豪州で犬の人工尿開発へ、「マーキング」で家畜保護
8月5日、オーストラリアに生息する野犬の一種、ディンゴが家畜を襲うのを防ぐため、政府が支援する研究機関がディンゴの尿を人工的に作り出す取り組みを行っている。2006年1月撮影。提供写真(2011年 ロイター)
[シドニー 5日 ロイター] オーストラリアに生息する野犬の一種、ディンゴが家畜を襲うのを防ぐため、政府の支援を受ける研究機関がディンゴの尿を人工的に作り出す取り組みを行っている。
犬や猫などが自分の縄張りを主張するために排尿する「マーキング」という習性を利用し、人工の尿で「縄張り」を作りディンゴを遠ざけて家畜を守ろうとする試みだ。
研究チームによると、通常ディンゴがマーキングした地域には、他のディンゴや野生の動物が立ち入ることはないという。
アラン・ロブリー上級研究員は、この人工的なマーキングによってディンゴの駆除をする必要がなくなることを望むとコメント。「人工的なマーキングにより、裏庭や都市化された地域に動物を寄せ付けないようにすることもできる」と期待を語った。
豪州でのディンゴによる家畜への被害は、毎年6400万豪ドル(約51億円)にも上るという。
経済トピックス
- 関電、火力発電5基を再稼働へ
- 米株式市場は「パニックモード」
- 笑いたくなる"S&Pの計算ミス"
- 日本の電気料金規制の怪しい部分
- ビジネスメールで一番多い失敗談
- ソフトバンクの方針転換「賢明」
- 猛暑になるほどおトクな割引一覧
- 仕事できないのに給与多い仕組み
- 30代男性に最多の前職を辞めた訳
- 会員制サービスの業界事情
おすすめ商品
関連ニュース:オーストラリア
- OLやサラリーマンが集う「脱法ドラッグ・カフェ」日刊SPA! 08月08日23時34分(43)
- <中国気になる話>大富豪の海外流出!?4人に1人が移民準備を完了
Record China 08月09日07時34分(10)
- 遼、WGCでの躍進で世界ランキング40位に浮上!
ゴルフ情報ALBA.Net 08月09日10時13分
- ワーキングホリデー協会、全国ワーホリ・留学セミナー
ドリームニュース 08月09日10時00分
- 豪州で犬の人工尿開発へ、「マーキング」で家畜保護
ロイター 08月09日09時50分
経済アクセスランキング
- ソフトバンクはガスタービンで電力自由化の旗手になれ池田信夫/アゴラ 09日01時52分 (6)
- 残業という概念VOICE OF CAREER 08日18時00分 (32)
- 芸人に学ぶ「3ヶ月で一流のビジネスマンになる方法」
日刊SPA! 08日23時35分 (6)
- 仕組まれた格下げ? 経済ニュースゼミ 08日13時48分 (3)
- PS VITAの値下げの確率東京のはじっこで愛を叫ぶ 07日21時59分 (3)
- 加藤さんを下等さん。ビジネスメールあるある失敗談COBS ONLINE 08日19時00分 (1)
- 米ケーブルテレビでポルノ人気低迷 原因はインターネット福山万里子/The Wall Street News 07日15時09分 (8)
- 違法ダウンロード、年12億件=音楽ファイル―レコード協会調査時事通信社 08日20時29分
- 30代男性「会社の将来が不安」で転職、40代はリストラが理由日本人材ニュースHRN 09日07時30分 (1)
- 日本の電気料金は米国の2倍! 殿様商売はなぜ成り立つか?NEWSポストセブン 09日07時00分 (8)