Sakura さんの写真

Sakuraのブログ

Sakura が投稿した記事 ここ最近ブログを共有

ここ最近

思った事なんだけどね。

母親が亡くなって、その時に都啓一、ジル君、吉田とおる、高野哲、岡本竜治、大西啓之、華山昌昭、小林香織、hyde、kenちゃん、Ein、Jack、その他陰ながら支えてくれてきた実名は出さないけど、多くの関係者が葬儀に参列してくれたことがあった。
実際に参列できなくても、献花などで気遣ってくれた多くの人がいた。
付き合いの長い短いはあるけれども、多くの人達がへこんだ自身を支えてくれた。

穐田哲也という男がいる。
彼はオレが師と崇めるM師匠の弟弟子的にあたる人物。
彼は、母親の訃報を聞いて真っ先にM師匠にその事実を伝え、オレに電話をしてきてM師匠に電話で会話をさせてくれた。

岡本竜治、大西啓之、吉田とおる、華山昌昭は母親の最期を見送る大仕事として一緒に日本武道館のステージ立ってくれた。Lion Headsという名義だったけどね。

間もなく他界するのを理解している母親に晴れ姿を見せたくて、緊急再結成ZIGZOをやったこともあった。その時にも多くの人に支えられた。

他にも、諸々あるんだけど、その当時を思い出すと今でもこの感謝の気持ちで言葉にできない…。

ZIGZO解散後、色々とやっていたある日、NYから連絡があった。
Morrieから…。
Creature Creatureでドラムを叩けとのこと。
自分の人生を語るうえにおいて、Morrieは心の師。
断る理由は何もない。

穐田哲也からCIRCUIT9というバンドを立ち上げるので手助けしてくれといわれた。
断る理由は何もない。

都啓一とRayflowerというバンドを立ち上げるの誘われた。
断る理由は何もない。

都啓一から自身がおかされてしまった病を告白された。
助けにも近い嘆願もされた。
全て受け止めるつもりになった。
仲間だからね。

今を生きる日本人にとって忘れる事が出来ないであろう2011.3.11が起こった。
決定した興行をどうするかで、困惑している穐田哲也がいた。
そしてオレは、手を差し伸べるがごとく、高野哲にオレと一緒の出演依頼をした。
高野哲は快くその出演依頼に応じて、素晴らしきパフォーマンスを提示してくれた。
そして、高野哲から被災地である東北地方での興行を一緒にと誘われた。
断る理由は何もない。

小林香織から自身が病におかされていることを告白された。
主催者でもあった小林香織は決定した興行をどうするかで、困惑していた。
オレは、手を差し伸べるがごとく、岡本竜治、大西啓之、都啓一、華山昌昭に出演依頼した。
彼らは快くそれに応じてくれた。
それが、一昨日の8/7のステージ。
肩書きと本来イベントの趣旨は違うものになったけど、ステージにたったオレ達は相当楽しかったなぁ。

岡本竜治、大西啓之と今は「BY-SEX」なるユニットというか、バンドといういうか、取りあえずZIGZO以来またつるんでみた。岡本竜治との約束でもあったんだよね。「いつかBY-SEXをやろう」と。

人生は色々とあって、長生きしている分その色々の数が増えるのだと思う。
その中で、いざ困った事があったときに助け合える「仲間」がいるということは、自身の人生の足跡でもあれば、とてつもない財産だと思う。
ある意味こんなオレを支持してくれているお客さんも「仲間」なんだと思う。
下心、性的欲求、下世話なものは一切無い。
純粋にドラムを通して音楽と現状の「気持ち」を表現し、皆と共有して、素晴らしいと思える日々をすごしたいんだ。
一人で生きているのではなく、皆で同じ時代を生き続け、皆で泣き、笑い、怒り、楽しみを共有したいんだろうなぁと思えてきたんだよね。

オレの「表現」がイヤなら、他に行ってくれればいい。
オレの「表現」が共感できるのならば、「仲間」だ。
元○○だからという自身のキャリアにも、もう飽き飽きした。随分前からだけどね。
媚売りはもう嫌だね。
オレは所詮ドラム叩きなんだよ。
一緒に、泣き、笑い、怒り、楽しみを共有したいだけ…。(二度目なリフレイン)
そして、オレは必要とされるのならば、他界するまでドラムを叩き続けるん人生を送るんだと強く思えるようになったここ最近何年かです。

そんなオレの意思に共感できる人はこれからも「仲間」
そうでなければ、各々の感覚にお任せします…。

ちょっと毒舌させてもらったから、素面なときに削除するかもしれないけどね…。

櫻澤泰徳(41歳 貯金はちょっとまだ残っている独身 誰でもいいっていうわけではなく、選ぶ権利も私にはあります 下心なしの音楽的なものだけで、まずは共有も求む)

コメント

コメントを投稿
  • Ryu.

    これからもずっとカッコイイ太鼓叩きで在ってほしい。


    僕が思うのはそれだけです。


    微力ですがフォローし続けますんで。

    10 時間前
  • AGE of PUNK

    良いblogです!

    10 時間前
広告
広告

ログイン

パスワードをお忘れですか?

ユーザー登録しますか? 登録