進研ゼミ小学講座では、7月28〜30日にかけ国立科学博物館・上野本館で開催する「夏休み自由研究塾」の参加者を募集している。
首都高で小学生が田植え体験
6月28日、首都高速道路大橋ジャンクションにある換気所、地上35mの屋上部分に設置された水田で、同地域の目黒区立菅刈小学校5年生の44名が田植え体験を行った。
水田は“おおはし里の杜”と名付けられた屋上庭園のなかに設置されたもの。庭園は目黒地域の原風景をモデルとし、地域に生息していた植物などを利用して「水辺」「水田」「草地」などを再現したもので、5月より土を入れるなどして整備してきた。
炎天下の中、多くが初めて田植えを体験をしたという生徒達が、手足を泥だらけにしながら作業を行った。「ぬめぬめして気持ち悪い」や「ぬるぬるが気持ちいい」とそれぞれ違った感想を語っていたが、初めての体験を楽しんでいたようす。
なお、収穫期には60kgほどのお米ができるとのこと。
クラリオン、明るいレンズ採用のリアビジョンカメラを発売
大学生の「代返」を防止する出席管理システム
- [PR]
- 転職ならen
注目ニュース
ダイキン工業は、同社ホームページで公開している「この夏をみんなで乗り切る節電のお話」に、新コンテンツ「子どもだって節電!エアコンの節電にチャレンジ」を開設した。
子どもの職業体験施設「キッザニア甲子園」では、職業体験を英語で行う「E@Kアクティビティ」を7月1日よりスタートする。
知るぽると(金融広報中央委員会)は、「子どものくらしとお金に関する調査(第2回)」平成22年度調査の結果をウェブサイトで公開した。
学研教育出版は6月21日、『iPad』専用の子ども向け英語図鑑アプリ「こどもえいごずかん」をApp Storeにて公開した。
特別編集
総合ニュースランキング
- スバル インプレッサ 新型…発売へのカウントダウン[動画]8月8日 20時44分
- 可夢偉の2010年日本GPマシンをモデル化、限定販売…ボディ破損も再現8月8日 21時30分
- マツダ アクセラ SKYACTIV、発売は今秋…新型トランスミッション搭載8月8日 15時58分
- 【ロサンゼルスモーターショー11】ワールドプレミアは17台以上8月9日 11時45分
- 【フランクフルトモーターショー11】フェラーリ、458スパイダー公開か8月9日 11時15分
- 【新聞ウォッチ】キーマンが明かす「日立・三菱重工統合」報道の真相8月9日 09時51分
- マクラーレン「リスクを覚悟で挑む」8月9日 10時30分
- トヨタのEVレーサー、ニュル最速記録に挑戦か8月8日 22時00分
- トヨタプリウス、米国でピックアップトラック派生?!8月8日 10時07分
- 【夏休み】ミニバイクで耐久レース…富士スピードウェイ8月9日 11時30分
- 【夏休み】BMW、大型スクーターのコンセプトモデルを日本初公開8月8日 14時27分
- 【夏休み】SUPER GT レクサスチームの夏祭り8月9日 11時00分