神戸新交通株式会社市民病院前ビル テナント募集(事務所、ウエットラボ区画) 神戸ポートアイランドに、新たに技術と研究の場がOPENします

English PageKorea PageChinese Page
ホーム運賃乗車券時刻表駅情報沿線イベント情報グッズ情報賃貸・広告情報Q&Aリンク集

ポートライナー&六甲ライナー駅検索ポートライナー&六甲ライナー駅検索




ポートライナー&六甲ライナー駅検索ポートライナー&六甲ライナー駅検索

 
各駅のエレベーター・エスカレーター及びトイレの設置状況
ポートアイランド線六甲線
ポートライナー&六甲ライナー 運賃表
ポートライナー&六甲ライナー時刻表
ポートライナー所要時間 六甲ライナー所要時間
神戸新交通モバイルサイトのご紹介




 乗車券
普通券回数券定期券1日乗車券団体券スルッとKANSAIカード企画乗車券


 

【定期券の種類】
■通勤定期券
  どなたでもお求めいただける一般の定期券です。
■通学定期券
  お求めの際、学校が発行する通学証明書等が必要です。
通学されている学校によってお求めいただけない場合もあります。
詳しくは、担当部署にお問合せ下さい。
■連絡定期券
  連絡定期券は、2路線の定期券を1枚にまとめて発売する定期券です。2路線の定期券の通用期間・定期券種が同一の場合にのみ発行できます。
下記の連絡定期券の発売を行っております。

連絡定期券の発売が可能な路線 のりかえ駅
 ポートライナー・JR西日本(一部) ポートライナー   三宮駅
JR西日本   三ノ宮駅
 ポートライナー・阪急電鉄 ポートライナー   三宮駅
阪急電鉄   三宮駅
 ポートライナー・阪神電車 ポートライナー   三宮駅
阪神電車   三宮駅
 ポートライナー・神戸市営地下鉄 ポートライナー   三宮駅
神戸市営地下鉄   三宮駅
 六甲ライナー・JR西日本(一部) 六甲ライナー   住吉駅
JR西日本   住吉駅
 六甲ライナー・阪神電車 六甲ライナー   魚崎駅
阪神電車   魚崎駅
■IC定期券
  「PiTaPa定期サービス」についてはこちら
  ポートライナー・六甲ライナー定期券発売所及び各社局の定期券発売所でお求めいただけます。
運賃は、ポートライナー及び六甲ライナーの定期券運賃と各社局の運賃を合わせた運賃となります。
【定期券発売所と営業時間】
 
定期券発売所 営業時間
ポートライナー 三宮駅 平日・土休日 8:00〜19:30
六甲ライナー アイランドセンター
(ファッションマート前)駅
平日・土休日 8:00〜19:30
【定期券の発売】
 ■定期券の発売開始日
新規購入の場合、通用開始日の7日前より発売します。
継続購入の場合、通用開始日の14日前より発売します。
継続購入は通用期間を続けて購入する場合に限ります。1日でも通用期間が途切れた場合は、新規購入となりますので、ご注意下さい。
 ■定期券購入証
  定期券購入のため、定期券発売所がある駅までポートライナー・六甲ライナーをご乗車いただく場合、券売機で定期券購入証をご購入下さい。定期券購入証で、ポートライナー・六甲ライナーにご乗車できます。(改札機をご利用下さい)
最寄りの定期券発売所のある駅では、改札機を通ってお降り下さい。その際、定期券購入証は改札機に回収されず、取出口に出ますので、改札機から取り忘れないよう定期券発売所までお持ち下さい。定期券購入の際、窓口にお出しいただくと払戻しをします。
定期券購入証   
 購入日のみ有効です。また、払戻しについても定期券購入日のみに限ります。
 ■自動定期券発行機
  通勤定期券を継続購入する場合、自動定期券発行機能付券売機で、定期券をお求めいただけます。
設置駅:ポートライナー三宮駅、六甲ライナー住吉駅、魚崎駅、アイランドセンター(ファッションマート前)駅
 ■定期券の予約発売
  定期券発売所の営業時間外に定期券をお求めの場合、定期券の予約受付を承ります。
 
受付場所   
ポートライナー 三宮駅 (078)251-2115
六甲ライナー 住吉駅 (078)822-7231
※詳しくは各駅または下記までお問い合わせください。
営業推進課:(078)302-2503 (9:00〜17:00 平日のみ)
  定期券の予約は、定期券購入申込書をお預かりし、後ほど定期券をお渡しする発売方法です。
通学定期券の予約の場合は通学証明書も必要です。
予約の受付時間により、定期券をお渡しする日時が異なります。予約時に係員にご確認下さい。
 ■定期券の一括発売
  法人の方に対して通用期間が同一の通勤定期券をまとめて発売する定期券の一括発売制度を設けています。一括発売制度で10枚以上の定期券をお求めの場合、ご指定の場所までお届け又は郵送させていただきます。
定期券の一括発売には事前のお申し込みが必要です。詳しくは、担当部署にお問合せ下さい。
【定期券の払戻し】
  定期券は月単位の契約となっていますので、払戻しをする場合も月単位での計算となります。
例えば、3ヵ月定期を1ヵ月と1日ご使用になった場合、2ヵ月分の運賃をいただくことになります。
ただし、使用開始後3日以内に払戻しをされる場合は、計算方法が異なります。
また、1ヵ月定期を4日以上ご使用になった場合は、払戻しいたしかねます。
なお、払戻しには、1枚あたり210円の払戻手数料がかかります。
使用月数 払戻額計算方法
使用開始前 定期運賃 − 払戻手数料
使用開始後3日以内 定期運賃 − (使用日数 × 往復分 + 払戻手数料)
1ヵ月使用 定期運賃 − (1ヵ月運賃 + 払戻手数料)
2ヵ月使用 定期運賃 − (1ヵ月運賃 × 2 + 払戻手数料)
3ヵ月使用 定期運賃 − (3ヵ月運賃 + 払戻手数料)
4ヵ月使用 定期運賃 − (3ヵ月運賃 + 1ヵ月運賃 + 払戻手数料)
5ヵ月使用 定期運賃 − (3ヵ月運賃 + 1ヵ月運賃 × 2 + 払戻手数料)

※特殊割引定期券をお買い求めの方は、身体障害者手帳・療育手帳をご提示下さい。
 その他、詳しいことは窓口でおたずねください。


copyrihgt(c)2004 神戸新交通株式会社 all rights reserved. システム紹介システム紹介採用情報会社案内サイトマップ