現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. その他・話題
  5. 記事
2011年8月9日20時10分

印刷印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

千葉の早場米、放射性物質検出されず

 千葉県は9日、同県多古町の水田で玄米を検査した結果、放射性物質は検出されなかったと発表した。同町は早場米の産地として知られ、各地に先んじて国の検査方針に沿った検査を4日に実施していた。

 国は収穫前の予備検査と収穫後の本検査の2段階でコメの検査を実施する方針を示している。今回の検査は収穫の1週間〜10日前に実施する予備検査で、県が町内の5地点の水田で実施。セシウム濃度が玄米1キロあたり200ベクレルを上回ったら本検査で重点調査区域となるが、いずれの地点の玄米も放射性物質は検出されなかったという。

 予備検査は、高い数値の空間放射線量が測定された市町村を対象に実施。本検査を終えるまで各農家は出荷自粛を求められる。本検査で1キロあたり500ベクレルを上回った場合、当該の市町村のコメは出荷停止になる。

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

被爆国・日本で起きた原発事故は、戦後の日本社会が当たり前としてきた前提や枠組みを揺さぶっている。

東日本大震災後、ウクライナを訪問して分かった両原発事故の問題点と共通点とは。

大震災を受け米国は同盟国に大規模支援を展開。しかし、本土と沖縄の評価には大きな差が…。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介