ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]「薬用ビューネ」プレゼント中!

残業という概念

私は残業という概念が嫌いです。別に会社に定時より早く出社するのも、残業するのも、最終的には個人の選択で、良い悪いという話ではありません。ただ、働いている時間に対して給与をもらう、いわゆる時間給という概念が、知的労働者(ホワイトカラー)には合わない、と思っているからです。

その理由は単純です。ホワイトカラーに労働時間で給与を払うということは、同じ時間仕事をしても、人によってアウトプットの量や質がが異なる、という厳然たる事実を、全く無視しており、どちらかといえば、「 仕事が出来ない人のほうが、仕事ができる人より、多く給与をもらうシステム」だからです。

例えばAさんはある仕事を仕上げるのに8時間かかり、Bさんは同じ仕事に10時間かかるとしましょう。この場合、もちろん一般的にはAさんの方が優秀ですよね?でも給与的には、仕事ができないBさんの方が、Aさんより2時間分多い給与をもらう、ということになります。おかしいですよね?

私自身は若いころ(まだ残業代の対象だったころ)、確か社会人2年目くらいまでは、仕事が楽しくて仕方がなかったこともあり、また働けば働くだけアウトプットもラーニングもあるし、また激しく働くのは仕事に対する一生懸命さの証明かな、と思って、毎月80時間というレベルで残業や休日出勤をしてました。

でも突然、残業代を多く申請している(多くの残業をしている)のは、一生懸命さは表すかもしれないけど、優秀さは決して表さない、ということにハタと気づきました。何しろ、それだけの費用(残業代)を会社が払っているんですから、会社から見た投資対効果は微妙ですよね。

それ以来、「実際に会社にいた時間 − 自分がフルに働いていない時間」を実際の仕事時間とみなし、その時間が基準労働時間をオーバーした分だけ残業を申請することにしました。自分がフルに働いていない時間とは、例えばランチ時間を規定より長くとった場合とか、同僚と雑談をしている時間とか、(当時喫煙者の私が)タバコを吸いに出ている時間(1日4回で、約1時間とみなしました)などです。

この考え方は多くの会社の規定には合わない(多くの会社規定では、「オフィスにいた時間 = 仕事時間」とみなします)ので、他の方に勧めるつもりも無いし、勧めるのは立場上できません。ただ、残業時間が多いということを、上司やマネジメントがどう見るかは、理解していた方がいいし、規定上はオフィスにいる時間は「全力で」仕事をすることが前提(例えば外にコーヒーを飲みに行っている時間も、残業代は発生している)ということは忘れないでいて欲しいと思います。もちろん、正当な残業に対しては対価は支払われるべきですが(サービス残業など、もっての他、と思います)。

なーんて、何だか、説教じみちゃいましたね。次回はもう少し明るい話題を。。。

足立光VOICE
from足立光の外資系日記 『負けない日本人』
P&G ファー・イースト(日本)に入社後、ブーズ・アレン・アンド・ハミルトン、ローランド・ベルガーを経て、ヘンケル ライオン コスメティックス(現シュワルツコフヘンケル)に転じ、2005年4月社長就任。赤字続きだった業績を急速に回復させ、2007年3月よりヘンケルジャパン取締役シュワルツコフ プロフェッショナル事業本部長、シュワルツコフ ヘンケル株式会社 取締役会長 北東&東南アジア統括を兼務、現在に至る。

コメント / 簡単コメント | みんなのコメントを見る(32)

関連ワード:
残業  会社  給与  ワルツ  サービス残業  

経済トピックス

おすすめ商品

関連ニュース:残業

経済アクセスランキング

おすすめ情報

写真ニュース

シボレー ソニック、「サマーソニック2011」に登場 SKYACTIV搭載の新型「マツダ アクセラ」 インタビュー:営業益予想、為替水準にかかわらず確保=富士重社長 閉店に伴い38年間のご愛顧に感謝  中国料理「白楽天三番街」サンクスフェア開催  8月31日(水)まで 大阪新阪急ホテル直営
大学生の7月末内定率54.4% 昨年より1ヶ月遅れで推移 代官山で40年続くフレンチの名店PACHONの世界を、表参道のPASS THE BATONに凝縮 ECB、債券買い入れプログラムの「積極的な実行」表明 ホワイトマウンテニアリングのインスタレーションが IGBにて開催!
NY株急落、634ドル安 格下げで史上6番目下げ幅 大人気TVアニメ「ワンピース」、彩色済み完成品フィギュア『ナミVer.2 Repaint』予約開始 グラクソ・スミスクライン、「ラミクタール」が双極性障害の治療薬として承認取得、双極性障害の理解を深めるセミナーを開催 総務の職種別キーワード集『アクティビスト』とは?〜職種別の専門用語をわかりやすく解説します!〜【提供:MS-Japan】 株式会社MS-Japan
ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

livedoor サービス: