ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]「薬用ビューネ」プレゼント中!

<3分でわかる「スマートフォン」講座vol.2>国内初 Windows Phone 7.5搭載スマートフォンが登場

Officeアプリやクラウド連携がビジネスユースには魅力的

当然のことながら、マイクロソフトなので、Office文書はとてもきれいに表示されます。文書の編集も可能で、保存や共有ができるクラウドサービスとの連携も魅力です。

本体は32GBの大容量メモリーを搭載し、1460mAhという比較的大きなバッテリーも内蔵しています。1320万画素のカメラで写真や動画も楽しめますし、防水・防塵仕様で、幅広い場所で使えそうです。コンパクトなサイズで手になじむので、とても扱いやすい印象です。

アプリ数は英語版が中心で、現在2万本以上があるようです。すでに45本万以上がそろうiPhoneアプリに比べると見劣りしてしまいますが、マイクロソフトでは「日々、100本以上がアップされています。日本で端末が発売されれば、日本語アプリも増えてくるはず」と語っているように、今後のラインナップに期待です。アプリ開発者の話を聞くと、WindowsPhone7はAndroidなどに比べて、開発しやすい環境にあるようで、将来的にはアプリが充実する可能性は十分にありそうです。

iPhone、Androidに続く第3勢力として期待されていますが、現状、日本においては1キャリア1メーカーしか端末の投入を明らかにしていないため、先行する2陣営に肩を並べるまでにはなりにくいでしょう。しかし、FacebookやTwitterをOSレベルで連携したコミュニケーションに徹底的にこだわったスマートフォンというのはiPhone、Androidとは違った切り口なだけに、意外に人気が出るかもしれません。

WindowsPhoneが発売されることで、日本のスマートフォン市場がどのように変化するか注目です。

【関連記事】

コメント / 簡単コメント | みんなのコメントを見る(1)

関連ワード:
Windows  スマートフォン  アプリ  Android  iPhone  

ITトピックス

おすすめ商品

関連ニュース:Windows

ITアクセスランキング

おすすめ情報

写真ニュース

噂なんて信じちゃいけない! 例えばほら、このiPhone 5... テカテカ&ギトギトになりがちな季節 / 皮脂をガードするだけで快適にすごせる 識字障害の子供をiPadで支援、目指すは大学進学――DO-IT Japanの挑戦 南インドの爆裂ダイナマイトセクシー女優「Namitha(ナミータ)」さんの警官コスプレがド迫力すぎてヤバい!
「mixi」、ラジオ番組と連動するコーナー「ソーシャルラジオ」を開設 NTTドコモ、GALAXY S II SC-02Cのワンセグに不具合でソフトウェア更新を提供開始 美人すぎる日本一周女性・朝倉くみこさんがミニカーのテスト走行へ! いよいよ出発か 秀逸な犬の“死んだフリ”動画が話題に、体を硬直させパタリと倒れる。
ガンマカメラってどんなカメラなんだろう?【デジ通】 ネット上で何か/誰かを批判するのってそんなに意味あることなの? 世代交代の進む中も「D3100」がロングセラーを続ける NTTドコモ、8.9インチタブレット「Optimus Pad L-06C」のAndroid 3.1へのバージョンアップを8月10日から提供
ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

livedoor サービス: