HOME
アルビレックス
釣 り
ト キ
ライフスタイル フリーペーパー assh
新潟日報のSNSサイト アメカゴ.net
新潟日報販売店「NIC」のページ
イベント
買い物
観 光
医 療
住まい
県内ニュース
県内最新ニュース
経済
スポーツ
安心安全
県外ニュース
全国・世界ニュース
政治
経済
国際
スポーツ
社会・科学
暮らし・話題
写真
動画
特集
高校野球・県大会
会社案内
著作権
リンク
購読申し込み
●公債発行特例法が成立へ[16:08]
●2歳児衰弱死で両親逮捕[15:54]
●債務超過の恐れないと東電社長[15:47]
●東電、5717億円の純損失[15:19]
●避難準備区域は解除の方針[12:06]
●英ソニーの流通センターで火災と報道[11:09]
●東証、午前終値は403円安[11:05]
●阪神が安芸キャンプ撤退へ[10:43]
●野田氏、民主代表選出馬表明を見送り[10:06]
●東京株、9000円割り込む[09:07]
HOME
≫ 県内ニュース
県内最新ニュース
経済
スポーツ
安心安全
社説
日報抄
秋艸道人
東電からの電力融通枠、拡大へ
200万kWへ
東北電力(仙台市)が東京電力からの電力融通枠について、現在の最大140万キロワットを200万キロワット程度まで引き上げる方向で東電と最終調整に入ったことが9日、分かった。同日は朝から、気温上昇に伴う電力需要増と水力発電所停止による供給力不足に対応するため、東電からこれまでの融通枠いっぱいの140万キロワットの受電を開始。これにより供給力は1303万キロワットとなった。
同日午前11時~正午の需要は1222万キロワットで、使用率は93・8%だった。7月の記録的豪雨で被災した本県と福島県の水力発電所のうち、福島県の宮川水力発電所(最大供給力820キロワット)が復旧。しかし、最大の供給力を誇る同県の第二沼沢水力発電所(同46万キロワット)など28カ所の復旧のめどは立たず、約100万キロワットの供給力は喪失したまま。
新潟日報2011年8月9日
全国・世界のニュースへ
【広告】
コシヒカリから作る、美味しい焼き餅はいかが【47CLUB】
最新のニュース
【県内避難者の声】[2011/8/9]
いわさきちひろ展入館者1万人突破[2011/8/9]
ランドセル提供の豊岡市長にお礼[2011/8/9]
【放射線監視情報】9日17時[2011/8/9]
子どもたちが鍛冶技術を体験[2011/8/9]
両津で「七夕まつり・川開き」開催[2011/8/9]
東電からの電力融通枠、拡大へ[2011/8/9]
【放射線監視情報】9日11時[2011/8/9]
「そうめん流し」で清涼感味わう[2011/8/9]
被災した福島の高校が佐渡で合宿[2011/8/9]
記事一覧
関連記事を取得中...
新潟日報からのお知らせ
あなたの"学びたいもの"がきっとここにある 専門学校情報 「新潟学VIVA!(まなびば)」
新潟日報 県民キャンペーン「いのちを話そう」
「地球の守り人」 今回のクイズは「日本の下水道のルーツは何時代?」
新潟、長野の旬の観光情報満載! 信越観光ナビ
小
標準
大
全国・世界
県内
週間ニュースランキング
県内GSの洗車場汚泥からセシウム
日本文理、初戦の相手は日大三高
J1新潟、清水に4-0快勝
新発田の中心街で火災、4棟延焼
アニメコラボ商品好調、海外注文も
新潟市水道局に苦情30件超
MFアンデルソンが入団会見
J1新潟、菊地が攻守でリード
ドイツビールの祭典開幕
やすらぎ堤にマムシ、男児かまれる
3日19:00~9日19:00集計
8月号発売!
涼しい森に、
ちょっと日帰り。
日帰りの旅。
特集 親子でチャレンジ! 2011.7.28
テーマページ
「人」~新潟県家庭教師協会 新潟事務局 波多野 尚さん
「暮」~収納力にも注目の北欧ヴィンテージ家具
「食」~子どもといっしょにクッキング 米粉のメロンパン
子育てスケッチ「ビーンズ・ボックス」ちゃい文々
人と風土が築き上げてきた地域文化を掘り起こし、新潟の魅力や可能性を考える文化情報誌です。
アメカゴ.netへようこそ! アメカゴ.netは「新潟の若い力」を応援するSNSコミュニティサイトです。
創刊25年 新潟の家と暮らしの情報百科
新潟の家づくりのことなら「ハウジング新潟」。 「夢と暮らす、新潟で暮らす」、「価格別 家づくりの実例集」、「私の家づくり成功例・失敗例」など家づくりに役立つ特集記事も満載です
県内主要書店またはNIC新潟日報販売店にて好評発売中です。
『F:resh』(フレッシュ)
県内のリフォーム最新情報が満載のフリーマガジンF:resh(フレッシュ)。最新号の無料送付を受け付けております。
→
こちらから!