« 今さらなオトコ | メイン | 風邪をひきましてね »
先日ソニーのNV-U35という小型ナビを買いまして。これがすごく便利で、しかも防滴だからバイクにも最適だというすばらしさ。
あんまり気に入ったもんだから色々遊んでみてるんですが、どんな風に遊んでるかについては、次回の『モノはお試し』で紹介するのでそちらを見ていただくとして。
で、これの原稿も書き終わったことだし、もっとさらに遊んでみてもオッケーかな~と、改造計画に着手してみることにしました。しましたというと計画的ですが、今朝起きたら「ああバラしたい、すごくとってもバラしたい」と思っちゃったので、至極無計画にはじまった改造計画であります。
なにをやるかというと、今は充電台としてしか使ってない車用のクレードルをRAMマウント化してしまいたい。
自転車用のクレードルがあるので、それでバイクに付けることができるんですけど、RAMマウントで使えると付けたり外したりも容易だし、ビデオカメラとか色んなものに付け替えすることができて楽しみが広がるのです。あと、車用のクレードルを流用すれば、電源を配線して常時通電状態で使えるようにもできるってとこも大きなメリットです。
計画としては、次のような感じ。
1.自動車用クレードルを分解する。
2.中の基板に防水措置をほどこす。
3.中のボールを取り出して、太いボルトを貫通させる。
4.貫通させたボルトをRAMマウントのボールとくっつける。
5.元の通りにボールを組み直せば、RAMマウント防水クレードルのできあがり~。
関門は「綺麗に分解できるか」ってとこと、「まっすぐボルトを貫通させられるか」ってとこだと思います。
そんなわけで、突発的に今日は「綺麗に分解できるか」にチャレンジしてみたのでした。
まず、台座部分を上から見ると、吸盤をひっかけてるツメが見えるので、それを細い棒ではずしてやります。
すると吸盤がスコンと外れる。
吸盤をはずした後、台座を下からのぞき込むと小さいツメが2カ所見えるので、精密ドライバとかでそれをはずしてやる。んで、ネック部根元あたりのカバーをひっぱってみるとこれがはずれる。でも、こいつのツメは4カ所で止まっているので、残り2カ所のツメを勢い余ってちぎっちゃわないよう注意(とはいえ、RAMマウント化したら、この部品はもう使わないんだけど)。
じゃあ、あとはネジをはずして台座とネック部分を切り離すだけ。
台座は取れたものの、ネック部分のばらし方がわからないので、いったん別の箇所へ逃げることに。クレードルのアタッチメント部分に貼ってあるゴム上部2カ所をはがすとネジが出てくる。
至極当たり前にこれをはずす。
下半分の電源コネクタ部や基板部分がガッチリはまってるので「まだ他にネジがある?」と不安になるけど、じわりじわりと力を入れて上からはがしていくと「カコン」と下もはずれる。
中から出てくる小さなバネをなくさないように注意する。
クレードルの中に入ってる基板はこれだけ。
これを全面コーキング材で埋めてしまえば、簡易防水措置ができるっぽい。
今度はこっち。ネック側にある3カ所のネジをはずす。
そーすると、押さえの金具がはずれて、中からゴムの押さえとボールが出てくる。
けど、ネック部分とつながっていて、この段階だとボールはまだ取り出せない。
精密ドライバをアチコチ差し込んでみると、どうもネック部分は下部両端くらいのとこにツメがあってひっかかってるみたい。なのでそのへんに差してこじる。ちょっと浮いてくるのでえいえいとこじる。…と、カポンとはずれる。
そしたら中にボールを留めてるネジがあるので、これをはずして分解終了。
ネジ穴が希望通りしっかり空いてるので、ここにドリルをつっこんでやれば、そのまままっすぐボールを貫通させられそうです。うふふのふ。
衝動的にはじめた分解なので、当然部品とかそろってないから今日はここまで。
今度の休みにでも続きやろっと。
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kitajirushi.jp/mt/mt-tb.cgi/472