2011/08/03

Google+に期待すること

どうも、五日くらい前からGoogleの「対Facebook切り札(?)」のGoogle+を利用しているGreygです。やむけいさんという方から招待して頂きました。初めに抱いた感想としては・・・、

Googleアカウントを持ってるなら使わない手は無い

ですかね。一つのアカウントで利用できるサービスが増えた方が管理もしやすいと思うので参加して損は無いと思います。ただ、不満や気になることが無いわけではありません。以下に列挙します。

  • 早くAPIを公開して欲しい
  • 「+1」との連携強化
  • Sparksが微妙
  • 「実名登録」が原則である必要は無い
  • Facebookの「ノート」に当たる機能が欲しい

2011/07/25

Majestouch NINJAがお気に入り


どうも、先日購入したMajestouch NINJAに御執心なGreygです。

このキーボードのスペックを書くのを忘れてたので今書いときます。

  • 商品名    :Majestouch NINJA Tenkeyless 茶軸・US ASCII
  •  型番      :FKBN87M/EFB2
  • キー配列 :US ASCII
  •  機構       :メカニカル
  •  備考       :Nキーロールオーバー(PS/2接続時)
こんなんで良いよね?詳しくはダイヤテックのサイトで・・・。


購入してから2~3日使ってます。当初FPS用として使うつもりで買いましたけど、文字入力する時はこれしか使ってませんね。横にLogicoolの無線キーボードを置いてるんでテンキーが使いたい時以外は基本的にこれだけです。

ただ単に、重い上に有線だからいちいち動かすのが面倒というのもありますけど・・・。

2011/07/22

Majestouch NINJAがキターッ!!

どうも、最近FPS中毒気味なGreygです。
BattleField3をAmazon.co.jpで予約注文する前にFPS用に買ったキーボードが今日の午前中に届きました。(足と手は比較対象ということで・・・)


2011/06/27

BlackBerryのCM

どうも、嬉しいような悲しいようなブルゥゥゥゥゥゥゥなGreygです。

6月29日にBlackBerry Bold 9780が発売されますね。今までBlackBerryの端末にはCMは作られなかったんですが、今回は、作ってしまったようです。

2011/05/25

オンラインストレージ

Image by “Flickr

どうも、最近オンラインストレージを再び使うようになったGreygです。まぁ、“使う”と言ってもAndorid端末に音楽を送るのにオンラインストレージを利用しただけなんですが・・・。「Andorid」と言えば個人的にはChrome OSが非常に気になります。

Chrome OSは皆様御存知Googleが開発しているOSで去年の末に「Cr-48」という試験機を提供していたり、去る5/12のGoogle I/Oで発表された「Chromebook」。大学を卒業した自分には利用する機会は少ないと思いますが、Chromebookを利用する時には非常に使えるであろう主要なオンラインストレージサービスの概要を書いておきます。