ちまたの旬な話題から、日本の未来像を問うテーマまで。


「学校給食の放射能測定を」 横浜の父母が行政に要望

田中龍作ジャーナル

田中龍作 プロフィール

「学校給食の放射能測定を」 横浜の父母が行政に要望
子供が内部被曝をしないように求める要望書を大場副市長に手渡す安田とし子代表。(筆者撮影) 写真一覧(2件)
 10日は当の林市長が不在のため「子どもたちを放射能から守る会」は大場茂美副市長に「食の安全確保」などを要望した。実際、大場副市長と面談できたのは「守る会」の安田とし子代表はじめ3人だけである。残る20人余りの父母は廊下で見守った。

 安田代表らは「必要な測定器を購入し、速やかに結果を公表する」ことなどを求めた。また校庭の土壌汚染も子供を内部被曝させることから「校庭の土の核種を調査し公表すること」も要望した。

(要望の全容は http://yokohama-konan.info/message.html)

 大場副市長は「流通している物(食材)については安全」「空気線量があまり出ていないので土壌は調べる必要がない」などと答えた。前段は枝野官房長官とまったく同じ、後段は官僚答弁だ。とりつく島もない、とはこのことである。

 ある母親が「空間線量は土壌汚染と必ずしも直結しないことを私たちは調査で知っています」と述べたが、大場副市長は耳を貸さなかった。

 子供を守る会の安田とし子代表は記者会見し「(食材に適用される)国の暫定基準値である500ベクレルは高い(甘い)。日本の子供たちが安全な食事ができるように、国は子供の基準値を設定してほしい」と話す。

 「政府に安全な基準値を設けてもらうよう『子どもを放射能から守る全国ネットワーク』を通じて働きかける」。安田代表は口元を引き締めた。
12

コメント / 簡単コメント | みんなのコメントを見る(2)

注目のテーマ

「ポスト菅」は誰だ?

菅首相がようやく退陣を明言。月内にも代表選との声も高まる中、「ポスト菅」をめぐる争いがヒートアップしてきた。

「歴史的格下げ」は妥当か

米格付け会社「スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)」は日本時間5日、史上初となる米国債の1段階格下げを発表。

さらば、子ども手当

今年度をもって、子ども手当が廃止されることが正式決定した。来年度からは、児童手当が拡充されて復活する。

BLOGOSをスマホで見よう

スマートフォン版
アプリ版BLOGOSをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.blogos.com/

BLOGOS メルマガ

close なぞり検索

検索リスト

この機能をOFFにする