Hatena::ブログ(Diary)

ZK-03B by zanki このページをアンテナに追加 RSSフィード Twitter

2010-05-16

Chromeのエクステンション「Webpage Decorator」

Google Chromeは強制的に指定したフォントWebサイトを表示することができません。

前までは「To set the font Meiryo」を使っていましたが、再インストールしようと思ってアンインストールしたら公開が中止されていてインストールできなくなってしまいました。

で、「Change Font Family Style Extension」をインストールして中身をいじくって「Meiryo UI」を表示させるようにしたんですが、このエクステンションWebサイトを読み込んでから指定したフォントに置き換えるのでなんか気持ち悪い。

でも、他に良い物が見つけられなかったので我慢して使っていました。

そして、今日、何気なく「Chromeで好きなフォントを使う」でググってみたら新しいエクステンションが出てることを発見しました。

そのエクステンションは「Webpage Decorator」というエクステンションです。

デフォルトではメイリオに対応していないのでちょこっといじくってやる必要があります。

  1. 「Webpage Decorator」をインストール
  2. ユーザーフォルダーの\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Extensions\idmfdjpebmchkoghokmjmgbeejhfjncc\1.2を開く。
  3. 「popup.html」をテキストエディターで開き、558行目の漢字で指定してあるものをメイリオに置き換えて保存する。
  4. Webサイトを表示してアドレスバーにある「Webpage Decorator」のアイコンをクリック。開いた設定ダイアログのfont-family欄をクリックして出てきた画面でフォントを指定する。

私はデフォルトである設定に一つオリジナルのものを追加してみました。

これは結構使えるかも情報をブログに書いて下さった方に感謝です。

[Google] Chromeブラウザで強制的にフォントを変更する - dzone. blog - VB 2008 Express 超初心者

http://dzone.sakura.ne.jp/blog/2010/05/google-chrome-1.html

投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/zankinoki/20100516/1273968304