モノマネタレント青木隆治が持つ驚異の身体能力

2011年08月09日 コメントする

8月8日放送フジテレビ系「SMAP×SMAP」。ビストロスマップのゲストにモノマネタレントの青木隆治を迎えて、彼の素晴らしいモノマネ技の数々を堪能した。

七変化どころではない青木のモノマネレパートリ―は、そのどれもが完璧のひとこと。単なる「雰囲気で似せた」だけのモノマネではなく、「憑依した」とさえいえる彼のモノマネ技巧には、ある秘密があった。 (続きを読む…)

PR

涙なくしては見ることができない「タイ生命保険」のCM

2011年08月09日 コメントする

子を持つ親であれば誰しも、子どもの幸せと健康を願うものです。思いはなかなか伝わることがなくても思い続けてくれているのが、親なのかもしれませんね。そのことを教えてくれるタイの生命保険会社の、素晴らしいCMをご紹介したいと思います。

このCMは聴覚に障がいを持つ父親とその娘の物語です。手話で自らの意思を伝える父親、そして思春期で難しい時期を迎える娘、ふたりの気持ちはすれ違って行くのですが……。 (続きを読む…)

PR

元ファーストフード店員だったプロボクサーの衝撃告白/「ハンバーガーに唾を入れた」「食中毒なる奴が悪い」

2011年08月09日 コメントする

プロボクサー竹内佑典(25)が自身のブログで衝撃のアルバイト経験を告白してしまった。

それは、昔アルバイトしていた某ファーストフード店で、ハンバーガーのなかに唾を入れたというものだ。

いったい、どうしてそんなことをしなくてはならなかったのだろうか。理由は、彼曰く「チーズバーガーのチーズ抜きとかふざけた注文してきた奴いたから」だそうだ。 (続きを読む…)

PR

フジTVドラマ「イケパラ」主演の前田が着用したTシャツ/「LITTLE BOY」と書かれ非難轟々

2011年08月08日 コメントする

8月7日に放送されたフジテレビのドラマ「イケメンパラダイス2011」のなかで、主演のAKBの前田敦子が背中に「LITTLE BOY」と書かれた黄色いTシャツを着用していたことがネットで話題になっている。

リトルボーイ (Little Boy)というの は、第二次世界大戦でアメリカ軍が広島市に投下した原子爆弾のコードネーム。奇しくもドラマが放送された前の日6日は、ご存知、広島に原爆が投下された日だ。 (続きを読む…)

PR

有名絵画の人物が現代の女優に変身?…古いのに新しい不思議な名画

2011年08月08日 コメントする


おや? ジャック=ルイ・ダヴィッドの名画かと思ったら、どこかで見た顔。新しいような古いような……不思議な感覚に襲われる絵画。

これはいったい?

(続きを読む…)

PR

海の世界でもあの帽子は大人気!クラゲの帽子をかぶった「イルカクン」現る?

2011年08月08日 コメントする

スコットランドの写真家、クリス・ウィルソン(46)さんが、野生イルカの観察場所として有名なインナー・マレー湾のシャノンリー・ポイントでイルカウォッチングをしていたときのことです。

一匹のハンドウイルカが彼の目の前に現れました。クリスさんが急いでカメラを向けると、イルカの頭の上になにやら透明のビニール袋のようなものが乗っています。よくよくみるとそれはなんとクラゲでした! (続きを読む…)

PR

ホストみたいなイケメンが、あなたのお買い物をサポートします

2011年08月08日 コメントする


見なれた町のスーパー。いつものようにショッピングカートを使おうとしたら、そこにはカートではなく見目麗しいイケメンたちが! 彼らはかごを抱えてにっこり微笑み、あなたにこう囁くのです。「私がお買いものをサポートしましょう」。

そんな夢のような出来事が実際に起きたとしたら、あなたはどうしますか? この映像はカナダのお茶メーカーTetleyが企画した、広告の一環。新しく発売された珍しいフレーバー同士を組み合わせた新感覚紅茶「Infusions」の宣伝にちなんで、「日常をぶっ壊せ」をテーマに、いつものスーパーの風景をこのように一変させてしまったのです。 (続きを読む…)

PR

5人にひとりの女の子がサイバーいじめにあっている

2011年08月08日 コメントする

現代社会ではインターネットも携帯電話も必需品。大人だけでなくて子供たちにとっても、今やクラスメイトとのコミュニケーションに、なくてはならないものになっています。

しかしそれらは便利なだけでなく、サイバーいじめの現場となっていることをイギリスの研究が明らかにしました。海外サイト「mail online」によって伝えられた調査内容をご紹介します。 (続きを読む…)

PR

何かのお告げか? 顔みたいな雲現る!

2011年08月08日 コメントする


カナダで嵐が起きたある日、突如上空に不思議な形の雲が現れました。先週月曜日、動画サイトyoutubeにアップされたこの動画、なんと再生回数は8月7日現在で816000回にも及んでいます。

カナダ南東部にある州、ニューブランズウィックの上空に現れたのは、人の横顔の形をした巨大雲。これははたして、偶然できただけのものなのか。それとも神様からのメッセージなのか。現在もyoutube上で熱い議論が繰り広げられています。 (続きを読む…)

PR

トラウマになっちゃうかも? 残酷なおもちゃたち

2011年08月07日 コメントする

ねこふんじゃったという曲を知っていますか? もちろん、ほとんどの方が知っているでしょうね。では、このあまりにも有名なピアノ曲をもじったおもちゃがあることはご存知でしたでしょうか? (続きを読む…)

PR

宮崎あおいと櫻井翔共演映画が間もなく公開 / 続けざまの騒動は何を意味するのか?

2011年08月06日 コメントする

2011年7月の終わりに、韓流のコンテンツを流しすぎているとTwitterで発言し、所属事務所を離れることとなった高岡蒼甫さん。彼は8月1日の投稿で、妻である宮崎あおいさんと1週間以上も連絡を取り合っていないことを明かしていました。公式なコメントを発表していない彼女の胸中は察することさえできません。

一方、ホテル従業員が宿泊していた部屋の様子を、写真付きでインターネット上に暴露された人気アイドルグループ『嵐』の櫻井翔さん。こちらの騒動は、本人の知らないところで従業員が勝手に行ったものです。櫻井さんからもまた、公式の見解はありません。

そんな2人が共演している映画『神様のカルテ』が8月27日より、全国の東宝系公開されようとしています。この2つの騒動がほぼ同時期に発生したというのは、偶然の一致でしょうか。それとも何か違う意味の込められたものなのでしょうか……。 (続きを読む…)

PR

嵐・櫻井が宿泊したホテル従業員がツイッターで暴露/「ベッドに寝た」「使用済みタオルhshsした」など

2011年08月06日 コメントする

ホテル従業員の女性が、芸能人が宿泊したことなどを自身のツイッターでつぶやき、ネットで非難の声が相次いでいる。

その宿泊した芸能人とは嵐の櫻井。彼女のツイッターによると、どうやらテレビ番組のロケで宿泊したようだ。

北海道在住とみられる若い従業員の女性は、櫻井が宿泊したことにテンションが上がりっぱなしだったようで、ツイッターで友人に向けて次のようにつぶやいている。(以下、原文ママ、顔文字省略) (続きを読む…)

PR

テレビを忘れて黙り込んでしまった二宮和也と、空気を読んだ松本潤

2011年08月06日 コメントする

8月4日放送TBS系「ひみつの嵐ちゃん」。VIPリムジンのゲストに、女子高生のカリスマと呼ばれている、モデルで女優の桐谷美鈴を迎えて、夏にぴったりのデートを楽しんだ。

か細い体のわりに、代謝が悪くて汗を全くかかないという桐谷。そんな彼女のために立ちあがったのが、今回のホスト役をつとめる二宮和也と松本潤だ。たっぷり汗をかいてもらうべく、流行りのエクササイズや激辛料理などを次々と体験した3人であったが、途中激辛料理のあまりの辛さに、二宮と桐谷は番組を忘れてむっつりと黙り込んでしまったのである。 (続きを読む…)

PR

ヴァンパイア映画の傑作『ぼくのエリ 200歳の少女』のリメイク『モールス』は、オリジナルを超えたか?【最新シネマ批評】

2011年08月05日 コメントする

[公開直前☆最新シネマ批評]
映画ライター斎藤香が皆さんよりもひと足先に拝見した最新映画の中からおススメ作品をひとつ厳選してご紹介します

今週のピックアップは本日5日公開の『モールス』。本作は、スウェーデン映画『ぼくのエリ 200歳の少女』のハリウッド版リメイクです。監督は『クローバー・フィールド/HAKAISHA』のマット・リーヴス。製作当時はスウェーデン版が傑作ゆえ「大丈夫か…」と懸念されていた本作ですが、これが全米レビュー大絶賛の作品に仕上がっているのです。 (続きを読む…)

PR

衝撃! なんとガリガリ君の後頭部は「お尻」だった

2011年08月05日 コメントする

1981年に発売されてからこれまで、夏の定番アイスとして人気が高い『ガリガリ君』(赤城乳業株式会社)。

長年みんなに愛されているアイス『ガリガリ君』ですが、そのマスコットキャラクターのガリガリ君も有名ですね! そう、いがぐり頭でTシャツ姿に半ズボンスタイルで、口が顔の幅より倍ほど大きく、常に歯をむき出しにしている、永遠の小学生ボーイです。

そんな彼の後頭部が、実はすごいことになっているというのです。そういえば、パッケージに描かれた彼は、いつも正面や少々斜め前を向いたものばかりで、後頭部を見たことがある人はそうそういないはず。 (続きを読む…)

PR

オススメワード

オススメ記事

ザ・パーフェクト

オススメ情報

Twitterでフォローする