キムソン率いるまるでCARP選手名鑑


どうもーキムソンでーす。ここでは、門福のメンバーともなじみ深い、僕の大学の超熱いサークル、いやもう部活だ!まるでCARPを紹介したいと思います。今日も修道大学の、津和野の野球部も誰かの落球で負けた情報科学高校の5番打者ひきいる、広島修道大学の硬式野球部引退したての4年生チームと戦い見事勝利をかざることが出来ました。来週のスポチャンで5万円GETするために頑張ります。



 3  森木 信吉  投手

    右投げ右打ち 170センチ 62キロ
    観音高校(捕手)−広修大
まるでCARPのエースピッチャー。
抜群の制球力と速球を武器に打者を打ち取る。竹中とのコンビも抜群だ。昨日の対硬式野球部との試合でも強打者相手に見事に9回を完投。課題のスタミナも克服しつつある。
打者としてもまるでCARPの3番バッターとしてシャープなバッティングで右へ左へ打ち分ける。今年も頼むぜ森木!
なぜピッチャーなのに背番号が3番なのか、ある意味センス悪いね。

 5  竹中 淳  捕手

    右投げ右打ち 173センチ 63キロ
    倉敷南高−広修大(ラグビー部快速ウイングバック)
決してヤンキーじゃないよ!
この選手はとにかくやるときはやる男じゃね!めんどくさそうにしていても練習にはいつも参加している!とにかく運動神経が抜群だ!
また捕手としての経験は浅いが、相手のバッターをパワプロ感覚のリードで、最高のコンビの森木と打ちとっていく。
1年の大会の時ベンチに激突しながらファールフライを追ったあのガッツはまるでCARPに勇気を与えてくれる。
また今回は得意のセンター返しで首位打者狙います。

 4  犬山 敬行  一塁手

    右投げ右打ち  170cm 65キロ
    松江商業高(主砲)−広修大
昨年のドラフト1位。
島根一のスラッガーいや、広島を代表するスラッガー。とにかく飛ばすね、そして一塁にしておくのがもったいないくらいの守備力。肩を痛めているのが心配だが一塁の守備には問題ないだろう。
とにかく最高の5番打者であるということには変わりない。
ただ一つ気になるのはグローブが東の天才ヨシノブモデルであることだけだ!HR何本打つか!こうご期待!

 1  竹本 裕一 (キャップ) 二塁手

    右投げ両打ち  170センチ 65キロ希望
    岡山南高【キャプテン】(川相の後輩)−広修大
まるでカープのキャプテン。
今まで出会った中でこんな守備美味いやつはみたこない。とにかく華麗だ!センス抜群!
小柄だが、4年前の夏は岡山大会で岡山NO1左腕から最後の打席でなんとレフトスタンドへホームラン!そのビデオを何度見たことか!
今回の大会は左にスイッチして、バント、流し打ち、なめて外野がボーっとしてたら頭越してくるよ!
とにかく、2番セカンド 竹本は熱い。まるで野球にこいつは欠かせない。最近彼女も出来てプライベートも充実。おめでとう。
彼には出塁率10割目指して欲しい。

 2  世良 嵩行(世良ビル)  二塁手

    右投げ両打ち  168センチ66キロ
    津和野高−大産大
まるでCARPの高校生。
東出に憧れてまるでCARPに入団。しかしプロの壁は厚く二塁手に竹本がいるため、なかなか一軍にあがれず苦しんでいる。
先日右足を手術して、リハビリに取り組んでいる。
セカンドの守備は送球に不安があまりないので、華麗にこなす。あとは打球がもう少しとんでほしい。
センスは抜群なので、怪我を治し、金をためて無事広島にきてほしい。
はいパジェロでるよー!

 10  小池 洋介  3塁手

    右投げ右打ち  175cm 68`
    賀茂高−広修大
まるでCARPの核弾頭。
今年から先頭打者としてまるで打線をひっぱる。
サードとして鋭いライナーも天性の反射神経で全てTAMAZAWAのグラブに収まる。
力まず小池が先頭から長打で塁にでれば、まるで打線は爆発しそうだ。送球に難あり。
2号線で事故ったので精神的にダメージを受けているのが気になる。

 7  木村 勇貴  遊撃手

    右投げ右打ち  177cm 75キロ
    六日市スポーツ少年団−津和野高(まるでCARP)−広修大−広島東洋CARP
ミスターまるでCARP、大学に入りこのメンバーを集めた創始者。
野村謙二郎にあこがれ遊撃手に、小学生の頃は島根県NO1ショートの名をほしいままいして早や10年サッカー部として活躍、野球センスはずば抜けている。
竹本との出会いも大きかった。そして4番、昨年も1点リードされて最終回2アウトから同点タイムリーを放つなどチャンスに強い!
竹本いわくキムソンにはオーラがある。おいしいとこは持っていく。
まるでCARPはCARPより強い。

 69  上田 邦裕(モヒ)  左翼手

    右投げ右打ち  178cm 85`
    庄原格致高−広修大(ラグビー部主将)
いかつーーーー!!でもぶーーーちかわええんじゃー。
一年の初めて話したとき、可愛い水色のベストを白いシャツに合わせてマジさわやかでした。
とにかくパワー。マジぶち飛ばす。そして強肩。パワー。
あとは外野守備の上達だ。
そして何よりモヒがいるだけで相手がビビル。でもぶちやさしいよ。
そのうち警察官じゃけー暴走族広島から消えるよ。みんな死ぬよーーー。

 20  菊崎 勉 (tutto)  左翼手

    右投げ右打ち  173cm 63`
    広島観音高−広修大
言わずと知れた、まるでCARPの宴会部長。
二年前の奇跡のホームラン以外打った記憶が無い。
あのホームランは本当にビックリした、今年は竹本につきっきりで守備を特訓しライバルのモヒに守備走塁面では高校時代にサッカーで鍛えたフットワークで上回る。
後は打席であの打球を・・・
PS。早くボーリング大会開いてね。

 18  出口 啓介(デグ)  左翼手

    右投げ右打ち  180cm 65`
    大東高校−広修大
まるでCARPのダンサー。とにかくリズミカル。
外野守備は肩が強く、バックホームが大の楽しみ。レフトゴロもとれるよ!打っても長打力があり、かなり期待できる。
土壇場でピヨピヨしなければ、確実に活躍する選手だ。
まるでCARPのムードメイカーでもあり、ヘアーバンがチャームポイントである。肌が綺麗。
がんばれ出口。

 9  杉田 大作  中堅手

    右投げ右打ち 179センチ 68キロ
    庄原格致高(5番打者)−広修大−セブンイレブンいい気分入社
『なんしよん・・・』昨年までの彼への打席に送られたチームメイトの言葉ランキングNO1である。
とにかくソフトボールでの打席はタイミングが全く合わない。本当に強豪高の5番バッターだったのか・・。
しかし今年は、今年こそはやってくれると思う。センターの守備はやはり素晴らしく外野の要である。高校時代のバッチングを思い出せば、3年ぶりに4番に復帰できるかも・・。とにかく4年分の借りを返して欲しい。
頭は大学NO1だよ!一発頼む!!一発でえーけー!!
あと歯をみせるな!彼には厳しいコメントが多いが、期待の現われであるので、奮起してもいらいたい。
こいつが打てばダブルクリーンナップの実現だ。

 51  上垣 陽介  外野手

    右投げ右打ち  170cm 62キロ
    大野友星(県NO1)−廿日市西高−広修大
まるでCARPのユーリティープレイヤー。
この選手はチームになくてはならない、登録は外野手になっているが、内野も高レベルでこなす。
若干肩の弱さが気になるが、ひたむきなガムを食べながらのプレーは渋い。まるでCARPのまるで木村拓也だ!
打撃は一発も打てるが、やはり内野の間をしぶとく抜いていくバッティングをたくさん見たい。

 25  田渕 晋平  外野手

    右投げ右打ち  190cm 70キロ 
    津和野高ー広経大
昨年のドラフト1位ルーキー。
慎重がでかいためかなりの大型ルーキーとして期待されるが、一軍での出場はまだ無い。
ただ、非凡な守備センスとパワーは魅力。
ファームでの活躍を一軍でも出せればレギュラーも遠くない。
頑張れ若ゴイ。

 21  柳生 佑志  監督

    右投げ左打ち 実家はステンレス風呂 165センチ 50キロ
    観音高−広修大
まるでCARPを率いて2週間。世界最高峰の雇われ監督だ!
しかし戦術は大作との口サッカーで鍛えた成果を発揮してなかなかの手腕である。
またいざという時は守備、代打として試合に飛び出す可能性は間違いない、野球経験のないくせに、かなりシャープなバットコントロールを持ち合わせてある。
たのむけー練習きてね監督。




メンバー紹介これまでの歩み活動内容 最新情報掲示板

1