8月9日(火)
- 球場東側にコストコ出店へ
- 遅咲きボクサー公式戦V狙う
- 観光物産館、11月オープン
- 福山空襲の日、戦没者を慰霊
- 浦項市の高校生と交流 福山
- 福島県民の内部被曝検査開始
- 原爆投下時の写真説明を誤記
- 公立校児童生徒の暴力行為増
- 広島県が四川省に情報拠点
- 大竹市議選、開票作業遅れる
- 如水館、延長でサヨナラ勝ち
- 劇的勝利にスタンド沸く
- 地元三原でも初戦突破に拍手
- 平和パノラマをiPad公開
- 島根原発に非常用の発電機<動画あり>
- 「はしご」で飲食店知って
- 放射性廃棄物の保管に抗議
- 浅口市が海外派遣の壮行式
- 10日大画面で柳井学園応援を
- ボッチャで3世代交流 玖珂
- もったいない推進へ風呂敷
- 夫婦殺害 背後から襲う?
- 三隅火電、蒸気漏れ再停止へ
- 民喜の初期作品集11月発行へ
- 岩手の高校生 核廃絶訴え
- 虹村大橋、10月末開通予定
- 乾電池100個 夢の車完成
- オオサンショウウオ保護開始
- 周防大島で幼老竹とんぼ大会
- 新体操全国V 古里が祝福
- 福山競馬、4―6月収支黒字
- 婚活イベントの参加者募る
- 年内に原発耐性評価完了方針
- 上関町長選の動き本格化
- 帰省混雑、新幹線は12日から
8月8日(月)
- 避難福島県民の検査費を支援
- お好み焼き店で夫婦殺される
- 人気老舗店での惨事に驚き
- 2島伝統の和船こぎ夢の交流
- 折り鶴活用しモザイクアート
- 曲に乗り古代文字を大書
- 9市町が田舎暮らしのススメ
- 耐震基準以下で消防庁舎新築
- 離島の急患救え!ヘリで訓練
- 初戦控え投打を最終調整
- 甲子園に慣れろナインが観戦
- 出雲大社本殿の改修作業公開
- 全国目指し金魚すくい真剣
- 違反アユ漁をパトロール
- 島の広場にアマ音楽家の音色
- 働く人24人取材し新聞作り
- 国体盛り上げ市民500人決起
- 乗り合い車貸し交通弱者支援
- 観光客魅了ヒマワリ100万本
- 特産夏イチゴ取れたてに舌鼓
- サンフレ選手、宮城選抜激励
- 広島の教訓を福島に―坪井氏
- 村山九段しのび子ども将棋
- 広島市内でギンナン色づく
- 名物タコへ感謝し供養 三原
- きょうだいボクサーが全国V
- 古里応援団、1000人で旗揚げ
- 子ども神楽団5団体が熱演
- 江波の夫婦殺害に強い殺意か
- 9月9日コンサートに招待
- 夏山散策など豊富な自然満喫
- 広重と北斎の五十三次見比べ
- アロハ姿で駅員が涼しく業務
- お茶を味わい被災地に思い
- ギターの調べに平和への願い
- ソフトやフット子どもが熱戦
- 動物の夜の生態お見せします
- 親子でゲーム 絆を深める
8月7日(日)
- 原水禁大会「脱原発」で一致
- フクシマ避難者、8・6共感
- 踏み込まぬ首相に被爆者渋面
- 首相の脱原発発言を自公批判
- 中沢氏「成人誌で原爆漫画」
- 米公使出席に市民反応割れる
- 慰霊もエコ 再生紙灯籠流し<動画あり>
- 日韓学生が被爆者証言聞く
- 福山慰霊式「脱原発求める」
- 生徒ら鱒二ゆかりの地巡る
- 有福温泉荘で追悼式に50人
- ゆだ苑式典 再エネ転換の声
- 有森さんピースラン熱走
- クマに襲われ男性重傷 芸北
- カバキチ最多勝更新はお預け
- 電気ガスなしの苦労と味満喫
- 宍道湖・嫁ヶ島を歩いて渡る
- 夏夜の幻想ちょうちんまつり
- 岸元首相25回忌 足跡しのぶ
- 53年ぶり8・6ナイター盛況
- 御調では核廃絶願い座り込み
- 森田さん二上りおどり出演
- 夏休みに操業の製造業も
- 震災後、防災出前講座が人気
- 医師自問「原発なぜ許した」
- 6割超が脱原発 8・6調査
- 脱原発へ集会・行進相次ぐ
- 郷土愛育てと30年ぶり盆踊り
- 福山の全ての文化財を一冊に
- かやぶき屋根保存へシンポ
- 造船街のたしなみ?溶接習う
- 清水寺秘仏が中国地方初公開
- 建設中の東広島呉道路を見学
- 伝統行事「お通り」の姫です
- 蜂谷元広逓院長の顕彰碑除幕
- 出雲―羽田線に中型機復活へ
- 白壁に鮮やか金魚ちょうちん
- いじめ、全国下回るも2割増
- 五橋に映える夏夜の大輪
- いずれお世話に…病院内探検
- 気分は平山画伯…作品を模写
8月6日(土)
- 広島港発など空港バス実験へ
- 症状に応じ急患搬送先指定へ
- 敗れたが…核廃絶は譲れない
- 証残したいと労作ドーム模型
- かんぽ生保2785人の情報紛失
- 違法疑いで黒ボク土配布中止
- 海自艦長から震災救援聞く
- 「福島」も影 第66回原爆忌
- 福島からの出席、議論後押し
- 放影研公開、汚染肉の相談も
- クマ微増で処分も増やす方針
- 呉市、分散部署を新庁舎集約
- 盛夏ヒマワリ1万2000本輝く
- 犯罪心理学基に…お化け屋敷
- 農林に重宝バタンコ見に来て
- 損壊の鞆・弁天堂修理始まる
- 暑さに強い新種米つや姫PR
- 高校だよりの地域配布相次ぐ
- 活路の海外、萩焼どう売れば
- 竹製カヌー、試漕は上々
- 「いも代官」スイーツ登場
- 被爆避難の道歩き辛苦体感
- 輝き多彩 ガラス工芸フェス
- 投棄農薬、佐波川への影響小
- 広島市長、エネ政策転換訴え<動画あり>
- 米公使ら66カ国とEU出席
- こども・遺族代表が平和の鐘
- 「希望信じて」こどもら誓い<動画あり>
- 菅首相「脱原発依存を」
- 原爆ドームの絵3000枚目完成
- てんかん事故、予見性が焦点
- 経営余地の市保育所、法人に
- 同友会福山支部が50周年祝う
- 県特許調理法の介護食発売
- 首都機能で広島鳥取知事会議
- 大輪となれ花火玉募金箱
- 騒音苦情、新滑走路後で最多
- 農業以外の田舎暮らしいかが
- 福山の小6、箏曲で全国金賞
- アシカに癒やされ出張水族館<動画あり>
- 「十五少年」思軒の墓に合掌
- 山口駅―宇部空港バス運行へ
- 幸招く?リュウゼツラン咲く
8月5日(金)
- 6日、被爆66年の原爆の日
- 平和の歌「ねがい」アニメに
- 五日市商工会3社が氷温装置
- ヒマワリ1万本見ごろ 福山
- 虐待への対応、現状を検証
- 高校野球部員、二河球場清掃
- 子どもら被爆電車で体験聞く
- ウ撃退に「花火作戦」 呉
- 昨年度不登校小中生は7938人
- 木・金曜日、行楽地にぎわう
- 錦帯橋のアーチ構造を証明
- 平和公園向け70キロスタート<動画あり>
- 出雲大社檜皮ぶき間近で見学
- 新型デミオの受注、出足好調
- 笠岡に国道2号初の道の駅
- 国体炬火の採火ところてんで
- 平田の子どもたち鵜飼い見学
- 和木大学でアロマと音楽講座
- 18日世羅で被災者招待ツアー
- 住民たちがノーマイカー運動
- 9月から農園貸し出し 大竹
- サンフレ中島ら宮城U18激励
- 森林税「効果はダム1基超」
- 障害・健常者アート発表の場
- 福山夏まつりの提灯点る
- 明・清代の中国筆紹介 熊野
- 尾道の街や産業、海から学ぶ
- 7月新車登録が震災前水準に
- 韓国人原爆犠牲者悼む<動画あり>
- 金属製の防潮扉盗難相次ぐ
- 被爆後2カ月の日記保管
- 江田島で気仙沼高生歓迎式
- 林原のメセナ・雇用は維持
- 島根産牛の全頭検査始まる<動画あり>
- 金魚トンネルが初登場 柳井
- 福山空襲 朗読劇で再現
- 記録員の桑田君は監督補佐
- 二十世紀梨・米・牛肉で検査
- 公立2病院で2常勤医退職
- 萩沖マグロ漁、規制強化要望
- 被災者支援で家電製品提供を
8月4日(木)
- 原水爆禁止世界大会が開幕
- 被爆者・戦争被災者の声紹介
- 原水禁の平和行進、広島到着
- 祈りの朝へ会場準備進む
- 平和のマリンバ、仏で公演
- 「原爆体験記」データを寄贈
- 8・6式典へ小菊収穫 三次
- 生徒奮闘 府中みそで新商品
- 農業研究 高校生が実験体験
- 如水館、初戦は岐阜・関商工
- 開星と柳井学園 中国勢対決
- 九州国際大付と対戦 関西
- 坂倉君全国V 囲碁中学の部
- 建網漁 夏の夜にアユ追う光
- 引寺被告の鑑定留置を開始
- 熱中症に注意 福山市が発信
- 砂丘で違法採取の防犯強化
- 民空再開で知事が国に要望
- 柳井の将来 市長と生徒語る
- 介助犬の役割 児童が学ぶ
- 鳥獣被害24億5736万円
- 8・6の落下傘聞き取り調査
- 米生徒の平和灯籠、元安川に
- 高校生美術部員、尾道で写生
- 文化支援資金助成団体決まる
- 「魔法の美術館」展5日開幕
- 教師と子の碑に戦争反対誓う<動画あり>
- 犯罪防止 マエケンも一役
- 三菱広島、統合に期待と驚き
- 島根大が広島オフィス開設へ
- 3大学連携、仮想的大学開設
- 米首席公使の8・6出席発表
- 常一撮影「しまなみ写真展」
- 庄原クジラの化石ずらり
- 甘いよ 島のブドウ園開園
- 児童が地引き網体験 浜田<動画あり>
- 食品開発 新技術など発表
- 年金記録、35%「訂正必要」
- 防府天満宮で奉納清書展表彰