ソーシャルの次の時代、「フリーミアム」が終わり「コンテンツがキング」になる【湯川】
[読了時間:4分]
ウェブがまたしてもパラダイムの転換期を迎えようとしている。パラダイムの転換期とは、これまで「常識」とされていた考え方が180度ひっくり返ることを意味する。そして今後、1,2年でひっくり返ることになるとわたしが考えるのは、ウェブ上のコンテンツはほとんどすべて「フリー」であり、コンテンツビジネスは「フリーミアム」が基本という「常識」だ。
「フリーミアム」とは、無料コンテンツで囲い込んだユーザーのほんの一部に対して有料コンテンツを販売するというビジネスモデルだ。このブログメディアTechWaveも、フリーミアムがビジネスモデル。ブログメディア上で収入を得ようとは思っておらず、読者のうちのほんの一部の方が参加してくれるセミナー、勉強会、ツアーで事業が成り立っている。今日のウェブ上のビジネスの多くは、このようにほとんどがフリーミアムを実践している。
このビジネスモデルが180度ひっくり返ると、思うわけだ。
なぜそう思うのかを詳しく説明する前に、前提として理解しておいていただきたいことが1つある。それは「ソーシャルの次の時代」とタイトルで書いているが、それは決して「ソーシャル」が一時的な流行だという意味ではない。ソーシャルにはものすごい情報の伝播力や説得力がある。長期的な関係を強化する力は、これまでのどのメディアよりも強いし、ソーシャル施策の結果、売り上げが上がったという事例も出始めている。特にネット上に自分の本当の人間関係(リアルソーシャルグラフ)が乗り始めたおかげで、今までにない情報の流れ方が始まっている。ネットの軸はリアルな人間関係になり、その周辺にネット上だけの付き合い(バーチャルグラフ)が存在するようになっている。(関連記事:(関連記事:Zyngaの新ゲーム“CityVille”が早くも“FarmVille”を追い越した 【三橋ゆか里】 : TechWave、ミクシィが動いた これがソーシャル広告のチカラ【湯川】 : TechWave)
リアルソーシャルグラフによって変わったネットの情報伝播の仕組みを取り入れることは、これからのメディア、ウェブビジネスを考える上で不可欠になっている。ソーシャルは、当然のインフラになりつつあるわけだ。それを前提とした上での「次の時代」という意味だ。
さてこの新しいインフラのおかげで、「フリーミアム」というビジネスモデルが今また大きな変化を迫られている。続きを読む
■最新記事
・夏休みプログラミング入門のススメ 【増田(@maskin)真樹】
・モバゲーが米AT&Tと提携、Androidフォン上にプリインストール【湯川】
・24時間ネット・会議もOK、フリーアドレスの格安オフィス「THE TERMINAL」本日12時オープン【増田(@maskin)真樹】
・転換期のミクシィが目差す「新たなソーシャルプラットフォーム」とは何か?【増田(@maskin)真樹】
・Google+1カ月で2500万人ユーザー達成、モバイル開発者の6割が「Facebookの対抗馬になる」【湯川】
「フリーミアム」とは、無料コンテンツで囲い込んだユーザーのほんの一部に対して有料コンテンツを販売するというビジネスモデルだ。このブログメディアTechWaveも、フリーミアムがビジネスモデル。ブログメディア上で収入を得ようとは思っておらず、読者のうちのほんの一部の方が参加してくれるセミナー、勉強会、ツアーで事業が成り立っている。今日のウェブ上のビジネスの多くは、このようにほとんどがフリーミアムを実践している。
このビジネスモデルが180度ひっくり返ると、思うわけだ。
なぜそう思うのかを詳しく説明する前に、前提として理解しておいていただきたいことが1つある。それは「ソーシャルの次の時代」とタイトルで書いているが、それは決して「ソーシャル」が一時的な流行だという意味ではない。ソーシャルにはものすごい情報の伝播力や説得力がある。長期的な関係を強化する力は、これまでのどのメディアよりも強いし、ソーシャル施策の結果、売り上げが上がったという事例も出始めている。特にネット上に自分の本当の人間関係(リアルソーシャルグラフ)が乗り始めたおかげで、今までにない情報の流れ方が始まっている。ネットの軸はリアルな人間関係になり、その周辺にネット上だけの付き合い(バーチャルグラフ)が存在するようになっている。(関連記事:(関連記事:Zyngaの新ゲーム“CityVille”が早くも“FarmVille”を追い越した 【三橋ゆか里】 : TechWave、ミクシィが動いた これがソーシャル広告のチカラ【湯川】 : TechWave)
リアルソーシャルグラフによって変わったネットの情報伝播の仕組みを取り入れることは、これからのメディア、ウェブビジネスを考える上で不可欠になっている。ソーシャルは、当然のインフラになりつつあるわけだ。それを前提とした上での「次の時代」という意味だ。
さてこの新しいインフラのおかげで、「フリーミアム」というビジネスモデルが今また大きな変化を迫られている。続きを読む
■最新記事
・夏休みプログラミング入門のススメ 【増田(@maskin)真樹】
・モバゲーが米AT&Tと提携、Androidフォン上にプリインストール【湯川】
・24時間ネット・会議もOK、フリーアドレスの格安オフィス「THE TERMINAL」本日12時オープン【増田(@maskin)真樹】
・転換期のミクシィが目差す「新たなソーシャルプラットフォーム」とは何か?【増田(@maskin)真樹】
・Google+1カ月で2500万人ユーザー達成、モバイル開発者の6割が「Facebookの対抗馬になる」【湯川】
ITトピックス
- SIMロックの解除手数料を決定
- Google+とFacebookどちらを選ぶ?
- ソーシャル時代の次が見えてきた
- 偽物iPhone5 売りまくるつもりか
- mixi 37.9%は1ヶ月ログインせず
- 夏を楽しくするアプリ特集
- イケア商品を使ったコード整理術
- 仕事に役立つPCテクニック集
- スマホ出会い系がエロカオス状態
- ITへの絶望を救ったiPadの本質
おすすめ商品
関連ニュース:コンテンツ
- 韓流ドラマブームは止まらない? 日韓メディアなど共同でドラマ制作ファンド設立MONEYzine 08月06日10時30分(23)
- 宮崎あおいと櫻井翔共演映画が間もなく公開 / 続けざまの騒動は何を意味するのか?
Pouch 08月06日23時46分(2)
- ニューヨークから本屋が消える?RNY 08月06日19時11分(2)
- ソーシャルの次の時代、「フリーミアム」が終わり「コンテンツがキング」になる【湯川】Tech Wave 08月06日12時30分(2)
- BIGBANGに続いて少女時代もエイベックスへ? K-POP獲得競争の裏にテレビの弱体化
日刊サイゾー 08月07日08時30分
ITアクセスランキング
- 「スマホ出会い系アプリ」で韓国人女性にハマる日本の男たち
日刊SPA! 06日11時11分 (52)
- ソフトバンクモバイル、SIMロック解除手数料を決定+D Mobile 06日19時10分 (15)
- 中国偽物iPhone5 騒動 アンドロイドOS搭載機も間もなく登場か
日刊SPA! 06日11時07分 (6)
- コンピュータの起動時間を速くする10の方法ライフハッカー[日本版] 05日18時00分 (13)
- とっても安い新型「Mac mini」はどこまで速くなったのか
+D PC USER 05日17時49分 (8)
- 失われた身体性を求めてRails で行こう! 06日03時28分 (8)
- 携帯カメラで信じられないほど素晴らしい写真を撮影する方法SEO Japan 05日13時30分 (25)
- 30分でスキルアップ!仕事に役立つPCテクニック集【知っ得!虎の巻】ITライフハック 06日12時00分 (4)
- Google+ の方がビジネスに適している理由インターネットコム 06日07時30分 (12)
- FOMA回線使い放題の端末が届いた!「DTI ハイブリッドモバイルプラン」開封レポート
ITライフハック 05日16時00分 (19)