ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]みんな!見て見て!すごいよ!

作業員が近づけない!「即死」する10シーベルトの衝撃

<広島原爆の爆心地700メートルと同じ線量>

 福島原発で計測された放射線量「毎時10シーベルト(1万ミリシーベルト)」には仰天だ。ヒトは7シーベルト以上の全身被曝(ひばく)で死亡する。その「デッドライン」を大幅に上回る数値が計測されたのだ。これでは現場に作業員が近づくだけで即死だ。とても収束作業どころではない。

「14シーベルト、致死量デス」――。大ヒットアニメ「宇宙戦艦ヤマト」の実写版映画では、放射能に汚染された地球を歩く防護服姿のキムタクに対し、ロボットが警告するシーンが出てくる。今回、福島原発で計測された放射線量10シーベルトは、もはや「SF映画」のレベル。とてつもない数値なのだ。ちなみに広島原爆では、爆心地から700メートルの地点が11.1シーベルトで、半径1キロ以内の被爆者の約9割が死亡している。

「致死量に匹敵する放射線が測定されたのは、1号機と2号機の建屋の間にある排気筒近くの配管付近です。3月12日にベントした際に使った配管で、付近では別の場所でも10シーベルトを超える高線量の箇所が見つかっています。線量計は10シーベルト以上は針が振り切れるため、実際はもっと高いとみられます」(科学ジャーナリスト)

 福島原発の事故現場でこれまで測定された放射線量は毎時1〜4シーベルトだった。今ごろなぜ、超高濃度の放射線量が計測されたのか。京大原子炉実験所の小出裕章助教はこう言う。

「おそらく原因は、ベントした際に使った1、2号機のダクト(配管)に、炉心溶融した時に出た放射性物質が降り積もったのではないか。(現場付近の)ガレキを取り除いたために分かったのでしょう」

 となれば、現場のガレキ除去が進むほど、「デッドライン」を超える地点が増える可能性がある。何も知らずにガレキ除去の作業に当たる作業員は大変だ。数分間いただけで大量被曝、ヘタすれば「即死」だ。

 こんな状況では、収束に向けた政府・東電が掲げる工程表の実現はムリ。それでなくてもベテラン作業員は積算被曝量が増えて日々の作業が困難になりつつあるのだ。小出助教がこう続ける。

「東電は把握していると思いますが、放射線量が高い地点はあちこちにあるとみられます。当面、作業員は近寄れないでしょう。また、2、3号機内に誰も入れない状況からみて、建屋内はもっと線量が高いとみていい。以前から指摘している通り、工程表の実現は難しいと言わざるを得ません」

 作業員が「特攻隊」のようにならないことを祈るばかりだ。

(日刊ゲンダイ2011年8月3日掲載)

コメント / 簡単コメント | みんなのコメントを見る(96)

関連ワード:
放射線  原爆  映画  アニメ  放射能  

政治トピックス

おすすめ商品

関連ニュース:放射線

政治アクセスランキング

おすすめ情報

写真ニュース

特捜の取り調べ「すごい怖い」 小沢一郎氏の元秘書が打ち明ける“怨念の捜査” 海江田経産相が答弁中に泣く 野党議員の質問に「私はどうでもいい」 渋谷区議選バトル!「八百長」と激怒し法廷闘争のドロ沼 あの菅総理“辞任表明”、舞台裏の真実
「7万人の人が自宅を離れて彷徨っている時に国会は一体何をやっているのですか!」衆議院厚生労働委員会より児玉龍彦氏発言全文テキストおこし 名古屋市長がコスプレに挑戦! 水戸黄門かと思ったらドラゴンボールのアノ人 原発「やらせ」・報道監視問題/井上議員 原発撤退、広報見直せ/経産相 質的に変え縮小する 【佐藤優の眼光紙背】韓国政府による自民党視察団入国拒否にどう反撃するのが竹島問題をめぐる日本の国益に適うか
「利益共同体」が賠償を/原発事故 吉井議員が求める/衆院委 放射能を恐れすぎるな、フクシマの危機は過ぎた。 “セコ菅”経産省首脳切り!噴飯のミエミエ「延命策」 「メディアには何をやられても、メディアでやり返せばいい。」石川知裕氏と佐藤優氏が緊急対談
ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

livedoor サービス: