スポンサードリンク

グリーやべぇ!めちゃくちゃ儲かってる、当期純利益182億円wwww

top

売上高1兆円も近い



578 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/08(月) 16:58:50.70 ID:pmLjtC090

グリーが平成23年6月期決算短信を発表

sam

http://www.famitsu.com/news/201108/08048179.html

売上高     641億7800万円
営業利益   311億3500万円
経常利益   308億2800万円

当期純利益 182億3900万円

次期業績については、売上高900億円〜1兆円、営業利益400億円〜500億円、経常利益400億円〜500億円、当期純利益220億円〜280億円の見込み。



ぼろ儲けやな。

593 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/08(月) 17:00:12.68 ID:cuNoT1U30
これは凄いな…

598 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/08(月) 17:00:33.14 ID:xhWZ7O2gO
うぜぇ

604 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/08(月) 17:01:10.04 ID:PQvc9HER0

利益率やヴぇーな

611 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/08(月) 17:01:41.24 ID:0iU5dJ9K0
勝ち組すなぁ

631 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/08(月) 17:03:25.28 ID:miXnPtyF0
いい加減法規制されるレベル

658 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/08(月) 17:05:49.79 ID:uzusdtno0

利益率wwww

710 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/08/08(月) 17:11:05.11 ID:pmLjtC090

記事見直したら。

>次期業績については、売上高900億円〜1兆円

いきなり1兆wwww





aa060






今週の人気記事

今週のAmazonゲームソフト ベストセラー

COMMENT

コメントする

名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:01 返信する
    なんか腹立つなー
  • 2 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:01 返信する
    ソニーはオワコン
  • 3 . Posted by ボぶる 2011年08月08日 18:01 返信する
    バブル
  • 4 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:01 返信する
    AAもうちょいなんとかならなかったのか…
  • 5 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:02 返信する
    3やね
  • 6 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:02 返信する
    時代はソーシャルだよ
    家庭用にしがみつくロートルが哀れ
  • 7 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:02 返信する
    AAどういうこと?
  • 8 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:03 返信する
    半分詐欺な商売なのにな・・・
  • 9 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:04 返信する
    ユーザーが喜んでるならいいけど
    使いすぎて家庭崩壊起こしてる中学生とかいるんだろうなー
  • 10 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:04 返信する
    チートかこいつら
  • 11 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:04 返信する
    テイルズの衣装が一着400円で高い暴利とほざくゲーマーと
    アバターの一部位に何百円使うのに躊躇しない層じゃゲーマーって貧乏人しかいないんじゃ
  • 12 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:05 返信する
    そりゃ素材からシステムから他から全部パクって組み立てただけのゲームなんだから
    人件費が格安なんだろ、お金かけないでクソゲーつくってそれが売れる世の中がおかしい

    NHKの番組でどや顔してるやつをぶんな殴りたくなる
  • 13 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:05 返信する
    とうとう固定電話に進出か?w
  • 14 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:06 返信する
    はちまと同時進行でコバンザメw
    アフィロースぱねぇw
  • 15 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:06 返信する
    詐欺まがいな商売なんだから、さっさと法規制すべし
  • 16 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:06 返信する
    運営側は馬鹿が釣れまくってフィーバー状態なんだろうな
    ユーザーはアレだが
  • 17 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:07 返信する
    元手も人件費も殆どかからない商売だからなぁ
  • 18 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:08 返信する
    1兆円行く前にプロバイダーが悲鳴を上げるだろ
  • 19 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:08 返信する
    課金ゲーは在庫抱える必要ないしなぁ
  • 20 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:08 返信する
    ちょっと前にこんな詐欺企業すぐに消えると思ってました。
    消えそうにないな・・・
  • 21 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:08 返信する
    テイルズの衣装が一着400円で高い暴利とほざくゲーマーと
    アバターの一部位に何百円使うのに躊躇しない層じゃゲーマーって貧乏人しかいないんじゃ
  • 22 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:10 返信する
    サービスは当たればデカい
    当たらなくても損失が小さいのがメリット
    俺の親父工場やってたが一個作って20銭の利益しかないならITに行けば良かったと愚痴ってるよ
  • 23 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:11 返信する
    VITAを引っさげてSONYがプレイステーションスイートでSNSに殴りこみかけるから来年どうなるかはわからないな〜。
    スイートでアンドロイドOSにソフトを供給するので、ライトなゲームに物足りなさを感じるユーザーはスイートに流れそう。
    グリーやモバゲは楽天やYahooと同じで経由購入する事になるから通行料を貰うようなものだからな其処にSONYが参入になり、後追いの形にはなるが三つ巴にもって行きそう
  • 24 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:11 返信する
    スゴイモウカッテルネー
  • 25 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:11 返信する
    世も末だな感が半端ねえ...
  • 26 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:12 返信する
    規制食らうまでだな

    法律で規制されたら一気に落ちるぞ
  • 27 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:12 返信する
    モバゲーの話になるけど課金ユーザーは全体の二割でユーザーあたりの月単価が900〜1000円くらい
    つまり、課金ユーザーは毎月4500〜5000円払ってる
    で、会員数が3000万人程だから600万人が毎月パッケージゲーム一本分のお金を払っている
    小売や問屋が存在せず、サーバーにある有料アイテムの状態をOFFからONに変えるだけでいいからそりゃ儲かる。
  • 28 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:12 返信する
    >>20
    アイテム課金の規制入れば一発だろ。
  • 29 . Posted by   2011年08月08日 18:12 返信する
    金の使わせ方が胡散臭いイメージを未だに払拭する気は無いんだな。

    ガキの親の金が一体何億入ってるのやら
  • 30 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:13 返信する
    ゲームの本質はグラとかじゃないと思うよ
    それに改めて気付かせてくれてありがとう
  • 31 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:14 返信する
    儲けてるなぁ

    1台につき\10,000づづせしめていた、任天堂もビックリだよ
  • 32 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:14 返信する
    ソーシャルはやらない
  • 33 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:16 返信する
    規制ってなんだよ
    大多数のユーザは納得して金払ってるだろ
    そりゃガキが親に内緒で金使うケースは規制すべきだけど
    良い大人が金払ってるのを規制することなんてできないぞ
  • 34 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:16 返信する
    任天堂 → ▲255億
    グリー → 182億

    任天堂の終わりの始まり
  • 35 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:16 返信する
    PSVita終了のお知らせ
  • 36 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:16 返信する
    モバゲもグリーも携帯キャリアの収納代行に規制入るだけで飛んじゃう会社なんだから今のうちに儲けとかないと。
  • 37 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:16 返信する
    明日、グリーの株触ってみるわw
  • 38 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:17 返信する
    1兆って売り上げ13倍にするのかよw
  • 39 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:17 返信する
    KONAMIとかnamcoはGREEに買収されるな
  • 40 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:18 返信する
    無料なのに儲け杉だろw
  • 41 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:18 返信する
    棲み分けできればどうでもいいよ
    中身はスカスカでタダでもいらないし
  • 42 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:18 返信する
    さすが出会い系の温床
    子供にチンコ突っ込みたい親父が張り付いているだけあるな。
  • 43 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:18 返信する
    ファミコンの当初も出せば売れる時代だったけど
    ある程度、業界じゃ熟成されたら落ち着くから
    本当の勝負はそれからじゃないかな
  • 44 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:18 返信する
    SONY完璧に終わったな
  • 45 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:18 返信する
    任天堂の客全部根こそぎ奪われたなw
  • 46 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:18 返信する
    PSP終了のお知らせ
  • 47 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:19 返信する
    SONYにはもとから客がいないからな(笑)
  • 48 . Posted by 2011年08月08日 18:19 返信する
    あんなんやってる奴らはアホだろ
  • 49 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:19 返信する
    株したいけど怪盗に似た様なのばかりだし、傾く時は一気に傾きそうで怖い
  • 50 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:19 返信する
    劣化スマホPSVオワタwww
  • 51 . Posted by 名無し 2011年08月08日 18:20 返信する
    暇な奴多すぎw
  • 52 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:20 返信する
    コア層 VITA
    カジュアル層 もしもし

    棲み分け完了
    へ? 3DS? どっち狙ってるのかすら分からんw
  • 53 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:20 返信する
    SAMSUNGやLG、Apple、GREEに客を取られた哀れなSONY
  • 54 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:20 返信する
    年々規制は強まるだろうし、定額サービスの終了も近づいてるから今後は段々キツクはなっていくだろうな
    それでもまだこれだけ稼げるなら大したもんだけど
  • 55 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:20 返信する
    任天堂に騙されてた連中がまた騙されてるのか
  • 56 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:21 返信する
    ネトゲのMMOやMOとSNSのどちらが健全と考えると、どっちもどっちなんだよな。
  • 57 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:22 返信する
    3デス死んでたw
  • 58 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:22 返信する
    SCEはGREEに経営してもらった方がいいんじゃね?
  • 59 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:22 返信する
    カジュアル層はもしもしに接待されていい気分
    ゲーマーは血の汗を流しながらまだ見ぬ高みを目指す
    それでいいんだよ
  • 60 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:23 返信する
    一方、ソニーは400億の赤字だった
  • 61 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:24 返信する
    >>53
    いやSONYじゃなくて任天堂だろうが、SONYはSNS市場も取りに行こうとしてるんだし。
    任天とは戦略からして違いすぎる。
  • 62 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:24 返信する
    多くの職場で休憩時間や暇な時でもゲーム機いじる訳にいかないが
    携帯電話ならいじっててもOKなのが大きい
    ここの層に3DSだろうがPSVだろうがゲーム機は入れないよ
  • 63 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:24 返信する
    これだけ儲けられるのに
    儲けられないゲーム業界がおかしい
  • 64 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:24 返信する
    グリーが上がってきてもPSPは落ちてないし
    むしろ絶好調

    グリーやモバゲーが伸びたと同時に落ちたのはどこか明確だよねw
    ニシ君が必死に目を逸らしても、数字が物語ってるよ
  • 65 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:24 返信する
    900億円〜1兆円って幅広すぎだろw
  • 66 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:24 返信する
    ゲームにとって和ゲー厨は蚊帳の外だった!
  • 67 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:25 返信する
    >>60
    嘘突くなw
    ▲155億だったろw
  • 68 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:25 返信する
    Wiiのように衰退する可能性もある
  • 69 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:25 返信する
    パクリのクソゲーばっか作ってこの利益だもんなあ
    さっさと潰れろよ
  • 70 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:25 返信する
    ゲハ戦争って、なんなの?
    お前ら内戦やってただけなんじゃねーの
  • 71 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:26 返信する
    パケホ廃止で終わる
  • 72 . Posted by 2011年08月08日 18:26 返信する
    情弱を騙した結果がこれか
  • 73 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:27 返信する
    怪盗ロワイヤル糞詰まらん(笑)( ̄∀ ̄)
  • 74 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:27 返信する
    >>64
    だよな
    確かにモバグリも絶好調だが、現状同じようにPSPも絶好調なんよ
    客奪われたのは、どこの陣営なんだろうねぇ
  • 75 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:27 返信する
    震災で死者の数を賭けていた
    神田うのの会社は年商110億円
  • 76 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:27 返信する
    ゲームと電話じゃ分母が違うわな
  • 77 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:27 返信する
    そりゃネズミ講と丸パクリ駆使してればいいんだから当然だろ。
    悪い物が一気に跳ね返ってきた時に焼け野原になるそういう市場だよ。
  • 78 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:28 返信する
    ここに、検索無料ですてか(笑)(≧∇≦)
  • 79 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:28 返信する
    今が絶頂期だろうな
  • 80 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:28 返信する
    旧ゲーム屋連合でSNSサイト作ればいいのに
    コナミ、カプコン、セガ、スクウェアとか
    グリーに元締めされるのあほらしい、グリー潰せ
  • 81 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:28 返信する
    >>62
    SONYは機器販売じゃなくプレイステーションスイートと言うグリーやモバゲ等第三の販売ネットワークを構築してSNSに参入しようとしてるんだよ。
    VITAにも使え携帯電話でも使えるPSやPSPのソフトをアンドロイドに供給していく。
  • 82 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:29 返信する
    ソニエリのXperia、日本ですらGalaxyに完敗なんだよな。
  • 83 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:29 返信する
    GREEとモバゲーで任天堂買収しちゃえよw
  • 84 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:29 返信する
    クリックするだけのネトゲと同じで金払ってるやつは馬鹿
  • 85 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:29 返信する
    さっさと従量制になればこんな糞ゲー市場潰れてくれそうなんだけどな
  • 86 . Posted by 2011年08月08日 18:29 返信する
    どんだけ儲けようが踏み込んじゃ行けない世界ってあるよな
    流行ってるかも知れんが あれをゲームと認めたく無い
  • 87 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:32 返信する
    任天堂フルボッコにされてるなまじで
    まああんなアプリレベルのゲームがフルプライスで売れる分けねーよ最早
    かといってあの糞スペックじゃコアゲーマーは見向きもしないよ
  • 88 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:32 返信する
    >>80
    まさにその通り
    グリーが儲けてなぜ悪い
    アイテムを金出して欲しいやつがいるんだから金使うなとか変だ
    それよりももっと参入企業が多くなって競争させて自然淘汰したほうが良い
  • 89 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:34 返信する
    たしか、iPhone5ってPSVitaと同じ性能なんだよな。
    半導体の進化から考えて2年後にはPSVitaはオワコンになるね。
  • 90 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:34 返信する
    同業者に嫌われてるとダメってのが俺の持論だったんだが、
    どうやら関係ないようだな…
    グリーやらモバゲーが同業者に嫌われてるかどうかも知らんけど
  • 91 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:35 返信する
    >>89
    3DSディスり過ぎw
  • 92 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:35 返信する
    もしもしゲーを持ち上げる人って、内容の面白さとかに全く触れないよな
  • 93 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:36 返信する
    >>89
    PSP以下の3DSに喧嘩売ってんの?w
  • 94 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:36 返信する
    もしもしがなくなればそれらにはまってたユーザーが家庭用ゲーム機に目を向けるわけでもないのに何故こんなに目の敵みたいにされてるんだ
  • 95 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:37 返信する
    こんなのに金使ってる奴の気がしれんわ〜
  • 96 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:38 返信する
    儲けた分だけ面白いコンテンツ作れば文句ないよ
    今はそんなに魅力感じないから一切やってないけど
  • 97 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:38 返信する
    >>94
    いや、任天堂は完全に客奪われてるだろ
    PSPには影響見えないけど
  • 98 . Posted by はにま 2011年08月08日 18:39 返信する
    VITA欲しい層ともしもし層は全然被ってないだろ
    ゲーム機じゃないといけないゲーマー層を狙い撃ちしてる
    3DSは知らん
  • 99 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:40 返信する
    モバグリはファミコン以下のクソゲーだらけwwwwwwwwwwwwwww
    こんなのやってるヤツは脳みそが萎縮してるwwwwwwww
  • 100 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:42 返信する
    怪盗ロワイヤル CM絶賛オンエア中!だって、あはははは(≧∇≦)
  • 101 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:43 返信する
    こういう会社は廃れると一気にダメになるから、この先はどうなるか分からない。任天堂だってDS、Wiiブームで一時期8万近くだった株価が今や12000円付近まで下がっているしグリー、モバゲーだって2、3年後はどうなってるのか分からない。


  • 102 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:44 返信する
    金の使い方を知らない貧困層にこう言うビジネスモデルは一番効果あるよね
  • 103 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:44 返信する
    一方モバゲーは全く息してない
  • 104 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:45 返信する
    ソーシャルゲーはいつ規制が来るかわからんからな…
  • 105 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:45 返信する
    任天堂の一連の糞ゲー群も、もしもしと大して出来変わらんやん
  • 106 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:46 返信する
    グリーもDeNAも世界にうってでようっていう心意気はいいが、

    このビジネスモデルが海外で通用するかってーと微妙な気がする。

  • 107 . Posted by 名無しさん 2011年08月08日 18:47 返信する
    物理的な物はサーバーと人件費だけだもんな
    軌道に乗ればウハウハだろうね
  • 108 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:48 返信する
    第二のSoftBankになれるのか?ってとこだろね。
  • 109 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:49 返信する
    まぁ、いずれは落ち着くだろうけど
    そこで使わなくなった金が、またコンシューマに還ってくるわけでもないしな
  • 110 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:49 返信する
    これが後に言うGREEモバゲーバブルである
    20年後の教科書に載るで
  • 111 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:51 返信する
    まぁ幹部だっていつまでも続くとは思ってないだろ
    こういうのは限界まで儲けて下降し始めたらさっさと切り捨てる準備はつねにしてるよ
    コンテンツは全て外注だしね
  • 112 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:54 返信する
    ユーザーが痛い目に合っている商売は長く続かないから
    Wiiバブルみたいに遠くないうちに崩壊する
  • 113 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:54 返信する
    胴元だけは儲かる仕組みだよなぁ
  • 114 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:55 返信する
    あー本来任天堂が取っていた利益が全部ここに流れてるのか・・・・
    一方任天堂は赤字・・・・
    任天堂がグリー程度に滅ぼされるとは・・・・
  • 115 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:55 返信する
    管理人wwwww ふざけすぎwww
  • 116 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:56 返信する
    ゲーム戦争の歴史に載るな
  • 117 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:57 返信する
    ゲームも出来てJKやJCとも出会えるんだからそりゃ利益でるわ
  • 118 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:57 返信する
    任天堂はインベーダーパクって共有の財産だなんちゃら言ってたから
    もしもしゲーに文句は言えないな・・・・・
  • 119 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:57 返信する
    任天堂やソニーが赤字なのにこの糞会社が黒字ってどうよ
  • 120 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:58 返信する
    次世代の任天堂か
    この勢いで任天堂の客を詐欺っぽいゲームで取り込み続けたら一兆行くかもね
    パチンコみたいのでも夢中になる人多いし日本って
  • 121 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:59 返信する
    流行ってるけど、もしもしゲーを面白いと思う感性がないから、ついていけない。
  • 122 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 18:59 返信する
    コンシューマー業界が一生懸命アイディアを捻って
    時間と開発費をかけて作ったゲームをそのままパクって情弱から課金するだけの簡単なお仕事です
  • 123 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:00 返信する
    >>114
    コナミがグリーで一番儲けてるんだけどね
    コンシューマ事業半分にして
  • 124 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:00 返信する
    『暇つぶしゲー』であって『テレビゲーム』ではない
  • 125 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:00 返信する
    消費者センターへの通報がすごいらしいからな
    通話料に載せて請求できるんで現金が動かない分使っている感覚が少なく
    ガキが課金しまくって親に多額の請求ってビジネスしてれば
    普通にやってれば少なくても課金の上限規制くらいは来るだろうね
    企業献金とか天下り受け入れたりとか規制かからないように頑張ってそうだけどw
  • 126 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:01 返信する
    糞商売が儲かるのは残念
    良い物がなくなってしまう
  • 127 . Posted by a 2011年08月08日 19:01 返信する
    任豚堂の手抜きアプリで暇つぶししてた層が、より手軽で安いアプリに乗り換えた形だな
  • 128 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:01 返信する
    SONYにはボッコボコにしてもらいたいね
    グリーとかモバゲーみたいな技術もない糞みたいなパクリ企業を
  • 129 . Posted by 2011年08月08日 19:01 返信する
    お金儲けてるだけで中身がなさすぎ
    いらない
  • 130 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:01 返信する
    大半の人間にとってゲームはただの暇つぶし
    暇つぶしに自己顕示がついてきて、それが異性へのアピールにもなるのだから流行らないわけがない
    規制が入るまではこのまま成長していくよ
  • 131 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:04 返信する
    >>119
    SONYが赤字なのは液晶TV部門が足引っ張ってるだけだぞ
    ゲーム部門は黒字
  • 132 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:07 返信する
    良い物を真摯に提供しているところが一番儲かっていて欲しいけど
    そうじゃないのが世の常
  • 133 . Posted by   2011年08月08日 19:08 返信する
    しかしこれって次に繋がる感じの技術でもないから
    携帯市場が一変したら吹き飛ぶよね
    技術的には先がある市場でもないんだからあんまりこれが儲かり過ぎると
    なんだかなぁと思ってしまうな
  • 134 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:09 返信する
    1年ぐらい前に既に任天堂はもうオワコン
    これからは私たちグリー、モバゲーの時代
    みたいな記事あったな
    豚が物凄い敵視してた
  • 135 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:09 返信する
    これ少し前の任天堂と同じじゃん
    その後廃れて赤字になるのも同じ
  • 136 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:11 返信する
    これからはソーシャルが伸びるからお荷物家庭用事業部は売却してもええよ
    俺が社長ならそうする
  • 137 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:11 返信する
    ガラケーの支払いシステムは遠くないうちに規制はいると思う
    この次はスマホを制した物がこの客層を持って行ける
    長続きはしないけどね
    任天堂は一生ついてきてくれると思って勘違いしたのが悪かった
  • 138 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:11 返信する
    任天堂みたいなショボグラゲー作ってたような所が一番ダメージ食うんだよね
    マリオ、マリカ、ポキモンなんてもしもしでも可能だし
  • 139 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:11 返信する
    他メーカーもマネするだろ。特にスクエニ
  • 140 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:12 返信する
    長く続かんだろ、という思いと
    携帯の進化と普及を考えたら、むしろ形は変われどもっと大きくなるんじゃね?という思いが交錯してる
  • 141 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:15 返信する
    まあ、あと数年は伸びるわな。開発力無いから頭打ちになったら先がないけど。

    次はアプリだろうよ。そうなったらサードが過去の遺産投下だけで、クソゲーのもしもし終了。SNSは出会い系としてひっそりかな
  • 142 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:16 返信する
    いずれ任天堂がグリー、モバゲーに買収される日も遠くないんだろうな・・・
    何か悲しい話だ
    マリオ課金ゲーとか
  • 143 . Posted by 2011年08月08日 19:16 返信する
    アイテム課金と広告収益以外 一体どこで利益上げてんだ?
  • 144 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:17 返信する
    ん〜通信量定額制が見直されたらSNSは下火になるだろうな。
    あとグリーは色々問題起こしてるしな、ゲームメーカーに脅迫や課金方法が酷いと言う事で消費者センターにも目をつけられてるし。
  • 145 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:17 返信する
    >>136
    そんな事したら2年ぐらいしたらつぶれるわ
    コア層は人数こそ少ないが文字通り中心
    流行に流される層はあきたら見向きもしない
    コンシューマーのフルプライスでも売れるゲームは作り続けた方がいい
    今の任天堂を見ればわかるでしょ
  • 146 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:17 返信する
    もうゲーム業界は終わりかもしれんね
    どこのメーカーも儲けに走りすぎだろ(´・ω・`)
  • 147 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:17 返信する
    1兆なわけねぇだろうが1000億の間違いだよ
  • 148 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:18 返信する
    兆ってどういうことだよ
    1億人が1万円出しても1兆だぞ
    無料じゃなかったのかよ
  • 149 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:18 返信する
    >>94
    数年前まで某企業のゲーム機に嵌ってたような連中ばかりだろう
    某企業の据え置き、携帯機のソフト売り上げが半減してるし
  • 150 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:20 返信する
    無限に伸びる事は確実にない。SNSは日本特有でもないから海外出れないし。

    ま、馬鹿から先に課金されるから良いシステムだよな。
  • 151 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:21 返信する
    何でここを俺たちは物凄い毛嫌いするんだろうと考えたんだが
    任天堂(情弱騙し)+パクリみたいな最も嫌われるような事やってるからだな
  • 152 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:22 返信する
    スーパーキノコ \100
    ファイヤーフラワー \200無敵スター \500
  • 153 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:23 返信する
    馬鹿儲けしてるのは段々落ち着いていくと思うけど
    需要を考えると今後も存続していきそうな分野ではある

    仕組み的にはネトゲのそれだがユーザーは一般層というのが読めない
  • 154 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:24 返信する
    アバターとかに金掛けるからな…意味分からん。普通に服買えよと思う
  • 155 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:25 返信する
    グリーの財務諸表見てみたけど固定資産が少な過ぎで吹いた。
    現預もしこたま蓄えてるし
  • 156 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:27 返信する
    クソグラ時代だからのさばってるだけだろ
    DSWiiのようなもん
    携帯が高機能になりゃコンシューマー業界が技術力で殴り込みしてくる
    今だけで低性能のパクリはすぐに消える
    そう任天堂のように
  • 157 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:28 返信する
    時間潰しには、別に問題ないゲーム。
    でも、特に面白くはない。

    携帯だから、グラに綺麗さはないし、ゲームもカードゲームが多い。

  • 158 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:28 返信する
    任天堂は致命的なくらいネット周りが不得意だから
    手を組むか買収はあり得ると思ったが
    GREEがここまで強大になると逆に買収されかねん
  • 159 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:29 返信する
    完全にバブルwwwww
  • 160 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:29 返信する
    今は子供もゲーム機は持ってなくても携帯電話を持ってないなんて人は少ないからな
    いつかは上限迎えるだろうが一定の売上は維持しそうだけどね
  • 161 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:30 返信する
    大体任天堂のお詫びアンバサダーがグリー以下のファミコン、ゲームボーイソフト
    ってんだからそりゃ客は3DSから逃亡するわ
  • 162 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:32 返信する
    俺は子供の頃はまってたカード収集感覚で遊んでるな
    盗んだり盗まれたりはあまり好きではないがカードバトルは面白い
  • 163 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:34 返信する
    ソーシャルにもってかれてWiiUもPSVも失敗しそうお
  • 164 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:35 返信する
    どこまで行っても電話とPCなんだからその時一番ショボイ性能に合わせなくては
    いけない。
    PCはともかく電話にこれ以上演算能力は必要ないんだからグラフィックはもう頭打ちだよね、電話作るところがそれにメリット感じない限り。
  • 165 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:35 返信する
    子供が親に断りもなしに課金アイテム買って
    知らず知らずのうちに親の口座から引き落としだもんねぇ
  • 166 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:36 返信する
    コアゲーは明確なファン層がいるし
    一見騙されてるけどHD機が既に1億台普及してWiiより多い
    死ぬのは移り気の早いカジュアル層に売ってきた任天堂ぐらいだ
    ゲーム業界には大した問題はない
  • 167 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:37 返信する
    黒電話はジーコジーコやってるだけでも楽しかったりする。
  • 168 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:39 返信する
    嫉妬の嵐w
  • 169 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:42 返信する
    このグリーに感じるイライラはちょっと前の任天堂に対するイライラと一緒だな
    あの頃のあれを肯定してた豚はグリーを否定する資格などないな
  • 170 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:42 返信する
    >>166
    プレステが天下取ってた時代と比べると
    ソフトの売り上げは確実に落ちてるけどな
  • 171 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:42 返信する
    情弱騙して得た金で食べる飯はおいしいですかー?wwwwwwwwww
  • 172 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:43 返信する
    何十万も使っててサーセンwwwwwwww
  • 173 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:43 返信する
    >>166
    そのファンがじじいになるまでずっとゲームやってればいいけどなw
  • 174 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:44 返信する
    世界的にそんなに落ちてんのか?
    勢いありすぎて日本の存在感が霞んでるだけだと思ってたが
  • 175 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:45 返信する
    >>171
    岩田「うめぇわ、止められねえww」
  • 176 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:45 返信する
    HDで苦労してゲーム作っても売り上げ数十万ぽっちで利益数億
    しょぼいゲーム作って課金アイテムやるだけで利益数百億
  • 177 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:47 返信する
    糞みたいなネトゲやモバゲする奴は理解できねぇ
    課金させるためにゲームバランス崩されててひたすらイライラするだろ
    完成された名作に対するリスペクトが薄いな
  • 178 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:49 返信する
    本格的なレストランや小料理屋より
    ラーメン屋が儲かってるようなもんか
  • 179 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:50 返信する
    真面目にゲーム作ってる会社が馬鹿らしくて仕事放棄しそうだな。
    ゲームの売り上げ下がってるのこれが原因だろ。
  • 180 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:51 返信する
    もしもしゲーはゲームと認めたくない俺はじじいゲーマーなんだろうな。
  • 181 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:51 返信する
    情弱騙してっていつまでいってんだか
    ガキだって確信犯で使い込んでるだろうし、リピーターが絶えず使い込んでるからこそのこの数字だろ
  • 182 . Posted by 2011年08月08日 19:51 返信する
    お前らでこのクソ企業つぶしちゃえよww
  • 183 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:51 返信する
    >>173
    急にコアゲーが途絶える事なんかねえよ
    今でも子供がモンハンに夢中なのに
  • 184 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:53 返信する
    >>179
    サードのゲーム売り上げはここ数年横ばいらしい
    任天堂のソフトは半減したらしいが
  • 185 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:56 返信する
    低きに流れるとはまさにこのこと
  • 186 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:56 返信する
    ○<その欲望を開放しろ
  • 187 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 19:57 返信する
    >>184
    ここ数年はそうだろうね
    でもPS、PS2が天下取ってた時の週販ランキングとかと比べると全然元気がない
    当時のランキングは1〜5位まで数十万が並んでたりしたし
  • 188 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 20:00 返信する
    任天堂は今ならまだ間に合うからスマホにソニーのPSSみたいなのやらないと
    本格的にやばくなるぞ。俺の周りですら目に見える速度でスマホが増えてきてる
    ここにFCやSFCのゲームをつっこめば今ならまだ何とかなると思う
  • 189 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 20:00 返信する
    牛丼屋が儲かっているからって
    フランス料理やイタリア料理作っていた奴が牛丼作り始めないし
    強要されたら独立するよ
  • 190 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 20:00 返信する
    日本のHD市場はバンナムのDLCぼったくりの流れが強くなっていって
    やがて終焉を迎えそうだな
  • 191 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 20:01 返信する
    任天堂が携帯に参入しても誰も買わないよ
  • 192 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 20:03 返信する
    任天堂コンテンツが魅力的ならもっとWiiが売れてる
    Wiiはフェザーを騙してかわせただけ
  • 193 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 20:06 返信する
    紙芝居つまんねえぞ
  • 194 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 20:07 返信する
    ゲハの皆さん大敗北の気分はどうですか?
  • 195 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 20:09 返信する
    やる人ってよくゲーム機高いとか時間がないとか言うけど
    もう逆にコンシューマとソフト買って遊んでた方が安くすんでんじゃね
    お金を出してる 時間を使ってる って気にならないことが重要なのか
  • 196 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 20:15 返信する
    フランス料理やイタリア料理作ってたのに牛丼作り始めた企業があったらしい
    やたら儲けたが格安牛丼店と競争になり今は売り上げ半減してるらしい
  • 197 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 20:15 返信する
    無課金でもそれなりに楽しめるからな
  • 198 . Posted by 2011年08月08日 20:16 返信する
    せこい方法と安上がりなゲームで
    この不況に独り勝ちでガッツリ稼いでるの
    みんな気に入らないだろうなぁw
  • 199 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 20:20 返信する
    メーカーさんもHDゲーム作るのが阿呆らしくなるだろうな
  • 200 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 20:22 返信する
    >>141
    逆だよ。
    iTSなどスマホのアプリストアでのコンテンツ売り切り型は不毛な価格競争の末の
    1ドルアプリ濫造と、開発費ばかりかかって全く収益の上がらない状況。
    メーカーはどこもより収益率の高いソーシャルゲーに開発リソースの比重を移している。
    アプリストア胴元が世の中の動きを認めてアプリ内課金の自由度を上げない限り、
    将来性が不透明なのはアプリストア登録型のゲームの方。
  • 201 . Posted by 名無しさん 2011年08月08日 20:25 返信する
    別にいいんじゃないか?
    Vitaにもグリー参入すればいい
  • 202 . Posted by t 2011年08月08日 20:32 返信する
    そりゃあんな悪どいやり方してりゃあな
  • 203 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 20:35 返信する
    ゲームとしてよりマトモなのはいうまでもなくiTSやAndroidマーケットで販売している
    ゲームアプリの方だが、ゲームメーカーにとっての収益率という面ではかなり厳しいか。
  • 204 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 20:35 返信する
    しばらく続きそうだな
    ねずみ講・・・
  • 205 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 20:44 返信する
    完全に任天堂の客食ってやがる・・・
    マジで潰す気かよ
  • 206 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 20:51 返信する
    ゴキブリ
    「3DSは死んでもVITAだけは絶対生き残る」
  • 207 . Posted by 名無し 2011年08月08日 20:53 返信する
    グリーは龍が如くOTEのために登録したけど、週に2、3通は出会い系のメール来てる
    大概人妻だな
  • 208 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 21:08 返信する
    モバもグリも迷惑メールがウザイ
    フィルタかけてもアドレスかえて駄目だし結局メアド変えるハメになったし・・
    特にモバゲーのマキですとか氏ねと思った
  • 209 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 21:13 返信する
    なんか切ないな、こんな企業がぼろもうけなんて…
  • 210 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 21:14 返信する
    オレだったら、あと2,3年やってボロ儲けしてるうちに会社たたんで勝ち逃げするな。
    かつてのIT関連企業がほとんど潰れたことから踏まえて、もしもし業界も近いうち任天堂なみにジェットコースター的に売り上げ、利益が下がるだろうし。
  • 211 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 21:16 返信する
    いったい誰がこんなに金払っているんだ?
    小学生とか中学生とか扶養がやりまくって
    結局パパさんの負担なのか、それとも風俗系かガテン系が暇にあかせてプレイで
    搾取されているのか...一般リーマンやニートはやらないよね?
  • 212 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 21:17 返信する
    ハード争いは完全にもしもしの一人勝ちか
    昔ながらのコントローラーにぎって画面を眺めながらプレイするゲームが好きな俺にとっては残念な展開だな
  • 213 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 21:17 返信する
    無自覚な消費を呼び起こす携帯電話の課金システムが素晴らしいな。
  • 214 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 21:18 返信する
    グリーは携帯のメアド必須だったから登録しなかったけど
    モバゲーやったら確かにこれ儲かるわ、と思った
    俺のような萌え豚からアバターみたいなのに大金突っ込むような層まで
    どこが金を出す層なのかよく理解している

    それとやっぱどこにでも持って行ってる携帯やスマホで出来るってのは大きい
    仕事中のちょっと暇な時とか携帯ゲーム機は出せないけど携帯スマホなら出せるからな
  • 215 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 21:24 返信する
    子供の無知を利用して親を騙す商売
  • 216 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 21:27 返信する
    情弱から金取るのうめぇwwww
  • 217 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 21:32 返信する
    もしゲーのcmがスパム並みにうざい
  • 218 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 21:38 返信する
    高度な技術で、次世代ゲーム機用の最先端ゲームを作ってる人がかわいそう。
    もしもしに飽きて、こういうのに金払ってる人が流れてくれれば・・・ないか・・・。
  • 219 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 21:43 返信する
    >>218
    かわいそうってのはおかしい
    商売でやってる以上全ては需要と供給だから
    需要がなければ高度な技術で最先端〜ってのは作ってる奴らの自己満足でしかない
    もちろん今はそれも需要あるけど、もしなくなれば同人でやれって話になる
  • 220 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 21:52 返信する
    ゲーマーは目が肥えてるから
    それに合わせたら商売成り立たなくなってるんだろうなぁ
  • 221 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 21:59 返信する
    900億〜1兆って
    どんな判断だw
  • 222 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 22:10 返信する
    稲シップさんが飛びつくわけだ…
  • 223 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 22:12 返信する
    まぁ法規制の流れは確実に来るから、そこまで心配はしていない
    行きすぎる前にブレーキかかるだろう
  • 224 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 22:33 返信する
    振り込め詐欺が無くならないのも納得の情弱の騙されっぷりだよな
  • 225 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 22:42 返信する
    はよ国介入してくんねえかな
  • 226 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 22:44 返信する
    パチンコがなくならない理由がわかった気がした
    バカな親に育てられたらバカの子供しかできないもんな
  • 227 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 22:53 返信する
    マジレスすると、目標は1千億
    これ、豆な
  • 228 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 22:54 返信する
    ちくしょおおおおおおおおおおおおおお!!!
    ソニーを中心としたPSアプリを!
    「PlayStationアプリ」
    既存商品のアプリ版で売れば・・・・・・きっと・・・・・・
  • 229 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月08日 23:40 返信する
    つまらんもん量産してる企業に利益が出て、
    丁寧なゲーム作りをしてる企業はトントン

    なんかもう間違ってる
    毛唐から”日本のゲーム文化は衰退してる”と言われても反論しようがねぇ
  • 230 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月09日 00:13 返信する
    規約を読めば、どこでどう設けてるか分かる 
  • 231 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月09日 00:34 返信する
    何時の時代も情弱は搾取される
  • 232 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月09日 00:51 返信する
    金持ってるな、海外のトップシェアのソーシャルをM&A出来るわけだ。
    まあお前らが考えてるようなことは大体グリーもわかってるよ。
    ガラケー市場は5年で消滅すると踏んでるし、グリーのスタンスはゲーム屋じゃなくてあくまでプラットフォームであり、
    ソーシャルに客を呼ぶキッカケの1つにゲームを使ってるだけ。
  • 233 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月09日 00:57 返信する
    いつ、規制が入るんだこれ?日本は消費者保護がアマアマ
  • 234 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月09日 01:06 返信する
    「搾取」じゃないんだよなぁ
    俺からみるとゲーム上のアイテムやら衣装やらに金払うとか信じられんけど、一応ユーザーのほとんどは納得して支払ってる。
    ゲーム自体、数字が増えたり減ったりするだけのちゃっちいものだし、演出もしょぼいのにね。
    これは設ける仕組みを思いついた奴の勝ちだよ。
  • 235 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月09日 01:11 返信する
    キセイガーキセイガー言ってるバカはそろそろ現実を見ろよ
    お前らが「つまらない手抜き」と思ってるカジュアルゲーのが世間では受けるんだよ
  • 236 . Posted by 2011年08月09日 01:12 返信する

    なんか嫌や・・・
  • 237 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月09日 01:44 返信する
    なぜ和サードはGREEとDeNAの下僕になってしまったのか
  • 238 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月09日 02:48 返信する
    育児放棄 家庭崩壊 高額請求 業者による詐欺
  • 239 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月09日 03:44 返信する
    124の言うとおり、これはゲームではない。暇つぶしなんだよ。
    今「〜離れ」が深刻化してるが、そこで守銭奴で無趣味な連中が
    こーいうので暇つぶしするんだよ。
    暇なんて永遠につぶれないんだから。
    たとえつぶれても、つぶれないのが後からやってくるでしょう。
  • 240 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月09日 05:17 返信する
    AAわろた
  • 241 . Posted by あなゎ 2011年08月09日 07:51 返信する
    900億から1000億の間違いじゃないの?売上1兆はないだろ。
  • 242 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月09日 08:21 返信する
    価値の低い物や公正とはとても言えない物が
    良いとか正しいとか感じる国民を増やすなと
  • 243 . Posted by 2011年08月09日 08:44 返信する
    記事、1000億と1兆を見間違えたのか。にしても経常利益率50%ってやりすぎだな。
  • 244 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月09日 10:10 返信する
    データに金を出す無意味さを早く気づかないとな
  • 245 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月09日 12:34 返信する
    何のゲーム性も無いただの画像データに何万も使ってる馬鹿がゴロゴロいるからな。
  • 246 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月09日 13:01 返信する
    グリーやらモバゲーはパチンコと同じ臭いがする
  • 247 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月09日 13:45 返信する
    でも、低予算少人数で制作可能で
    アイデア勝負で一攫千金を狙うってのは
    むしろおっさん懐古が望んでた昔のゲームと一緒
  • 248 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月09日 14:35 返信する
    実際にゲームの開発してるデベロッパーに流れるお金はほんの僅かでロイヤリティも殆ど無い。開発期間も短いしな。
    儲けてるのはグリーだけ。
  • 249 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年08月09日 15:56 返信する
    記事見たら、売り上げ900〜1000億円見込みだったよ
  • 250 . Posted by はる 2011年08月09日 18:38 返信する
    なんでこんなに
    儲けてる詐欺集団が
    東北三陸沖の地震募金を会社からしないで…客から貰い集めてるんだ!!しかも募金してるかは不明だし…

コメントする

名前
コメント
ページトップに戻る
おすすめ
人気アイテム

俺の屍を越えてゆけ


ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲&降誕の刻印 HDコレクション


あつめて! カービィ


機動戦士ガンダム 新ギレンの野望
(初回封入特典:ガンダムロワイヤル シリアルコード
& 特別限定プロダクトコード同梱)



迷宮クロスブラッド リローデッド (2011年11月発売予定)
特典 GENERATION XTH SECRET FILE
(ビジュアルブック&CD)付き



アイドルマスター2初回限定生産版
『アニメもゲームもグラビアも! アイマス@スペシャルBOX』
特典 アニメ生フィルム付き



アイドルマスター2 (通常版) 特典 アニメ生フィルム付き


初音ミク -Project DIVA- extend


劇場版マクロスF ~サヨナラノツバサ~
Blu-ray Disc Hybrid Pack 超時空スペシャルエディション
(PS3専用ソフト収録) (初回封入特典 生フィルム同梱)



ファイナルファンタジー零式


DEAD ISLAND 【CEROレーティング「Z」】


戦国天使ジブリール


セブンスドラゴン2020
特典「ドラゴンクロニクル2020」
-16Pブックレット付特製サントラCD-付き



マブラヴ ツインパック figma 鑑純夏 1体 同梱


実況パワフルプロ野球2011


エースコンバット アサルト・ホライゾン
特典 戦闘機「F-4E PhantomII」が
ダウンロード出来るプロダクトコード入りカード付き



真・三國無双6(通常版)/初回封入特典版


ザ・キング・オブ・ファイターズ XIII
(予約特典「炎を取り戻した庵」
ダウンロードコード入り特製カード 付き)




デウスエクス【CEROレーティング「Z」】



魔界戦記ディスガイア4
フーカ&デスコ編はじめました。(数量限定アペンド版)



ドラゴンクエスト25周年記念
ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III
(復刻版攻略本「ファミコン神拳」(書籍全130ページ)他同梱)
初回生産特典 実物大! ちいさなメダル同梱



テイルズ オブ エクシリア/初回得点付き


バイオハザード リバイバルセレクション
(「BIOHAZARD archives 特別版」プロダクトコード同梱)



DARK SOULS (ダークソウル)
特典「特製マップ&オリジナルサウンドトラック」付き





ARMORED CORE V (アーマード・コア ファイブ)
特典「オリジナルヘッドセット」付き(2012年1月発売予定)



モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver.


アンチャーテッド
- 砂漠に眠るアトランティス -



第2次スーパーロボット大戦OG
特典 電撃スパロボ! SP - OG Official Book -付き



euphoria


姫騎士オリヴィア
〜へ、変態、この変態男!少しは恥を知りなさい!〜



ランス・クエスト
(Amazon.co.jpオリジナル特典テレホンカード付)



放課後かすたむ☆たいむ
〜Customize Lovers〜








登場人物紹介
YARUO
YARUO
良くも悪くも行動に素直です
当BlogではPS3&PSP担当です
エロいゲームもやります
YARANAIO
YARANAIO
バイオレンスなゲームが好きな 自称常識人です
当BlogではXbox360担当です
KUTARAGIさん
KUTARAGIさん
プレイステーションの父です
最近全く出番がありません
まこ8さん
まこ8さん
ジャレコ新作『WiZmans World』に 登場する敵モンスターです
グスタフ
グスタフ
必殺技のイグナイトファングです
GIF0
INAFUNEさん
どんな判断だ、金をドブに捨てる気か!?
QRコード
QRコード
売れ筋
逆アクセスランキング
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
記事検索
注目ワード
オレ的取材シリーズ

エルシャダイ
erusydai

今だから語れる『エルシャダイ』独占インタビュー「イーノックは人類で一番清らかです」

イメージエポック
御影社長

イメージエポック御影社長:FF7で僕は死んじゃったあの子に恋をしました。


岸田メルさん
岸田メル

岸田メル独占インタビュー「気になるゲームは『エルシャダイ』です。」


■カプコン稲船敬二さん
inafunesan

カプコン稲船敬二さん:『デッドライジング2』の日本語版は規制無し、北米版と同じ状態で遊べます!

■5pb.志倉千代丸社長
jpg

5pb.志倉千代丸社長独占インタビュー:今井麻美さん(声優)とお付き合いしているという噂は本当ですか?
5pb.志倉千代丸社長独占インタビュー(後編):twitter質問&回答集
[オレ的と行く#4]5pb.志倉さん:前編「コミュニティの力に注目してます!」
[オレ的と行く#4]5pb.志倉さん:後編「感動を呼び起こす刺激を作りたい!」


サーカス
サーカス

CIRCUS新作『あるぴじ学園』の『萌えモン大賞』審査員になりました、みんなイラストの応募よろしくwwww
「ダ・カーポIII」発売決定、Xbox360でも発売したい
これがPCゲームメーカー「Circus(サーカス)」の待合室だ!
PCゲームメーカー『サーカス』の火災現場がヤバすぎな件
PCゲームメーカー『サーカス』の火災事件の詳細を聞いて来ました。
PCゲームメーカー『サーカス』の社内には漫画本がいっぱい!?
PCゲームメーカー『サーカス』創業時は所持金30万円、食費は1日200円!?


小島プロダクション
小島監督

小島秀夫監督にお会いしました。
小島監督にインタビューしました。
小島監督、メタルギアピースウォーカー完成発表会「無事に乗りきった」
小島監督からメタルギア貰ったwwwww


■ランカース
ランカース

ランカース星野社長、所持しているゲームソフトは2000本以上、ニートからゲーム会社の社長になりました(前編)
ランカース星野社長、所持しているゲームソフトは2000本以上、ニートからゲーム会社の社長になりました(後編)
[オレ的と行く#3]ランカース星野さん:前編「丁寧なゲームを作って行きたい」
[オレ的と行く#3]ランカース星野さん:後編「取り柄はゲームにかける情熱です」

■飯野賢治さん
飯野賢治さん

飯野賢治さん「ゲームハード論争は面白い、あれはゲーム業界が持っている熱量だと思う」
[オレ的と行く#2]飯野賢治さん「遊びを使ったサービスには対価以上の価値を感じる」


■アリカ、三原一郎副社長
三原一郎さん

アリカ副社長「三原一郎」は実はスゴイ人見知りなんです。
[オレ的と行く#1]アリカ三原一郎さんが語るゲーム移植のあれこれ


ジャレコ
加藤社長

ジャレコ『ワイズマンズワールド』先行体験会レポート(前編)
ジャレコ『ワイズマンズワールド』先行体験会レポート(後編)
ジャレコの社長にお会いしたので色々聞いてみました
ゲーム会社「ジャレコ」にて色々聞いて来ました
ゲームセンターCX生放送の収録現場に行って来ました


■飯田和敏さん
飯田和敏さん

ゲームクリエイター飯田和敏氏にお会いしました
飯田和敏さんにインタビューして来ました


■シリコンスタジオ&フロムソフトウェア
シリコンスタジオ

PS3『3Dドットゲームヒーローズ』がゼルダのパクリか竹内将典氏に聞いてきました
PS3『3Dドットゲームヒーローズ』が短期間で開発できた理由を聞きました
『3Dドットゲームヒーローズ』の開発会社に遊びに行って来ました


・岡本基さん
okamotosan

任天堂辞めてフィギュア写真投稿サイトを作った岡本基氏にお会いしました
元任天堂の岡本基氏が新作ゲームを作っているそうです


■システムソフト
もえもえ2次大戦

『萌え萌え2次大戦(略)2[chu〜♪]』の公開録音イベントに行ってきました
『萌え萌え2次大戦(略)2[chu〜♪]』の公開録音イベントに行ってきました


■ゲームラボ
ゲームラボ

ゲームラボに遊びに行って来ました(前編)
ゲームラボに遊びに行って来ました(後編)


■番外編
バンナム社長

東京ゲームショウにてゲーム業界の人に写真を撮らせて頂きました。
オレ的ゲーム速報新年会を行いました。
マグナカルタ2の先行体験会に行って来ました

Kotaku JAPAN jin115の記事一覧