ソーシャルメディアでつぶやく前に注意したいこと・・・
- August 10th, 2011
- Posted in ライフハック
- Write comment
最近、ソーシャルメディア界隈でトラブルが多いので個人的に気をつけている(&他の人にも気をつけて欲しい)ことでも書いてみます。
個人的に気にしすぎかな・・・と思ったりするのですが、たまにツイッター上で次のように言及されて苦笑いすることが多くなったような・・・。
- 「@taguchiさん、今日は○○までお越しくださり、ありがとうございました!」 ← すまん、そこに行ったこと、内緒なんだ!(他の予定や仕事を断ってきているし!)
- 「@taguchi @(他の人)… 今日の飲み会ではありがとうございました!」 ← すまん、(断った人もいるから)今日の飲み会のメンツ、公開しないでくれ!
- 「@taguchiさん曰く、○○らしいよ。勉強になるね!」 ← (前後の文脈なしだと)他の人に迷惑かける場合もあるから許可をとろう!
特にデジタルネイティブな人達は超速でつぶやいていたりするので要注意ですw(「え?いつの間に!」と思うことしきり)。
その人自身が「今日はここに来ています!」「今日は誰々と呑んでいます!」とソーシャルメディア上で公開しているのならいいですが、そうではない場合はちゃんと許可を取った方がいろいろと良いかと思いますよ。
「この人に会えた!」というつぶやきをしたいのもわからないではないですが、お礼をしたいだけならDMやメールが有効かと思います。
程度の差こそあれ、わりとツイッターを使いこなしている風の人でもうっかりそうしてしまっているような・・・(「あれ、わりとリテラシー低い?」と思われるのは損かと・・・)。
なんだか口うるさいなぁ、と言われそうですが、いや、ほんと、どんなトラブルになるか最近は予測もつかないので気をつけましょうね・・・(と思うのは僕だけ?)。
No comments yet.