「やっぱりトンズラ」暴走前検事が手にする巨額退職金
「やっぱりトンズラしちゃったよ」。検察庁内で、一部の上層部がこう呆れているという。矛先は、定年退官まで7年近く残し、1日付で辞職した大鶴基成・前最高検公判部長(56)に対してだ。
明らかにムリ筋だった「西松事件」や「陸山会事件」を主導し、検察不信の“元凶”をつくったとされる大鶴氏。地検特捜部の部長を務め、身分も賃金も保障された「検察官」を辞めるのは、それなりの覚悟が必要だったろう。その大鶴氏が去った検察内でなぜ、今も悶々とした空気が漂うのか。
「巨額の退職金を手にするからです。検察官の年収は、検事長一歩前の検事1号クラスで、だいたい2300万円前後。大鶴氏のように特捜部長や最高検公判部長を歴任した検事なら同じくらいの年収があったとみていい。定年退官した場合の退職金は8000万円前後だから、辞職とはいえ、残り期間がわずかの大鶴氏は5000万円以上の退職金を手にするとみられています」(司法ジャーナリスト)
検察の「裏金」を告発して懲戒免職された元大阪高検公安部長の三井環氏に退職金は払われなかった。正しいことをした検事は退職金ナシで、ムリ筋捜査で退職金アリとは許せない話ではないか。
(日刊ゲンダイ2011年8月5日掲載)
政治トピックス
- "ポスト菅"有力の野田氏が出馬
- 否定するが、民主代表戦に出馬か
- 橋下VS平松で「ほぼ間違いない」
- 橋下知事、公務員の"整理解雇"へ
- 古賀氏が2013年に起きる危機警告
- 菅首相の"絶体絶命"の手段とは
- 勘違いも甚だしい"愚民政治家"
- 首脳レベルでの信頼関係を築けず
- オバマ氏にも見放された"ダメ菅"
- 検察不信の"元凶"がトンズラ辞職
おすすめ商品
関連ニュース:検察
- 「やっぱりトンズラ」暴走前検事が手にする巨額退職金ゲンダイネット 08月08日10時00分(83)
- 妻が79人!米教団指導者に有罪 うち24人が17歳未満
共同通信 08月05日13時55分(3)
- 「鑑定留置」昨年は過去最多 483人、裁判員が影響共同通信 08月07日16時03分(2)
- 篠原涼子「アンフェア」でセクシー&傷だらけ 見据える先には…
映画.com 08月09日06時00分
- 特捜部、特刑部事件、可視化実施は10件産経新聞 08月08日22時13分
政治アクセスランキング
- 野田財務相出馬へ 民主代表選
共同通信 08日22時30分 (17)
- 改革派官僚・古賀茂明氏が警告する、2013年「政府閉鎖」危機
週プレNEWS 08日13時25分 (36)
- 政治のプロ・小沢一郎元代表排除の「愚民政治」と「7つの勘違い」が日本政治を危うくさせている板垣 英憲「マスコミに出ない政治経済の裏話」 07日20時51分 (5)
- ソフトバンクはガスタービンで電力自由化の旗手になれ池田信夫/アゴラ 09日01時52分 (2)
- オバマも“ダメ菅”切り…どん底政権一気に崩壊!
ZAKZAK(夕刊フジ) 08日17時00分
- 8月会期末閣僚集団辞表提出で菅首相退陣迫るシナリオ進行中NEWSポストセブン 08日07時00分 (35)
- 「やっぱりトンズラ」暴走前検事が手にする巨額退職金ゲンダイネット 08日10時00分 (83)
- 大阪府知事選に出るのは誰か 橋下後継「維新の会」の府議?
J-CASTニュース 08日19時35分 (10)
- 小沢氏、民主代表選出馬に含み 自らの裁判終了後
共同通信 08日17時07分 (29)
- そろそろ、日本政治もどうにかならないものかなあという思索やまもといちろうBLOG(ブログ) 08日17時41分 (4)