ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]旬の俳優・女優を直撃取材!

Google開発の自動運転車が初の事故 / 原因は人間が運転していたため

Googleが開発を進めている夢の車「自動運転車」。この車は、人工知能を搭載しており、ビデオカメラやレーダーセンサーを使って、自動的に車両を制御するという。すでにテスト走行も実施しており、未来の車として期待が高まっている。

そんななか、この車両が初めての事故を起こしたらしい。海外のメディアによると、皮肉にも事故原因は人為的なミスによるものだという。自動走行の機能を切って運転しており、ドライバーの不注意で他の車両に追突してしまったのだ。

この事故は海外の情報サイト「JALOPNIK」が報じたもの。それによると、米カリフォルニアにあるGoogle本社近くで事故を目撃した人がいたという。人間が運転していた自動運転車(車種:プリウス)が、別の車両に追突。現場に駆けつけた警察官が事情聴取している一部始終が目撃されたのだ。

このことについて、同社の広報担当者は正式にコメントを発表している。担当者は「安全は我々の最優先事項です。我々の目指すところは、今回のような車の衝突事故をなくすことです。人間がハンドルを握る限り、このような事故は発生し続けるのです」と説明している。

ちなみにこの車両の開発者は、18歳のときに交通事故で親友を亡くしており、交通死亡事故を根絶するために開発を行っているという。今回の事故ではケガ人はなかったらしいが、安全のために開発している車両で交通事故が起きたのはオドロキである。今回の事故を教訓に、さらに開発を進めていただきたいものだ。

参照元:JALOPNIK TNW(英文)

■関連記事

コメント / 簡単コメント | みんなのコメントを見る(13)

関連ワード:
Google  Google+  交通事故  カリフォルニア  メディア  

ITトピックス

おすすめ商品

関連ニュース:Google

ITアクセスランキング

おすすめ情報

写真ニュース

佐々木希、「Fit′s」新CMでラジオ体操風ダンスに悪戦苦闘!? 南インドの爆裂ダイナマイトセクシー女優「Namitha(ナミータ)」さんの警官コスプレがド迫力すぎてヤバい! Patriot、実売2000円からのUSB 3.0対応USBメモリ チャイナタウンのニセ・アップルストアに営業中止命令―米ニューヨーク市
「Xi」が20万契約を突破 スマートフォン・高速データ通信が好調で各社純増――2011年7月契約数 「電子書籍」に関する質問が1年で4倍に、“自炊”に関する質問集中……OKWave調べ 編集部は見た!「ムダ毛そのまま」「お腹のぜい肉お構いなし」。こんなに違う。日米女性の水着感覚。 個人の被ばく量を測る線量計3万1395円で8月8日(月)から販売開始【ガイガーカウンター特集】
ケータイを「まんべくん」だらけにする着せ替えコンテンツ 福島県いわき市にて開催!「S-MAXワークショップ in スマイル☆キッズオンパク」を実施しました【レポート】 今 敏 監督一周忌に合わせた回顧展 NTTドコモ、スマートフォン「P-07C」の予約受付開始
ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

livedoor サービス: