ニューヨーク市場の金先物は、日本時間8日の時間外取引で1トロイオンス1700ドルを超え、史上最高値を更新した。欧米の債務問題、景気の先行きへの懸念から安全資産とされる金が買われている。9日には米連邦公開市場委員会(FOMC)が開かれる。量的緩和第3弾(QE3)の実施など金融緩和の長期化が明確になれば、金は一段と上昇する可能性がある。
FOMC
日経平均(円) | 9,097.56 | -202.32 | 8日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 11,444.61 | +60.93 | 5日 16:30 |
英FTSE100 | 5,161.56 | -85.43 | 8日 11:03 |
ドル/円 | 77.64 - .66 | -0.89円高 | 8日 18:56 |
ユーロ/円 | 110.64 - .68 | -0.54円高 | 8日 18:56 |
長期金利(%) | 1.015 | +0.015 | 8日 16:36 |
NY原油(ドル) | 86.88 | +0.25 | 5日 終値 |
経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載 詳細ページへ
日経ニュースメール(無料)など、電子版ではさまざまなメールサービスを用意しています。
(詳細はこちら)