ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]わたしもやってみようかしら。

保守派言論人26人に「脱原発」アンケート 「無条件継続」は4名

 福島第一原発の事故は今後のエネルギー政策のみならず、根本的な国家戦略、科学技術とのスタンスの取り方はどうあるべきなのかをも問い掛けている。世論が「脱原発」「反原発」に傾く中、この問題をどう考えるべきなのか。

 本誌が保守派言論人26人に緊急アンケートを行なったところ、「無条件継続」が4名、「条件付き継続」が17名、「将来的に廃炉」が1名、「議論待ち、どちらでもない、など」が4名となった。
 
「無条件継続」の4名は、小堀桂一郎(東京大学名誉教授)、高山正之(ジャーナリスト)、田母神俊雄(元航空幕僚長)、藤岡信勝(拓殖大学客員教授)の各氏。
 
「条件付き継続」の17名は、潮匡人(評論家)、遠藤浩一(拓殖大学大学院教授)、金美齢(評論家)、日下公人(評論家)、櫻井よしこ(ジャーナリスト)、志方俊之(帝京大学教授)、田久保忠衛(杏林大学客員教授)、中西輝政(京都大学教授)、西岡力(東京基督教大学教授)、長谷川三千子(埼玉大学名誉教授)、三橋貴明(経済評論家)、村田晃嗣(同志社大学教授)、森本敏(拓殖大学大学院教授)、八木秀次(高崎経済大学教授)、屋山太郎(評論家)、吉崎達彦(双日総合研究所副所長・チーフエコノミスト)、渡部昇一(上智大学名誉教授)の各氏。
 
「将来的に廃炉」の一名は、秦郁彦(現代史家)氏。
 
「議論待ち、どちらでもない、など」の4名は、青山繁晴(独立総合研究所社長)、佐伯啓思(京都大学教授)、高森明勅(日本文化総合研究所代表)、西村幸祐(ジャーナリスト)の各氏である。

 今後、当サイトでは、彼らがそう考えるに至った考えを紹介する。

※SAPIO2011年8月17日・24日号

コメント / 簡単コメント | みんなのコメントを見る(1)

関連ワード:
田母神俊雄  京都大学  高崎経済大学  青山繁晴  反原発  

国内トピックス

おすすめ商品

関連ニュース:田母神俊雄

国内アクセスランキング

おすすめ情報

写真ニュース

なにわの夜空彩る花火に酔いしれる 淀川花火大会 海水打ち寄せ道路冠水 台風9号 被害拡大 AKB大島、こじはる、河西がハート形の胸の谷間を披露! PEACH JOHNのCM映像が到着 恋する男女の体温を確かめてみた / 女性は心臓が熱くなる! 男性はアソコが熱くなる
【カラダの不思議】年とると「夜更かしがつらい」のはナゼじゃ 中規模火力発電所に匹敵。東京都“ゴミ発電”が電力不足を救う? 愛知県知事がコスプレに挑戦! アバターかと思ったら「宇宙戦艦ヤマト」のアノ人 60年代の草間彌生の世界「ボディ・フェスティバル in ′60s 展」
原爆ドーム横で灯籠流し 『冷たい熱帯魚』の衝撃再び? 『ヒミズ』に吹越満、でんでんら“園組”が勢揃い ホワイトマウンテニアリング旗艦店が表参道に移転 リサーチやNハリとコラボ 一目惚れしそう!かわいいコスメ特集
ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

livedoor サービス: