ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]「薬用ビューネ」プレゼント中!

放射能に汚染された土が日本中にバラ撒かれていた!

放射能に汚染された土が日本中にバラ撒かれていた!

「日本最大の産業廃棄物」(08年度では約1億7611万t・日本全体の44%)である「汚泥」が、福島原発の事故後、放射能に汚染されている。そしてそれが「再利用」され、全国にバラ撒かれているという。

 埼玉県戸田市にある下水道処理施設「荒川水循環センター」の竹迫浩幸・総務管理担当課長は顔を曇らせる。

「下水汚泥は、汚泥全体の半分弱を占め、1日約500tが発生します。それを脱水・焼却して灰にし、体積は3%にまで減ります。そして従来は、その焼却灰をセメント会社がセメントの材料として引き取っていました」

 その際、県がセメント会社に1t当たり1万5000〜2万円の引き取り料を払う。それでも、産廃の最終処分場に処分料を払うよりは安上がりになる。

「ところが、原発事故でこの予定が大幅に狂いました。5月13日に、汚泥1kgからセシウム134と137を合わせて620ベクレル(Bq)を測定。焼却灰にして水分が抜けるとセシウムは濃縮され、1万4200Bqにまで跳ね上がりました」

 7月7日の測定でも、焼却灰からは7500Bqと、未だに高い値を維持している。

 同じ問題は14都県の下水処理施設と浄水場などの365事業体で起こっている。6月9日、千葉県の浄水場から1キロ5210Bqのセシウム検出。宮城県の浄水場では、6月上旬で約3万2000Bq。神奈川県の下水処理施設では6月下旬に、焼却スラグ(焼却灰を高温で溶かしてガラス化したもの)から1万3200ベクレル……。どこの処理場も「このままでは溢れる!」と悲鳴を上げている。

8/9発売の週刊SPA!「放射能まみれの土が日本中にバラ撒かれている!」では、この放射能に汚染された汚泥が、園芸土や肥料として使用されている実態を取材。公園や宅地造成などの公共事業にも使われていることが判明した。

取材・文・撮影/樫田秀樹 志葉玲



■関連記事
“ウラン残土”リサイクルレンガが一般流通!?
「米のとぎ汁が放射能に効く」は健康を損なう恐れあり
東電女子サッカー部監督「鮫島彩は優しいコ。だから海外を薦めた」

コメント / 簡単コメント | みんなのコメントを見る(18)

関連ワード:
放射能  セシウム  会社  埼玉県  神奈川県  

国内トピックス

おすすめ商品

関連ニュース:放射能

国内アクセスランキング

おすすめ情報

写真ニュース

市場の向こうをみる「静以幽」 <隠れノーブラ女>を見分ける方法 バイクの旅 出会いつづる 元校長の川崎盛徳さん 「心疾患」外科・内科・麻酔のチーム医療に定評 日本医科大学付属病院
夏は夜がいい!熱帯夜のお出かけ特集 116年ぶり復活 組踊「伊祖之子」を上演 大阪の海遊館で4年ぶりにメスのジンベエザメ公開へ 『忍たま』加藤清史郎が“母ちゃん”檀れいの結婚を祝福 ミッチーとも意外な接点アリ
梨花ちゃん愛用 『豆乳よーぐるとぱっく玉の輿』 「プリキュア」初の常設ショップ、東京キャラクターストリートに出店。 平和と被災地復興願い万灯流し 減量に効く!驚きの食材たちはコレだ!?
ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

livedoor サービス: