東電からの電力融通枠、拡大へ

200万kWへ

 東北電力(仙台市)が東京電力からの電力融通枠について、現在の最大140万キロワットを200万キロワット程度まで引き上げる方向で東電と最終調整に入ったことが9日、分かった。同日は朝から、気温上昇に伴う電力需要増と水力発電所停止による供給力不足に対応するため、東電からこれまでの融通枠いっぱいの140万キロワットの受電を開始。これにより供給力は1303万キロワットとなった。

 同日午前11時~正午の需要は1222万キロワットで、使用率は93・8%だった。7月の記録的豪雨で被災した本県と福島県の水力発電所のうち、福島県の宮川水力発電所(最大供給力820キロワット)が復旧。しかし、最大の供給力を誇る同県の第二沼沢水力発電所(同46万キロワット)など28カ所の復旧のめどは立たず、約100万キロワットの供給力は喪失したまま。

新潟日報2011年8月9日

  【広告】コシヒカリから作る、美味しい焼き餅はいかが【47CLUB】
ロード中 関連記事を取得中...

CARREL

8月号発売!
涼しい森に、
ちょっと日帰り。
日帰りの旅。

assh

特集 親子でチャレンジ! 2011.7.28
テーマページ
 「人」~新潟県家庭教師協会 新潟事務局 波多野 尚さん
 「暮」~収納力にも注目の北欧ヴィンテージ家具
 「食」~子どもといっしょにクッキング 米粉のメロンパン
子育てスケッチ「ビーンズ・ボックス」ちゃい文々

新潟文化

人と風土が築き上げてきた地域文化を掘り起こし、新潟の魅力や可能性を考える文化情報誌です。

アメカゴ.net

アメカゴ.netへようこそ! アメカゴ.netは「新潟の若い力」を応援するSNSコミュニティサイトです。

housing

創刊25年 新潟の家と暮らしの情報百科
新潟の家づくりのことなら「ハウジング新潟」。 「夢と暮らす、新潟で暮らす」、「価格別 家づくりの実例集」、「私の家づくり成功例・失敗例」など家づくりに役立つ特集記事も満載です
県内主要書店またはNIC新潟日報販売店にて好評発売中です。
『F:resh』(フレッシュ)
県内のリフォーム最新情報が満載のフリーマガジンF:resh(フレッシュ)。最新号の無料送付を受け付けております。
今日の日本 共同ニュース JWN 新聞PRサイト「よんどく!」