|
|
|
│<< 前へ │次へ >> │一覧 │コメントを書く |
→関連記事:電子メモ帳「NoteSlate」に期待 電子メモ帳「NoteSlate」に期待 ホント?ウソ?「Noteslate」実機初披露は6月29日、発売は9月! - オレンヂ NoteSlate /// intuitively simple monochrome paper alike tablet device dream seed ≫ Noteslateのその後 「$99では出せない」と現実を認める 以前、このブログでも取り上げたことがある電子メモ帳「NoteSlate」だが、日程がどんどん遅れていて、6月には発表されるはずが、雲行きが完全に怪しいようだ。 私が取り上げた際も、仕様を見る限り、素晴らしいとは書いた上で、 ただし、少し心配なのは、これだけ画期的なスペックの端末を、発売から6ヶ月も前に発表してしまったことだ。と書いた不安が、モロに的中してしまったようだ。 もし、最初の発表を信じて、この会社にいくばくかの投資してしまった人がいたら、お気の毒、と言わざるを得ない。 電子ペーパー情報端末「AeroBee」 | AeroBee | 電子ペーパー | 株式会社ブリヂストン 今頃になって、このQR-LPDディスプレイを使うよう方針転換して製品化を目指すと表明したが、大笑いだ。 このAeroBeeについては、このブログでも「FPD International 2010」での展示を見て、取り上げていている。将来有望な技術だとは思ったが、係員によれば、コストも量産体制もまだまだ課題が多らしく、まずは、デジタルサイネージなどの業務用から製品化を進めたい、みたいなことを言っていたぞ。 どう考えても、「NoteSlate」が狙う製品ターゲットには、コストが折り合う訳ないだろう。 勝手に名前を出されたブリジストンもいい迷惑だな。 今となっては、この会社(というより個人に近いようだが)に、何の技術もなかったのは明白。 この会社に作れるぐらいなら、他の会社がもっと早く製品化してしまうだろうな。 実際、電子メモとしての製品化では先行している「Boogie Board」を開発したImprov Electronics社も、メモリカードに保存できる新製品を今秋に向けて開発中のことで、こちらの方が間違いなく先に出そうだな。 今だけポイント2倍!!(6月30日まで) キングジム 電子メモパッド Boogie Board<ブギーボード> BB-1 ★書きごこちなめらか★キングジム boogieboard・ブギーボード (BB-2・BB2) 電子メモパッド 大型LCDタイプ [グッズ]カテゴリの最新記事
│<< 前へ │次へ >> │一覧 │コメントを書く │ 一番上に戻る │ |
|