Andersen買いました♪
August 09 [Tue], 2011, 15:13
皆さん、変わらずお元気でしょうか?
さて、新御茶ノ水駅近くにある丸善前で、時々、洋書が破格の値段で売っています
先週末、ふらふら〜と立ち寄ったら、これからのTちゃん用にちょうといいような洋書が売っていたので、2冊購入しました〜
ディズニーのお姫様シリーズ(CDつき)と、アンデルセン童話です
ディズニーシリーズは、だいぶ前に、同じく丸善で、「Peek-a-boo Princess」という、英文仕掛け絵本を買って、随分Tちゃんと「Peek-a-boo(いないいないばぁ)」して遊んだのですが、今回のお姫様シリーズも、キャラクターがかぶっているので、「T-ちゃん、これ知ってるよ〜★」といいながら、興味津々
英語はツール、日本語と同じように学ぶのが一番身につくんですよねー
Tちゃん、早くも母の策略にはまって、知らず知らずの間に、英語をマスターしてそう(笑)
アンデルセンの方は、小学校高学年か、中学生用かな?
しっかりしたディテールで、注釈もあるし、挿絵も本格的で、大人の私も楽しめちゃう(笑)
実は、アンデルセン童話は、読んだことないんです。
お話が残酷だっていうのは本当ですか?(笑)
・・・真相を確かめるべく、今日は、The Little Marmaid(人魚姫)を読んでみました♪
人魚姫は、海に生きるお姫様。
ある嵐の夜、船に乗っていたところ、海に放り出されて溺れていた人間の男性を、岸まで連れて行き助けます。
人魚姫は、その男性に恋をしました。
でも、人魚姫には足がありません。
それで、陸に上がって王子様に会いに行くことも、話しかけることもできませんでした。
そこで、魔女に「あなたの可愛い声と引換に、足をあげよう」と言われて、声を魔女にあげてしまいます。
でも、人魚姫は、足をもらったので、とっても喜んで、大好きな王子様の元へ・・・
でも、声を魔女に渡してしまって、声が出ないため、自分は嵐の日に、あなたを岸まで連れて行った者だと伝えることができません。
そして、人魚姫は、海の泡となって、消えました。
ちょっと、急ぎすぎましたか?(笑)
でも、人魚姫、結局死んじゃったんです
やっぱり、悲しいお話でした〜(涙)
でも、英語学習には、なかなかいい本なので、将来のTちゃんにとっておこ〜う
あ、全然話は変わりますが、最近、重た〜い「債権」なのか「債務」なのか(笑)を手にして、モノスゴク悩んでいる少年を発見し、かわいそうだったので、私が代わりに全部、思いっきり費消しました〜(デパートでバッグや洋服を大人買いした気分♪)

今の時期そんなんじゃ、絶対、司法試験落ちますよー、ファイトです
「すぐに流れてしまう時間」と「将来の夢」を大切に・・・
私も、将来こうなりたいなぁっていう夢を(ヒミツ
)を見ながら、今この時間を大切に、日々前進してまいります
ロー卒業して、司法試験に何年に受かるのか正直分からないし、ロー卒業後に計画(?)している私の1つ目の夢を叶えるべく、努力していくつもりですし、将来どうなるかなんて、今の自分には分からないです〜(笑)
夢に向かって頑張る皆さん、一緒に夢を叶えられるよう、がんばっていきましょうね
では、今回はこの辺で…
さて、新御茶ノ水駅近くにある丸善前で、時々、洋書が破格の値段で売っています
先週末、ふらふら〜と立ち寄ったら、これからのTちゃん用にちょうといいような洋書が売っていたので、2冊購入しました〜
ディズニーのお姫様シリーズ(CDつき)と、アンデルセン童話です
ディズニーシリーズは、だいぶ前に、同じく丸善で、「Peek-a-boo Princess」という、英文仕掛け絵本を買って、随分Tちゃんと「Peek-a-boo(いないいないばぁ)」して遊んだのですが、今回のお姫様シリーズも、キャラクターがかぶっているので、「T-ちゃん、これ知ってるよ〜★」といいながら、興味津々
英語はツール、日本語と同じように学ぶのが一番身につくんですよねー
Tちゃん、早くも母の策略にはまって、知らず知らずの間に、英語をマスターしてそう(笑)
アンデルセンの方は、小学校高学年か、中学生用かな?
しっかりしたディテールで、注釈もあるし、挿絵も本格的で、大人の私も楽しめちゃう(笑)
実は、アンデルセン童話は、読んだことないんです。
お話が残酷だっていうのは本当ですか?(笑)
・・・真相を確かめるべく、今日は、The Little Marmaid(人魚姫)を読んでみました♪
人魚姫は、海に生きるお姫様。
ある嵐の夜、船に乗っていたところ、海に放り出されて溺れていた人間の男性を、岸まで連れて行き助けます。
人魚姫は、その男性に恋をしました。
でも、人魚姫には足がありません。
それで、陸に上がって王子様に会いに行くことも、話しかけることもできませんでした。
そこで、魔女に「あなたの可愛い声と引換に、足をあげよう」と言われて、声を魔女にあげてしまいます。
でも、人魚姫は、足をもらったので、とっても喜んで、大好きな王子様の元へ・・・
でも、声を魔女に渡してしまって、声が出ないため、自分は嵐の日に、あなたを岸まで連れて行った者だと伝えることができません。
そして、人魚姫は、海の泡となって、消えました。
ちょっと、急ぎすぎましたか?(笑)
でも、人魚姫、結局死んじゃったんです
やっぱり、悲しいお話でした〜(涙)
でも、英語学習には、なかなかいい本なので、将来のTちゃんにとっておこ〜う
あ、全然話は変わりますが、最近、重た〜い「債権」なのか「債務」なのか(笑)を手にして、モノスゴク悩んでいる少年を発見し、かわいそうだったので、私が代わりに全部、思いっきり費消しました〜(デパートでバッグや洋服を大人買いした気分♪)
今の時期そんなんじゃ、絶対、司法試験落ちますよー、ファイトです
「すぐに流れてしまう時間」と「将来の夢」を大切に・・・
私も、将来こうなりたいなぁっていう夢を(ヒミツ
ロー卒業して、司法試験に何年に受かるのか正直分からないし、ロー卒業後に計画(?)している私の1つ目の夢を叶えるべく、努力していくつもりですし、将来どうなるかなんて、今の自分には分からないです〜(笑)
夢に向かって頑張る皆さん、一緒に夢を叶えられるよう、がんばっていきましょうね
では、今回はこの辺で…
[ この記事を通報する ]
- URL:http://yaplog.jp/junkonowadays/archive/254