事へ ]

      経済

      「UDタクシー」運行開始 京都タクシー亀岡支社

      20110811000048

       京都タクシー亀岡支社(京都府亀岡市)は8月から、高齢者や妊婦、車いす使用者ら乗客の誰も..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      一尺玉募金もドーン 宇治川花火大会、復興へ善意続々

      20110811000052

       打ち上げられる花火が例年より約2千発減った京都府宇治市の宇治川花火大会が10日夜、行わ..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      立命大ヨット部、東北大と東北学院大に2艇贈る

      20110810000138

       立命館大のヨット部が10日、東日本大震災で保有する船を失った東北学生ヨット連盟所属の大..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      福島第1、建屋カバー本格工事へ
      9月末完成目指す

      20110809000119

       東京電力は9日、福島第1原発1号機で放射性物質の拡散や雨水の流入を防ぐ「建屋カバー」の..... [ 記事へ ]

      取材ノートから