昨日は、ベルサール神田にて、司法書士会の研修
「借地・底地の法律知識と実務」として
3時間、弁護士の江口先生の講義を聞いてきました
金曜の夜に、300人以上もの人たちが参加
なんと、応募だけで570人以上もあったようです
不動産登記に密接に絡む借地権ですが
試験にはさほど出ず、今までは当たった案件を調べながら処理
前々から知りたかった権利関係ですので、頑張って聞いてきました
自分自身、敷金診断士であり、建物賃貸借に関しては
他の先生方と比べるとかなりの知識があると思いますし
借地はそれに通づる部分も多いですが
借地権の立退き、譲渡、相続、借地非訟手続き(裁判手続き)
更新料、増改築等の承諾料の是非、目安の金額等
借地特有の問題もあり、非常にためになる講義だったと思います
足立区、北千住は、借地の多い場所でもあります
ここ最近も、計ったかのように借地がらみの案件に当たっております
自分が保佐人である方の土地も、借地(貸している方)が絡んでおります
借地が絡んだ契約等で大きなお金が動くこともあり、今回の知識が増えたおかげで
また一つ、お客様への有効なアドバイスができるようになりました
週末でしたが、研修に参加して良かったです
お読み頂きありがとうございます。
下のボタンをクリックしていただけるとありがたいです。
おととい
08月04日
08月03日