なんだか、眠れない

もうすぐ朝になるね

どうしたらいいんだろう

何がそんな気持ちにさせるんだろう

彼が離婚してからなんだか
ふたりの間がいいのか、悪いのか
わからなくなった

喧嘩をしないというのは
どちらかが我慢してることになるのかな

彼が言うことにたまにえっ?と思う

たとえば、昨日だって

汗だくで、家についたら
あまりの暑さに、エアコンの前に
いたの

彼は自分のやりたいことをやっていて
私も仕事が控えていた

すると、彼がひとこと

これ、やっておいてくれると
いいんだけど  という

それって、自分のことんだんだよね

私は疲れて暑くて、無理 って即答
すると、ちょっと不機嫌そうだった

でも、待ってよ、他のことするなら
それをやればいいじゃない?

なんで、仕事がこのあとすぐ
ある私に言うの?

自分はこれから寝るわけで
ほんの数分のことで、自分のこと
なんだから、自分でやればいいでしょ?

彼の洗濯物だって、私が洗ったのだし

そのお礼はなしで、当たり前だと
思ってるの?

その上、おととい作ってあげて
フライパンに残ったものがあったけど
それを、洗っておいてやったと
彼が言うのだけど

それって、私が作ってあげた
彼へのおつまみでしょ?
自分で食べて、自分でかたずけるのに

なんで、洗っておいたと言うの?

当たり前でしょ?

彼に何度言っただろう

奥さんがやってきたことは
当たり前なんだよ
彼の給料もらってやってきたことで

私は奥さんじゃない
あなたの給料で何かをしてるわけじゃないと

言ってあるのに
わかってない

ささいなこと?かもしれない
でも、お金の出所が違うこと
わかってない

その甘さかげんに、
なんだか、イライラする

甘やかしたのは私だけどね

年下って、疲れるんだよね
自分にとっては、彼が若いというより
同年代がおやじすぎて、会わないだけ
なんだけどね

なんだか、本当にがっくりくる

どうしていいかさえ
なんだか、わからなくなってきた

実は、こうなったのは
大きなことをかかえているせい

これは秘密にしたいのだけど
実は、大きなことが始まるの

それは、かつて経験したことないほど
大きなことなの
戦いなの

それがあって、気持ちがいつも
安定しない

しかも彼とも安定してないような気がして

余計につらい

こういう時は、何もかもいやになる

この調子で彼に思わぬことを
言ってしまいそうで怖い

本当にね