- ユニークなデュアルペインファイル管理をAndroidでも可能にする『Total Commander』
- 先週(7/31~8/6)の気になるコメンテーター Best 5
- 仕事場探訪:イケアで作る3畳ならぬ2畳の仕事場
- ユーザ登録不要のお手軽なファイル共有サービス「Boxify.me」
- 靴底にこびり付いた泥やガムは、割り箸を使ってかき出しましょう!
- 交渉をする時は自分の提案を正当化しすぎない方がうまくいくという説
- 文章の概要をザックリとつかむ速読法「3番目の言葉の法則」
- 出国前&帰国前に全てのコインを使いきる方法
- あなたがもしデビューするなら......CDのお金の話
- Androidニュース 2011年8月3日~8月5日 from andronavi
- Google+のアップデートを自動的にTwitterにポストしてくれる「Rob McGee」
- 2011年7月版 アマゾン売り上げランキング TOP10
- コンピュータの起動時間を速くする10の方法
- 新しいアイデアに煮詰まった時は「SCAMPER」を思い出そう
- 摩訶不思議なプラスチックコップのランプをDIY!
- システムのハードウェアを解析するWin向けベンチマークツール『Auslogics BenchTown』
- 衝動買いを止めるには、商品の金額を労働時間に置き換えてみる
- Google画像検索で最近アップロードされた画像を抽出する方法
- ブラウザのタスクをマウスやトラックパッドからできるようになる「Smooth Gestures」
- Launchpadで表示するアプリを管理できる『Launchpad Control』
まとめ:生きた証も残せる!? ~クラウドサービスを使いこなす70選
先日、都内では約一ヶ月ぶりに雨が降りました。雲で日が隠れるとさらに寒いですよね...。
雲といえば「クラウド」ということで...非常に強引ですが、皆様はクラウドサービスを利用していますか? 「クラウド」という言葉を聞くと、個人的には相変わらず某ゲームの主人公が真っ先に頭に浮かびます...。
さておき、クラウドサービスは広く普及しながらも、日々進化を遂げている最先端のネット活用術。筆者も毎日のようにGoogleやDropboxにはお世話になっていますし、言うまでもなく、クラウドサービスは便利です。そこで今回は、クラウドサービスを使いこなす70選をお送りします。
■活用
・クラウドのかしこい使い方トップ10
・そろそろクラウド? 脱自宅サーバ考
・デスクトップアプリはもう古い!? これからはウェブアプリの時代に!
・全画面クラウドデスクトップ ~究極のデスクトップを求めて
・『Dropbox』がダウンしたら生きて行けない人に送るサバイバルガイド
・ノマド・ワークスタイルに挑戦してみた!
・仕事を効率化するためにあらゆる環境を同期する4つの方法
・クラウドリーディング:vol.19『残業ゼロ! 時間と場所に縛られない クラウド仕事術』
哀れだな、アンタは何もわかっていない。大切じゃないものなんか、ない。
■Microsoft/Mac
・『Microsoft OneNote』がついにiPhoneに登場!
・驚きの25GBストレージ! Microsoftの無料ドキュメントエディットツール「Office Web Apps」
・Microsoftのウェブドキュメント作成ツール「Office Web Apps」が日本語に対応
・米マイクロソフトが企業向けクラウドサービス「Office 365」を発表
・噂の「Mac App Store」を覗いてみた
・いよいよ開店したMac App Storeの今後の課題とは?
・Mac App Storeの出現は長期的に見ると良いことだらけ!?
もう幻想はいらない......。俺は俺の現実を生きる。
■Google
・Googleのクラウドな印刷サービス「Google Cloud Print」がベータ版試用をスタート!
・Googleのクラウド印刷サービス「Google Cloud Print」がiPhoneやAndroidからも利用可能に!(現在のところ日本未対応)
・「Google Cloud Connect」はGoogle DocsとMicrosoft Officeを同期してくれる画期的な存在!
・iPhoneとAndroidで使えるGoogleドキュメントのモバイル版がリリース
・Googleを使いこなすために知っておくべき各種設定10選+1
・これから始めたい人に贈る「Google Apps」の基本の"キ"
・Googleの追加容量に保存されたデータは期限切れ後も「読み取り可能」らしい
・「Google Apps Marketplace」でオススメのアプリTop10
・パスフレーズを使ってChrome同期のセキュリティをさらに強化
・Chromeのウェブアプリを簡単起動「AppLauncher」
・「Chrome Web Store」でぜひゲットしたいウェブアプリ5選
・ようやくデモが公開された『Chrome OS』に期待したい6つのこと
・Chrome OSオンリーで6日間過ごしてみて思うこと
・メール検索の手間をサクっと効率化できる画期的なGmail用拡張機能「CloudMagic」
・Android用タスク管理アプリ『Todo.txt Touch』のベータ版がリリース
やっぱりおれたちは自分のために戦っているんだ。
■Dropbox
・Dropboxの徹底活用マル秘テクニック
・DropboxをChromeでブラウズ、ダウンロードできる拡張機能「Dropbox」
・「Dropbox Uploader」で人のDropboxアカウントにファイルがアップロード可能に
・DropboxがAndroidクライアントをリリース!APIサポート、BlackBerryアプリも!
・『Dropbox』がiPadに対応! iTunesの同期がラクチンに
・『Dropbox Folder Sync』は任意のフォルダを右クリックでDropboxに追加してくれるツール!
・メール添付でDropboxへファイルを自動保存「Send to Dropbox」
・DropboxにデータをアップロードできるWebアプリ「AirDropper」
・Dropboxの稼働状況をチェックできるサイト「DropboxOps」
・『Dropbox』に接続しているデバイスを一覧表示・切断する方法
・Dropboxの世界がさらに広がる『DropDAV』
・クイズ正解でDropboxが最大1GB容量アップする「Dropquest 2011」が実施中
指先がチリチリする。口の中はカラカラだ。目の奥が熱いんだ!
■Evernote
・さらに軽く、速くなった『Evernote 4.0』(Windows版)
・Mac用『Evernote 2.0』が正式リリース
・手書きのメモをキレイに補正してEvernoteにキャプチャーするには?
・デバッグメニューを使ってWindows上のEvernoteをスピードアップさせよう!
・「Delicious」のブックマークをタグごと『Evernote』にインポートする方法
思い出の中で...ジッとしといてくれ。
■その他
・5GBのS3ストレージを含む、1年間の無料サービスをAmazonが発表
・オンラインファイル共有サービスのベスト5を一挙ご紹介!
・『Dropbox』よりも素早く簡単にファイル共有できると噂のアプリ『CloudApp』
・スキャンしたファイルをGoogle Docs/Evernoteに直接保存できるWinアプリ『ScanDrop』
・『Quanp』はドラッグアンドドロップで使えるクラウドベースストレージ!
・「iCloud」ならウェブ上で超簡単クラウドコンピューティングアクセス!
・『Cyberduck』を使えば、Google Docsへフォルダごとサクっとアップロードできる
・超簡単にファイル共有できる『windroplr』
・5人以下のグループならずっと無料で使える、ガントチャート&連絡共有ツール「ブラビオ・プロジェクト」
・Googleで検索すると同時にEvernoteのデータも検索してくれる『ウェブクリッパー拡張機能』
・ブラウザにドラッグアンドドロップするだけで写真をアップロードできるサイト「DropMocks」
・「Dushare」は1クリックでPeer-to-Peerファイル転送ができる無料サービス
・みんなで写真をアップロードしてアルバムを作成できる写真共有サービス「Yogile」
・ドラッグアンドドロップだけで画像共有できる「Min.us」
・ドラッグアンドドロップでファイル共有できるシンプル系ウェブサービス「Crate」
・「Site to Phone」はほとんどのブラウザ/スマートフォンで使えるリンク共有ツール
・「Springpad」で人生のあらゆる情報を整理整頓する方法
・『SugarSync』の無料ストレージが5GBに増量!
・ファイルやGoogle Docを同期・バックアップできる『Insync』
・「Drop.io」サービス終了後に使えるファイル共有サービスあれこれ。
・SimpleStyle 第24回:いまどんなキーワードに興味がある~自分の頭と相談する『brainCloud』
・mSpot』は無料で2GBまで使えるiPhone・Androidにも対応した音楽用クラウドスペース!
・「TunesBag」で音楽をクラウド上に保存。無料で1GBまでUP可能
お前の光を見失うなよ。
(松井亮太)
-
どこかの速読法にあったのですが、ひらがなを飛ばして読む、というのがあり...
-
新人がCDデビューする場合、スタジオや機材のレンタル費も借金として計上...
-
この記事の内容が元の英文記事と違うことや、サンティーは大腸菌が繁殖しや...
-
に‐つま・る【煮詰(ま)る】 [動ラ五(四)] 1 煮えて...
このエントリーのトラックバックURL :
- 世界中の1%の人々へ from 2011.01.30 06:01
- 続きを読む
戻る