新着記事一覧

ニュース
» 2011年08月10日 08時58分 UPDATE

ネットマイル、社員によるSNSでの「面接実況」に謝罪 「面接は架空」と説明

ネットマイル社員がGoogle+で採用面接を実況したとして炎上していた問題で、ネットマイルが謝罪。実況は架空のものだったとしている。

[ITmedia]

 ネットマイルは8月10日、同社の社員がSNSに不適切な書き込みをしたとして謝罪した。

ah_netmile.jpg

 同社社員がGoogle+で採用面接の様子を実況し、公開していたとしてネットで炎上騒ぎになっていた。現在この社員のページはGoogle+から消えている。

 同社は、社内調査の結果、当該社員は採用面接にかかわる部門には所属しておらず、面接の実況は架空のものだと分かったとしている。この社員は採用面接を行ったことはなく、応募者の情報を目にする機会もなかったという。

 「弊社社員の言動に、多くの方々が不愉快な思いをなさったことと存じます。また、弊社にご応募くださった皆様におかれましては、弊社の個人情報の取扱について不安を抱かれたこととお察しいたします。誠に申し訳ございません」と同社は謝罪している。

8月10日12時追記

 ネットマイルは詳細な経緯を説明したプレスリリースを公開した。当該の社員は、「SNSでの私的な発言が、これほど話題になるとは考えていなかった」と弁明しているという。社内規定に基づいてこの社員の処分を決定し、またほかの社員のSNS利用状況をただちに調査するとしている。

 「社員教育の不備と社員に対する監督不行き届き」が原因と考えられるとしており、再発防止策として、社会常識についての社員教育の強化や、会社の社会的責任に関する研修を実施する。

関連キーワード

謝罪 | 面接 | 実況 | ネットマイル | 炎上 | Google+ | SNS


Copyright© 2011 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

購読ボタン

FEATURES

icon

ビクッとしたままの体勢で走り出したネコ。その姿が面白すぎるとYouTubeで話題になっている。どうしてそうなった!

icon

オーストラリアのゲーム会社・Euclideonが開発しているという、新しい3DCG技術が話題になっています。ポリゴンを使わずに、どうやって立体物を表現しているのか?

icon

深夜アニメ「魔乳秘剣帖」の放送開始直前にとある法律事務所のCMが流れた。初音ミクをBGMに、「ヲタク弁護士、見参」というメッセージが。一体何者だろうか……真相を確かめるべくアキバへ急行した。

icon
LAからリポート:

“天使の街”ロサンゼルスに、天使のミクさんが降り立った。初音ミクのアメリカデビューコンサートとなる胸熱ライブの興奮をお届けする。

icon

女の子の“かわいい”を検索できる「かわいい検索」は、アルゴリズムの設計からプログラミング、デザインまで、学生が中心になって作り上げたWebアプリ。Googleが無視している「Webページの見た目の雰囲気」という要素にこだわり、日本人独自の検索エンジンを目指す。

ライブガイド/ニコ生、Ustreamの厳選動画番組表

背筋が凍りつくリアルな怪談で納涼だ! こえ部ナイト 音声投稿サイト「こえ部」のオフラインイベント「こえ部ナイト」の模様をライブ配信。こえ部の部員が怪談話を披露する。WEBラジオ「かかってこい! こえ部員」の生収録を兼ねており、渋谷に期間限定でオープンした「モテ声カフェ」の「モテ声店員」によるトークや、新サービスのお披露目も。配信は8月10日19時30分〜。

自民党・谷垣総裁にインタビュー 日本復興と今後の自民党とは 自由民主党の谷垣禎一総裁に、政治ジャーナリストの角谷浩一さんがインタビューする。今自民党は何を考えているのかや、日本をどう復興していくのかを聞く。配信は8月10日17時0分〜。

過去記事カレンダー