5/15/2010
NV-U35 クレードルをRAMマウント化
SONYのパーソナルナビNV-U35を自転車やバイクに装備する方法を
ネットで探していると、純正の自転車用クレードルではなく、標準
で同梱される自動車用クレードルを改造して「RAMマウント化」し
ている人が沢山います。
要因はいくつかあるのですが、その1つは外部電源の入力端子です。
NV-U35にはDC-5Vの外部入力端子が装備されているのですが、自転車
用クレードルでは防水カバーを開いたままにするしかなく、雨や埃
に無防備になってしまうという欠点があります。
さらに、自動車用クレードルにはDC-5Vの端子が装備されており、防
水カバーを開けることなく外部電源が入力できるのです。
見た目はかなりスマートになりますよね。
もう1つの要因は、自転車用クレードルがオプション(5000円する)
ということと、売れすぎて商品の生産が追いつかず入手困難になっ
ているということもあるようです。
(現に、NV-U35はいろんなメディアで引っ張りだこですからね)
RAMマウントというのは、米RAM MOUNT社が製造・販売している製
品のことで、小型の電子機器(ナビ、PDA、iPod/iPhone、PSPなど)
をバイク/自動車/自転車等に装着することができます。
日本でもいくつかの代理店が販売(主に通販)しています。
高価で有名なGARMIN社のナビはこのRAMマウントの専用ホルダが販
売されており、この業界ではデファクトスタンダードと言っても
良いくらいの製品です。
残念ながら、NV-U35用のホルダは販売されていないことから、当然
改造に走ることになります。
そこで、私もこのRAMマウント化に挑戦してみることにしました。
(ここからの作業はあくまでも自己責任です)
1.NV-U35本体に同梱されている自動車用クレードルを分解
ここ(キタ印工房さん)を参考にまず分解します。
2.ゴムのボールの代わりに、六角ボルトを入れてRAMマウントの
1インチボールを付けます。
必要な商品
・RAMマウント 1インチボール(RAM-B-309-3U)
・六角ボルト 1/4W x 25mm
・ワッシャー M6 x 22mm
・ロックタイトのねじ止め剤
順番
六角ボルト→ワッシャー→クレードル→ワッシャーナット→
1インチボールの順番になります。
キタ印工房さんのサイトでは、ゴムのボールにドリルで穴を
開け、そこに1インチボールマウントを付けていますが、ク
レードルを現状復帰できることを考慮して、ここからは別の
方法にしました。
3.自転車にRAMマウントのベースとアームを取り付けます。
必要な商品(RAMマウント)
・Uボルトベース
・ダブルソケットアーム2インチ
<自動車用クレードルの欠点>
NV-U35を自動車用クレードルから電源を入力すると、自動的
に自動車モードに変更されてしまいます。
ローディーの場合、ほとんど車道を走りますので、それほど
問題無いのかもしれませんが、イベントでサイクリングに行
く時はちょっと困るかもしれません。
ネットでは、NV-U35本体裏面の接点(左から2番目)にテープ
を貼るなどして絶縁することで制限をキャンセルできる旨の
書き込みを見かけますが、どうやら自動車モードに変更される
制限は解除できない模様。(未確認情報ですが)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 コメント:
コメントを投稿