読み上げソフトをご使用の場合、このページの内容へ直接ジャンプできます読み上げソフトをご使用の場合、このページのサイドメニューへ直接ジャンプできます
METI 経済産業省 Ministry of Economy, Trade and Industry
拡張検索
アルコール事業

 

 アルコール事業

  アルコールは、広く工業用に使用され、国民生活及び産業活動に不可欠な基礎物資です。このため、アルコールが酒類の原料に不正に使用されることを防止しつつ工業用に確実に供給されることを確保するため、アルコール事業法では事業者等に対する許可制を採用し、アルコールの製造、輸入、販売、使用について、許可を受けることにより一定の条件の下に自由に行うことができることとしております。                                 

 《アルコール事業》

 アルコール事業法 の概要

 関係法令

 特定アルコールについて

 登録免許税について

 特殊会社
 申請等手続マニュアル
 様式ダウンロード
 事業者名簿

  リンク

 ★最近の情報★
2010.9 NEW アルコール事業の手引き一部改訂について
2009.6 アルコール事業の手引き一部改訂について
2008.4 アルコール事業の手引き一部改訂について
2007.4 アルコール使用用途コードの追加・変更について
2006.4.01  2006.4月からの制度改正について
2006.3.15 第3回日本アルコール産業株式会社設立委員会の開催について
2006.2.17 第2回日本アルコール産業株式会社設立委員会の開催について
2005.12.22 第1回日本アルコール産業株式会社設立委員会の開催について
2005.11.11 「日本アルコール産業株式会社法の施行に伴う関係政令の整備及び経過措置に関する政令」の閣議決定について