2011-07-23 一つのdevアカウントで複数Macにて実機インストールする覚書
一つのdevアカウントで複数Macにて実機インストールする覚書
必要な時に手順忘れる部類なので覚書。
既に1台のMacで実機開発できている事が前提。
参考サイト
[Mac][iPhone][develop] 1アカウントのみで出来る、iPhoneアプリの開発を複数台のMacで行う方法 - Ni chicha, ni limona -平均から抜けられない僕-
証明書の移行手順
上記サイトに書いてあるとおり。
既に実機開発ができているマシンでの作業
- キーチェーンアクセスを立ち上げて、ログイン項目の証明書欄を開く
- iPhone Developerの証明書に含まれる暗号鍵を右クリックして、「証明書を書き出す」を選択する
- 証明書を個人情報交換(.p12)で、パスワード設定して保存 (.p12ファイル)
- 何らかの手段で先ほどの .p12 ファイルを別Macへ送る
これから実機開発したいマシンでの作業
プロファイルの移行手順
証明書の移行が終わった後で、メインマシンで新しいアプリのプロファイルを作成した場合、この作業が必要になる。
既に実機開発ができているマシンでの作業
- Xcodeでオーガナイザを開く
- DEVELOPMENTメニューのDeveloper Profileを選択
- 下の方にある Export Developer Profile... を選択し、任意の名前で保存(.developerprofileファイル)
- 何らかの手段で先ほどの .developerprofile ファイルを別Macへ送る
これから実機開発したいマシンでの作業
- Xcodeでオーガナイザを開く
- DEVELOPMENTメニューのDeveloper Profileを選択
- 下の方にある Import Developer Profile... を選択して、先程送った .developerprofile ファイルを選択
※ info.plist の BundleIdentifier を合わせるのも忘れずに。
(これやんないとターゲット > 情報を見る で目的のプロファイル選べない)
以上!
XtremeMac
購入: 12人 クリック: 97回
購入: 12人 クリック: 97回
コメント
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/tksthdnr/20110723/1311417829
リンク元
- 3 http://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=1&ved=0CBgQFjAA&url=http://d.hatena.ne.jp/tksthdnr/?of=5&rct=j&q=function __construct($FileName) bot&ei=fOoqTuerEqzvmAX28d2DDA&usg=AFQjCNHTp2HLdGMMh7P3Tm8MXh6_MIy2Xw
- 2 http://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?sr=0101&query=気が向いたら
- 2 http://www.google.co.jp/m?ie=Shift_JIS&q=気が向いたらの意味
- 2 http://www.google.co.jp/search?q=ロリポップ+CRON&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a
- 1 http://blog.search.yahoo.co.jp/search?p=mac+右クリック&aq=-1&oq=&type=article&ei=UTF-8
- 1 http://www.google.co.jp/search?q=mac+virtualbox+ssh&num=100&hl=ja&lr=lang_ja&safe=off&noj=1&biw=1280&bih=679&prmd=ivns&sa=X&ei=W5YrTo_1IIjvmAXJlP25Dw&ved=0CBMQpwUoBg&source=lnt&tbs=lr:lang_1ja,cdr:1,cd_min:2009/1/1,cd_max:&tbm=
- 1 http://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=armv6+armv7+ビルド
- 1 http://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=php+extension+__call
- 1 http://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=2&sqi=2&ved=0CB8QFjAB&url=http://d.hatena.ne.jp/tksthdnr/20090411/1239476299&rct=j&q=zend framework errorcontroller&ei=W_sqTp-NFtHIrQeC0PCxDQ&usg=AFQjCNEtG_7CB56dgplPEfDOj-yQlE5sjg
- 1 http://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=2&ved=0CCgQFjAB&url=http://d.hatena.ne.jp/tksthdnr/20090303/1236093946&rct=j&q=mac virtualbox ubuntu インターネット&ei=-94qTv2eKMrxmAWXtuiYDA